Yahoo! JAPAN

千代崎消波ブロック帯の穴釣りで27cm頭に良型カサゴ連発【三重】濁りとカニパターンが奏功

TSURINEWS

穴釣りで仕留めた良型カサゴ(提供:週刊つりニュース中部版APC・波瀬金鉤)

三重県の千代崎消波ブロック帯で、良型カサゴを狙った穴釣りを実施。1投目から25cmのデカサゴがヒットし、その後も20cm超が連発。最終的には最大27cmを含む15匹の好釣果に恵まれた。濁りとカニパターンが奏功した、夢のような釣行をレポートする。

千代崎消波ブロック帯で穴釣り釣行

青空高く回る矢車の音が耳に心地いい5月上旬、デカサゴを求めて三重県鈴鹿市の千代崎消波ブロック帯に釣行してきた。

千代崎消波ブロック帯は千代崎海岸の沖合に設置された波消しブロックの列だ。海岸に平行になるよう設置されており、直列で2列並ぶ。長さは東側が100m、西側が200m。今回は東側を攻略してみた。

千代崎海岸沖にある消波ブロック帯(提供:週刊つりニュース中部版APC・波瀬金鉤)

この時期、田植えが始まり濁った川の水が海に流れ込む。その影響でカサゴの警戒心が薄くなり日中でも釣れやすい。穴釣りだと釣果が上がりやすいのでお勧めだ。

潮汐は若潮で午前9時40分干潮の潮回り。天候は晴れで風速1mと絶好の釣り日和。午後から風が強くなる予報なので8時から始めた。

当日の仕掛け(提供:週刊つりニュース中部版APC・波瀬金鉤)

早速25cmデカサゴゲット

まずは沖側に仕掛けを投入する。水深は5mで流れが強い。ブラクリは5号以上ないと消波ブロック岸壁に押し込まれるので根掛かりの注意が必要だ。

仕掛けがボトムまで到達したらゆっくりサオを持ち上げて誘いを入れる。すると小刻みにサオ先が振動する。焦らずじらして大きくしなったタイミングでフッキング。根に潜られる前に一気に巻き上げた。

釣れたのは25cmのデカサゴ。ブラクリごと丸のみしてしまいそうな良型だ。1投目から釣ることができたので魚の活性は上々。いきなりビッグサイズを釣り上げて最高のスタートとなった。

1投目25cmデカサゴ(提供:週刊つりニュース中部版APC・波瀬金鉤)

カニパターンでデカサゴ連打

次に岩ガニを試す。個人的にカニパターンと呼んでいるが、気温が20度を超え始めるとカニの動きが活発になり、カサゴのメインターゲットとなる。アタリが増える一方、フッキングが難しいのでクセのあるエサだ。

今後はカニがメインに(提供:週刊つりニュース中部版APC・波瀬金鉤)

アクションは水中に落下したカニをイメージしてサミングしながらゆっくり投入する。するとフォール中にラインが止まる。岸壁のカサゴがエサをくわえたアタリだ。反転して潜ろうとしたタイミングでフッキング。サオを短く持って水中から引きずり出した。

釣れたのは24cmのデカサゴ。でっぷりとした腹は大量のエサを捕食している証拠だ。さばくと3cm程度のカニがぎっしり。ベイトマッチでキャッチすることができた。

24cmデカサゴ(提供:週刊つりニュース中部版APC・波瀬金鉤)

最大27cmの超デカサゴ手中

最後にテトラ帯の足元を狙ってみる。水深は4mとかなり深く隙間も広い。改めて千代崎テトラ帯は穴釣りに最高のポイントだと感じる。そしてゆっくり巻き上げると2mの位置でヒット。

サオを直角にねじ曲げる超デカサゴの引きだ。限界まで締めたドラグが悲鳴を上げる。途中、カサゴがデカすぎてテトラの隙間に挟まってしまったが力ずくで抜き上げた。

釣れたのは27cmの超デカサゴ。今シーズンの最高サイズだ。普段は親指を口に入れて持ち上げるが、暴れると制御できない。手首をねじ曲げて逃げようとする怪力に驚愕する。心満ちる1匹を上げたので納竿した。

今シーズン最大27cmの超デカサゴ(提供:週刊つりニュース中部版APC・波瀬金鉤)

20cm超え含む15匹の釣果

今回は千代崎消波ブロック帯にデカサゴを求めて釣行した。結果、リリースを含めるとデカサゴを15匹キャッチできた。

特筆すべきはサイズで全ての個体が20cmを超えてくる。まさに夢のような穴釣りポイントだ。水深が深いので仕掛けはブラクリ5号以上を使用するのがお勧めだ。この機会に千代崎テトラ帯のデカサゴ、求めて釣行してみては。

夢のような穴釣りポイント(提供:週刊つりニュース中部版APC・波瀬金鉤)

<週刊つりニュース中部版APC・波瀬金鉤/TSURINEWS編>

この記事は『週刊つりニュース中部版』2025年6月6日号に掲載された記事を再編集したものになります。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【沖のルアー釣果速報】イサキ祭り&アジ連発!バチコン半夜便で竿頭は46匹(三重)

    TSURINEWS
  2. 「現代っ子やなあ」「死ぬほど可愛い」 YouTube大好き2歳児の〝勘違い〟に1万人ほっこり

    Jタウンネット
  3. 猫がかかると『致死率が高い感染症』3選 なかには人にも移る危険な疾病も

    ねこちゃんホンポ
  4. 人気店が初タッグ!神戸『ラヴィータ』×元町『ヨネモンカレー』のコラボメニューが誕生 神戸市

    Kiss PRESS
  5. 生後2ヶ月の赤ちゃんをペロペロする犬→集中しすぎた結果…まさかの『可愛すぎるハプニング』に「たまらん…」「かわいすぎて悶える」と反響

    わんちゃんホンポ
  6. 今年も拝見「濡れ地蔵」 名前の由来は? 宇陀市

    伊賀タウン情報YOU
  7. これ、夏の救世主かも!ユニクロ新作がひんやり涼しくて息苦しくない神アイテムだった♪【本音レビュー】

    ウレぴあ総研
  8. ゲオで買った「折りたたみ式の扇風機」が超使える! コードレスかつ高さも角度も自由に調節可能!

    ロケットニュース24
  9. 「大盛りが大盛りでありますように」 七夕の“願い”に共感集まる

    おたくま経済新聞
  10. 【妙高市】妙高山信仰から生まれた1,200年あまり続く伝統の祭り

    日刊にいがたWEBタウン情報