Yahoo! JAPAN

「シンラガーデン本店」は市場直送のこだわりA5ランク和牛を川越で提供!メニュー豊富で大人気の焼肉店

ハッシュ川越

シンラガーデン本店川越

市場直送のこだわりA5ランク和牛!

川越1998年創業!お肉の仕入れにこだわった美味しいお肉がお得に食べられる焼肉専門店で、自家製の韓国料理や自家製スープも人気の一品です!

今回はシンラガーデンの西川さんにお話を聞いていきます!本日はよろしくお願い致します!

シンラガーデン本店さんを川越に作ろうと思った経緯にはどのような理由があるのでしょうか?

川越出身の父が創業したのが元々のシンラガーデンの始まりです。

元々シンラガーデン本店がある場所は自社の所有物件で、母親が焼肉屋をやりたいということで、父自身も自分で事業を行っていましたが並行しながら始めました。
現在は私が代表を引き継いでから12年ほど経ちます。

川越での多店舗展開は、私の代から開始していて、今後も川越を中心に店舗を拡大していく予定です。

シンラガーデン(本店)さんの特徴としてはどのようなものになるのでしょうか?

シンラガーデン本店だけというより、会社としての方針ですが、「こだわり抜いた良い肉を、安定的に出すこと」にとにかくこだわっています。

それができている理由は、お肉の流通網に起因します。
通常お肉は、基本的にほとんど全ての肉が市場(いちば)に出されます。その後、競(せり)にかけられ、競にかけられた肉を競りに参加できる業者が競り落とし、それをいろんな業者に分け与えながら、最終的に店舗に並ぶ形になります。

そのため、安く肉を買うためには、理論上競に参加する必要があります。
しかしながら、競に参加すると一頭丸々買わされることになりますが、焼肉屋にとっては使わない部位も多いのが実情です。
だからこそ競への参入権利を持っている業者から直接買うことができることが非常に重要で、シンラガーデンは市場まで直接取りに行く活動を継続的に行い、大量のお肉仕入れても、川越エリアで消費できるので、お客様に対して安定的に価格メリットを出すことが可能です。

シンラガーデンさんは、A5ランクの中でもさらにこだわったお肉を提供されていると聞きました。具体的にはどのような内容になるのでしょうか?

僕が会社を継いだ時には、A5ランクなら良いお肉だという社会の風潮がありました。
というのも、当時A5ランクの流通量が和牛の中で12%ほどしかなかったためです。

今では、餌の改良だったりが進んでいて一番流通しているお肉は、A5ランクになっています。
しかしながら、お肉の見た目はいいが実際の味が伴わないお肉も少なくありません。

シンラガーデンでは、お肉を競り落とす業者にしっかり事前チェックしてもらい、見た目がいいだけではなく、良い血統なのか、どんな餌を食べているかなどをしっかり見て、本当の意味で美味い肉にこだわって競り落としてもらっています。

シンラガーデンとしてさらに伸ばしていきたいことはどのようなことになりますでしょうか?

今後川越を中心にさらに店舗を拡大していきたいですね。

「お肉×○○」という軸で強みのお肉を中心に、掛け合わせでお客様に喜んでいただけるお店、商品を展開していきたいです。

現在のシンラガーデンは、地元のお客様からも多く来ていただいており、これからも地元に密着した店舗運営を心がけていきたいですね。

シンラガーデン本店のオススメメニューをいくつか教えていただいてもよろしいでしょうか?

人気のメニューは「炙りユッケ」と「シンラ盛り(希少部位の盛り合わせ)」です。

「炙りユッケ」は、赤身とさしのバランスがいい厳選部位を秘伝のタレにからめ、サッと炙り卵黄に絡めてめしあがっていただく商品です。
お肉とタレのあまみが卵黄と重なり絶妙な旨味を楽しめます。

「シンラ盛り(希少部位の盛り合わせ)」は、市場から直接仕入れたA5和牛の厳選部位だけを盛り合わせました。とろける部位から、赤身を楽しめる部位までバランスよく、かつ美味しい部位だけ載せています。

その他、上タン塩や、炙り肉寿司なども人気で、ぜひ一度食べていただきたいこだわりの商品を提供しています。

シンラガーデンを運営されていく中で大事にしていきたいことはございますか?

”品質主義”というのは、会社としても掲げていて大事にしています。

その他、接客にもこだわってますね。

焼肉を美味しく食べる条件は「肉質」「味付け」「調理法」の3つが必要であると考えています。
「肉質」は当然我々はこだわっていて、「味付け」も基本的にはタレと塩しかありません。
最後の調理法に関しては、どんなにいいお肉を、いい味付けで提供しても、焼く際に焦がしてしまったらお客様にとっても良い体験にはなりません。
そのため、シンラガーデンでは、最初の部分だけスタッフの方でお肉を焼くサポートをしています。

最後に、川越の街の魅力、好きなところがあれば教えてください。

川越の街のことを好きな人が多いのは嬉しいし、街の好きなところですね。

あとは、川越で飲食店運営をしている人間としては、ちょうど良い街だなと思います。人口は35万人いますし、川越で働いている人も多い。観光客は700万人ほどいる。そういう意味でいろんな客層のお客様に使っていただける可能性があるというのは、飲食店経営としては大変助かっていますね。

住所

〒350-0051埼玉県川越市志多町16-4

電話番号

049-224-8872

営業時間

月・水・木・日・祝日 ディナー 17:00~22:00 金・土・祝前日 ディナー 17:00~23:00

アクセス

JR 川越駅 東口 バス10分 東武バス 東明寺橋バス停 徒歩1分 西武線 本川越駅 車7分 駐車場有:専用20台(専用)

公式HP

https://shinra-garden.co.jp/

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. TUBE前田亘輝&広瀬香美、圧巻のデュエットで会場を魅了!〈Kohmi EXPO 2025〉

    WWSチャンネル
  2. 700年、亡者と生者がともに踊り続けてきた日本三大盆踊り、西馬音内の夜の色と音【秋田県羽後町】

    ローカリティ!
  3. 常温で液体のバターだと!? 「かける本バター」が思った以上に優秀で嬉しい

    ロケットニュース24
  4. 【アニサマ2025】JAM Projectが大熱狂を演出!「VICTORY」「GONG」「SKILL」など『スパロボ』楽曲を多数披露!「Animelo Summer Live 2025 "ThanXX!"」

    アニメイトタイムズ
  5. 【アニサマ2025】森口博子さんがガンダムの名曲たちを披露『機動戦士Ζガンダム』「水の星へ愛をこめて」、『機動戦士ガンダムF91』「ETERNAL WIND〜ほほえみは光る風の中〜」「Animelo Summer Live 2025 "ThanXX!"」

    アニメイトタイムズ
  6. 【アニサマ2025】宮野真守さんの「オルフェ」をはじめとした「うたの☆プリンスさまっ♪ special mix」に会場が沸く!主題歌8曲をノンストップ披露「Animelo Summer Live 2025 "ThanXX!"」

    アニメイトタイムズ
  7. 【アニサマ2025】GRANRODEOが宮野真守さんと「TRASH CANDY」(『文豪ストレイドッグス』OP)を披露!アニサマ常連のベテランが貫禄を見せつける「Animelo Summer Live 2025 "ThanXX!"」

    アニメイトタイムズ
  8. 【大洲市・白石うどん店】はじめてでも懐かしさを感じる 大洲に唯一残る手延べうどん

    愛媛こまち
  9. 【動画】あべのハルカスで「あべのべあ」バースデーイベント ミャクミャクも登場

    OSAKA STYLE
  10. 『中国3大悪女』呂后の死後、なぜわずか3ヶ月で呂一族は皆殺しにされたのか?

    草の実堂