Yahoo! JAPAN

<新学期で泣きそうなあなたへ>児童館もあるよ。18歳未満なら誰でも利用OK、一度行ってみては?

ママスタセレクト

児童館は18歳未満の子どもであれば自由に利用できる施設です。友達やきょうだいと一緒に足を運んで楽しむのはもちろんのこと、一人で行っても楽しめる場所です。

長期休み中や休み明けは特に、生きづらさや困りごとを抱えている子どもたちが、悩みを深めてしまいがちな時期。しかし全国の児童館では、毎年7月末から9月中旬まで「じどうかんもあるよ」と呼び掛けています。

暑い季節。涼しい場所で遊べる

全国的に記録的な暑さが続きます。暑くて外遊びができない子どもたちにとって、涼しくて広い空間の児童館は恰好の遊び場です。朝から夕方まで遊んでも、料金は無料。体を動かして遊ぶだけでなく、本や漫画を読んだり、工作をしたり、ボードゲームで遊ぶこともできます。新しい友達との出会いの場にも一役買ってくれますよ。

専門職員が子どもたちの困りごとに寄り添う

児童館には専門の職員が常駐し、子どもたちの遊びをサポートしてくれます。”はじめまして”同士の友達の仲介役にもなってくれますから、一人で足を運んでも心配ありません。 また心や体に不安を抱えている子どもたちの相談にも耳を傾けてくれます。子どもたちが抱える悩みごとは、「学校や習いごと先で友だちにいじめられている」「親から虐待を受けている」「自分の命・友だちの命が危ないと感じている」などなど、深刻な問題も少なくありません。それらを聞いた指導員は必要に応じて関係機関に橋渡しをしてくれます。親や先生といった大人にも相談できずに困っている子どもたちのサポート役に徹してくれるはずです。

活動はさまざま。興味のあることに参加してみては?

各児童館では来訪する子どもたちの年代にあわせたプログラムを企画しています。小学校低学年向けの工作教室から、中高生向けのクッキング教室まで、内容もさまざまです。

たとえば愛知県の児童館では月に一度、中高生世代だけの活動タイムを設け、昨年の夏は「たこ焼きパーティ」を実施したのだとか。また京都市の児童館では、中高生世代向けに「夜間開館」を実施しています。居場所がなく地域をさまよう子どもたちも、児童館が受け入れてくれているのです。

誰にでも寄り添ってくれる児童館。一度利用してみて

専門の職員が受け入れてくれると思えば、送り出すママやパパにとっても安心でしょう。今、行くところがなくて時間や体力を持て余しているお子さんがいたら「児童館に行ってみたら?」と声をかけてみてはいがでしょう。きっと新しい遊びを覚えたり、新しい友人が増えたりと、豊かな経験ができると思いますよ。


【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. サーフでのフラットフィッシュゲームで良型マゴチ【三重・鈴鹿】メタルジグにヒット

    TSURINEWS
  2. 株価が数倍になる?!株価が大きく上がるのには理由がある!株で大きく儲けるために逃してはいけない事とは?【図解 株式投資の話】

    ラブすぽ
  3. サッカーと麻雀の二刀流プロ・田島翔がブラジルクラブのダイレクター就任、ピッチ内外で「三足の草鞋」

    SPAIA
  4. 「東京から秋田の地元へ、18時間の列車旅。お金がなくて駅弁が買えない私に車掌が...」(神奈川県・70代以上男性)

    Jタウンネット
  5. 【烏龍茶・国産紅茶販売 ピュアウーロン】ここでしか、今しか買えない!『あきは紅茶入り三色だんご』|新潟市中央区

    日刊にいがたWEBタウン情報
  6. 3匹の子猫と小さな女の子が『家族』になった結果…共に成長してきた4年間の軌跡と『現在の姿』に感動の声続出「尊すぎて涙が」「全員優勝」

    ねこちゃんホンポ
  7. 街を闊歩する人気猫が「絵本」になって登場!収益は学習障害の人々の支援に 英国

    ねこちゃんホンポ
  8. 【動画】海遊館でイルミネーション点灯 音楽と光の演出も

    OSAKA STYLE
  9. 【リアル給与明細】品質管理の女性。給料が上がらず不満……。残業するしかありませんか?【FPが解説】

    4yuuu
  10. 隙間時間に気軽な釣りを楽しめる手のひらサイズの釣具【DOD 釣りボトル】

    WEBマガジン HEAT