Yahoo! JAPAN

旧安川邸・邸宅ランチは<薬膳スパイスカレー> 7月開催のイベントをピックアップ【北九州市戸畑区】

北九州ノコト

(アイキャッチ画像はイメージ<写真AC提供>)

旧安川邸(北九州市戸畑区一枝1-4-23)で「邸宅ランチ」や「親子で作るアイシングクッキー講座」などが開催されるのを知っていますか?

今回は、7月に旧安川邸で開催されるイベントをピックアップしました。イベントによっては申込期間が設けられているので、気になるものは早めにチェックしておきましょう。

邸宅ランチ(7月6日と20日)

7月6日と20日は「邸宅ランチ」が開催。6日は「発酵ランチ」、20日は夏にぴったりな「薬膳スパイスカレー」を楽しむことができます。

「薬膳スパイスカレー」はグルテンフリーになっており、焙煎したカレー粉に4種の生薬がブレンドされているのだとか。自家製玉ねぎ麹に、じっくり漬け込んだ長州どりやカラフルな副菜が添えられた薬膳カレーになっているそうですよ。

心と呼吸を整える はじめてさんの坐禅会 かき氷付き(7月7日)

7月7日には「心と呼吸を整える はじめてさんの坐禅会」が行われます。

今回はかき氷付きとなっており日本茶カフェ「茶論Salon du JAPON MAEDA」のかき氷を楽しむことができます。坐禅だけではなく、夏に合わせたスイーツも楽しめるのがうれしいですよね。

邸宅おはなし会(7月22日)

7月22日は「邸宅おはなし会」に参加できます。今回のテーマは「ぐりとぐら」。

幅3メートルの舞台で人形劇が行われ「ぐりとぐら」の世界を楽しむことができます。子どもだけではなく大人も一緒に見ることができるので、家族で足を運んでみてもいいかもしれません。

親子で作るアイシングクッキー講座(7月25日)

7月25日には「親子で作るアイシングクッキー講座」が開催。JSAアイシングクッキー認定講師に教えてもらいながら参加できるイベントです。

(画像はイメージ<写真AC提供>)

子どもの夏休みに合わせて企画された講座で、夏祭りをモチーフにしたアイシングクッキーを作ります。クッキーはラッピング後に持ち帰ることができるので、お家でのカフェタイムにいいですね。

子ども茶道体験(7月28日)

7月28日は「子ども茶道体験」が行われます。夏休みの子ども向けの茶道体験講座になっています。

和室になじみのない子どもが、和の挨拶の仕方やお菓子の食べ方、抹茶の飲み方などを分かりやすく学ぶことができます。「お茶っておもしろい」「日本のおうちって楽しい」と感じられる体験になっているのだとか。

浴衣で旧安川邸に来館するとプレゼントも

7月1日~8月31日は浴衣で旧安川邸に来館すると、プチギフトの一煎パックをもらうことができるそうですよ。

各イベントの料金や申込期間などの詳細は、旧安川邸のホームページで見ることができます。

※2024年6月27日現在の情報です

(北九州ノコト編集部)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 陸上自衛隊、火力誘導用ドローンに関する情報・提案要求書を募集

    DRONE
  2. 岸本勇太&野嵜豊のW主演で『鴨乃橋ロンの禁断推理』が舞台化

    SPICE
  3. 落語×絵描きコラボイベント『キンぱれ特別編 ~落語と絵描きで何するの?~』が開催 『Blue MUSE presents Immersive EnTaMe』第一弾

    SPICE
  4. 【動画】大阪三大夏祭り「愛染まつり」開催へ 愛染娘が表敬訪問

    OSAKA STYLE
  5. 【足湯付き】相撲の聖地で見つけた江戸屋敷っぽい宿(1泊3591円)に泊まってみたら…修学旅行の夜を思い出した

    ロケットニュース24
  6. 【写真特集】DOBERMAN INFINITYがカジュアル衣装で登場!激しいパフォーマンスで盛り上げる!<PEACE STOCK 79'>

    WWSチャンネル
  7. 献立に悩んだら見て。【マルちゃん公式】の「焼きそば麺」の食べ方が簡単なのにウマい

    4MEEE
  8. 【写真特集】HKT48が爽やか衣装で圧巻のパフォーマンス見せつけ!<PEACE STOCK 79'>

    WWSチャンネル
  9. 【動画】広瀬香美、「Kohmi EXPO 2024」プロデューサーとして思いを語る

    WWSチャンネル
  10. PSYCHIC FEVER、Uthm、Night Tempo、水谷千重子らが広瀬香美プロデュース「Kohmi EXPO 2024」に出演!大盛況のうちに幕を閉じる。

    WWSチャンネル