Yahoo! JAPAN

「ご飯のおとも」の売り上げがアップ!よりおいしくお米を食べたい…ニーズの表れも

Sitakke

Sitakke

北海道内でも備蓄米の流通が広がるなか、いま注目を集めているのがご飯の”引き立て役”です。

大丸札幌店食品担当の大山里奈サブマネジャーによると「近年はふりかけが特に人気商品でございます」とのこと!

コメ騒動をきっかけに、予想外に売り上げを伸ばす、「ご飯のおとも」に注目します!

「ふりかけが人気」と話していた大丸札幌店でも。

「他の食材の高騰が続いておりまして、お米を置き換えるとしても3食のうち1食くらいとよく聞くので、ご飯のおともというところが人気なのかなと思っております」

高値で『米を買う機会が減った…』という人がいる中、大丸札幌店では「ふりかけ」を中心に、ご飯のおともの売り上げが、2024年よりも2割ほどアップしていると言います。

店内を歩いていると、お米専門店・千野米穀店がオススメする”ご飯のおとも”もありました!

「ツブ貝のラー油漬け」は、フライドガーリック、フライドオニオンの風味と、コチュジャンのちょうどいい塩加減。
そこにツブが入っていてとってもおいしい一品です。

チャーハンにいれるとお子さんも一緒に楽しめてオススメだそう。リピートする人もいるということです。

さらに、備蓄米や輸入米の『パサつきが気になる…』という人にオススメなものもありました!## 混ぜるだけ!しっとりおいしい!

北海道椒房庵で売られている混ぜこみごはんの素。

「炊き込みごはん」じゃないんです。
あたたかい2合のご飯に、混ぜこんでいただくだけで簡単に作れます。

”令和のコメ騒動”で、米の価値が見直されるなか、大丸札幌店では年に数回「ご飯のおとも」をテーマにした「企画」も開いているといいます。

「より美味しくお米を食べたい!」
そんな気持ちが消費者の中で高まってきていることが背景です。

ふるさと納税でも

ふるさと納税の返礼品でも、ご飯のおともが人気なんです。
2025年は「ご飯のおとも」の需要が伸びています。

ふるさと納税の仲介サイト「さとふる」によりますと、サケフレークなどの「フレーク」がタイトルにつく返礼品に対する2025年5月の寄付件数は、2024年の5月と比べて約1.7倍に増加。

例えば、アツアツのご飯にかけて食べる清水町のご当地グルメ「牛とろフレーク」。

2024年に好評だったため、大容量のものや、定期便など返礼品の種類を増やしたところ、2025年1・2月に比べて、3・4月の寄付件数は、約2.8倍に増えたということです。

文:HBC報道部
編集:Sitakke編集部あい

※掲載の内容は「今日ドキッ!」放送時(2025年6月24日)の情報に基づきます。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「本当後悔」反省しながら作った夕食を公開「冷房ガンガンでもキッチン灼熱」

    Ameba News
  2. ココリコ・遠藤の妻、家族で満喫した北海道旅行「どこに行っても父との思い出ばかり」

    Ameba News
  3. 「かわごえピクニック@ウニクス川越」9月14日(日)@11〜16時に人気の飲食店やワークショップを中心に約30店舗が出店!無料サッカー教室やフワフワ遊具、体操教室体験、バスケ体験などスポーツイベントも

    ハッシュ川越
  4. 引退した豪華寝台特急「カシオペア」にまた会える!埼玉・大宮の新ランドマークに車両移設展示

    鉄道チャンネル
  5. 【新店カフェ】「HOPPE(ほっぺ)」信州産そば粉で作るふわふわ食感のオランダ伝統菓子と八ヶ岳の湧水で抽出するこだわりダッチコーヒーが魅力@長野県諏訪市

    Web-Komachi
  6. 苦節3年!?思春期で悪化した自閉症娘の肌トラブル。ついに見つけた解決策と自立への道

    LITALICO発達ナビ
  7. 9/10(水)「うなぎの成瀬」3周年を記念した『大創業祭』が開催!一日限りの限定価格でうな重全品がお得に味わえます。長野県内に8店舗展開

    Web-Komachi
  8. 元近鉄エースの髙村祐氏の娘・髙村梨々花が『FLASH』で初グラビア&手ブラカットを披露!

    WWSチャンネル
  9. 【大雨】国道8号が全面通行止め 土砂流入で車両に衝突、負傷者も

    にいがた経済新聞
  10. 【全国4店舗のみ】スタバの特別店舗でキッズフラペチーノを体験したら気まずくなったわけ

    ロケットニュース24