Yahoo! JAPAN

〈奈良〉うららかな春の絶景 “奈良の桜” おすすめスポット2025[奈良市編]

Narakko!

うららかな春の絶景 “奈良の桜” スポット〈奈良市編〉

春到来!奈良県では歴史ある神社仏閣をはじめ、自然豊かな公園や山・川など、あちらこちらで桜の絶景が楽しめます。今回は奈良市内の桜名所をご紹介♪ 定番観光スポットから穴場のお花見スポットまで集めてみました。

1.奈良公園

鹿で有名な奈良公園は桜の名所として「日本さくら名所100選」にも選定されています。ソメイヨシノや、ココノエザクラなど多様な品種の桜が園内各所に約1,700本植樹されており、中でも例年4月下旬から開花する「ナラノヤエザクラ」と呼ばれる小ぶりで上品な八重桜は必見です。

●見頃…3月下旬~5月上旬

撮影:@yoichi0222さん奈良公園
住所: 奈良市雑司町、春日野町、高畑町、登大路町一帯
TEL: 0742-22-0375(奈良公園事務所)
駐車場: 有料Pあり
2.東大寺のおかっぱ桜

講堂跡に咲くシダレザクラはどの枝先も地面から約2mくらいの高さでプッツン。奈良公園に暮らす鹿たちが自分たちの背が届くところまでの葉っぱなどを食べてしまうことで生まれた樹形でまるでおかっぱ型に刈りそろえたかのような姿から「おかっぱ桜」の名で親しまれています。

●見頃…4月中旬

撮影:@yuki3187さん3.佐保川

奈良市中央部を流れる佐保川は、市内最大、県内でも有数の桜スポットで約5㎞にわたって桜並木が続きます。幕末の奈良奉行・川路聖謨が植樹させたことに始まるといわれ、現在でも樹齢170年ほどのソメイヨシノは「川路桜」の名で親しまれています。

●見頃…3月下旬~4月中旬

2025年の佐保川・川路桜祭りは中止

撮影:西風彰人さん佐保川
住所: 奈良市法連町~柏木町
TEL: 0742-27-2223(奈良市総合観光案内所)※観光に関するお問い合わせのみ
4.大仏鉄道記念公園

明治時代に加茂駅~大仏駅間の約10㎞を運行していた幻の鉄道「大仏鉄道」。現在大仏駅の跡地には「大仏鉄道記念公園」があり、中央には動輪のモニュメントが置かれています。春にはしだれ桜の濃いピンクが青空に映えて、お花見散策スポットとしても人気です。

●見頃…3月下旬~4月上旬

大仏鉄道記念公園
住所: 奈良市法蓮町986
TEL: 0742-27-2223(奈良市総合観光案内所)※観光に関するお問い合わせのみ
5.平城宮跡

世界遺産「平城宮跡」は和銅3年(710)から74年間、日本の首都だった平城京の中心地。桜は第二次大極殿と東区朝堂院、朝集殿の周囲を囲うように咲き、第一次大極殿や朱雀門を背景にお花見を楽しむことができます。

●見頃…3月下旬~4月上旬

平城宮跡歴史公園
住所: 奈良市佐紀町・二条大路南
TEL: 0742-36-8780
6.秋篠川源流の桜

奈良市西部を流れる秋篠川。源流域にあたる中山町付近では東西約1.3㎞にわたって153本の桜が咲き誇ります。開花期間中は提灯が飾られ、樹間には児童が描いた絵画も展示されます。

●見頃…3月下旬~4月初旬

秋篠川
住所: 奈良市中山町西1丁目〜4丁目
TEL: なし
駐車場: なし
7.あやめ池神社

菅原天満宮の末社で、推古天皇15年(607)に造られた日本最古のダム湖「蛙股池(菅原池)」の守り神として創祀されたと伝わる神社。境内と池のほとりに桜が咲き、特にピンク色の明かりでライトアップされた夜桜は幻想的で、蛙股池の水面に反射した景色も美しい。

●見頃…3月下旬~4月上旬

●夜間ライトアップ…3月23日(日)~予定 ※つぼみが膨らんだ頃から

撮影:@d17avtecさんあやめ池神社
住所: 奈良県奈良市あやめ池南9
TEL: 0742-45-3576(菅原天満宮)
拝観時間: 境内自由
駐車場: なし
8.旧柳生藩陣屋跡

柳生藩初代藩主・柳生宗矩が建てた陣屋跡にある史跡公園。周辺には約300本のソメイヨシノが植樹され、花見の名所にもなっています。毎年4月上旬に開催される「柳生さくら祭」では火縄銃の実演をはじめとするステージイベントや、飲食物や特産品を販売する市などが開かれます。

●見頃…4月上旬~中旬

●第17回 柳生さくら祭…2025年4月5日(土)・6日(日)10:00~16:00 

※6日は15:30まで

撮影:@takuya_kiriyyaamaさん旧柳生藩陣屋跡
住所: 奈良市柳生町339
TEL: 0742-94-0002(柳生観光協会)
9.月ヶ瀬湖畔

高山ダムによって形成された月ヶ瀬湖の湖畔約4㎞に連なる約2,000本の桜並木は壮観!八幡橋や名張川などを背景にした絶景が楽しめます。2025年4月6日(日)には桜まつりも開催。花を愛でたあとは天然温泉「月ヶ瀬温泉」でひとっ風呂浴びて地元特産品に舌鼓を打つのも◎

●見頃…4月初旬

●桜まつり…2025年4月6日(日)

撮影:@takuya_kiriyyaamaさん月ヶ瀬湖畔
住所: 奈良市月ヶ瀬
TEL: 0743-92-0300(月ヶ瀬観光協会)
駐車場: あり

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【新発田市・金魚台輪土鈴絵付け体験】安兵衛茶屋で自分だけの金魚台輪を作ってみませんか?

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. 高田馬場はいかにして“ガチ中華”タウンになったのか? 中国の厳しい競争社会が生み出した留学生の街

    さんたつ by 散歩の達人
  3. 【神戸ウォーターフロント×ミッフィー】ついに全貌が明らかに!特別なコラボスイーツを試食♡ 神戸市

    Kiss PRESS
  4. 実家に帰省中、2匹の犬をお留守番させた結果…衝撃的な『悲劇のビフォーアフター』に爆笑「派手にやっちゃったw」「匠すぎる所業」と14万再生

    わんちゃんホンポ
  5. 写真が紐解くフジタの真髄 ― 東京ステーションギャラリー「藤田嗣治 絵画と写真」

    アイエム[インターネットミュージアム]
  6. 大分市古国府に『JPCスポーツ教室』ができるみたい

    LOG OITA
  7. 武東由美「間に合った!」自宅で大活躍の『コストコ』品を公開「いつもより少し遅くまで寝てしまい」

    Ameba News
  8. 【7月15日より開催】世界遺産 二条城でいただく特別朝食「京のゆば粥朝御膳」はいかがですか?(京都市中京区)

    デジスタイル京都
  9. アミュプラザおおいたで『ポケモンセンター出張所』がオープンしました

    LOG OITA
  10. 時代の変化に合わせて福利厚生を見直し、社員が思わず「使いたくなる」福利厚生を導入 コロプラ

    月刊総務オンライン