Yahoo! JAPAN

【新米グルメ】大自然の中で新鮮野菜とお米を味わおう!長岡市「農村レストラン すがばたけ」

025

【新米グルメ】大自然の中で新鮮野菜とお米を味わおう!長岡市「農村レストラン すがばたけ」

長岡市菅畑地域の旬を楽しめるお店

長岡市の菅畑地区にある「農村レストラン すがばたけ」さん。

「農村レストラン」とは、少し聞きなれませんね。

こちらは、菅畑地域で採れた野菜やお米を使って調理し、提供しているお店なんですよ。

お店のコンセプトは「長岡市菅畑地区の旬」。

併設の農産物直売所では、採れたての新鮮野菜も販売しているんです。

いちばんの見どころは、このロケーション!

目の前に広がる大自然を眺めながら、ゆったりと食事を楽しめます。

大自然の中で味わう新鮮野菜と新米ランチ

「季節の野菜天ぷら定食」

「季節の野菜天ぷら定食」(1,200円)

新米がおいしいこの季節のイチオシは、「季節の野菜天ぷら定食」です。

西條詩菜さん

「お米がモチモチ!ねばりと甘みがあって、噛めば噛むほど旨みが広がります」と、西條さん。

新米を彩るのは、季節ごとに変わる天ぷら。採れたての新鮮野菜を使っているため、天ぷらにしても中の水分がほどよく残り、ひと口食べればその違いがわかります。

天つゆもありますが、より素材の味を楽しめるように、まずは塩で食べるのがおすすめです。

厚めに切られたさつまいもはホクホクで、天ぷらにしてもみずみずしい。
新鮮な野菜だからこそ味わえるおいしさです。

ご飯との相性は言わずもがな。
さつまいもの甘さとお米の甘さが重なり、ご飯がどんどん進みます。

こちらで栽培しているお米は「特別栽培米」です。
「特別栽培米」とは農薬を減らし、有機肥料を加えた県認証米のこと。

この日はコシヒカリをいただきましたが、時季や料理に合わせて、“新之助”や“ゆきん子舞”などに変わるのもお店の特長です。もちろん、どのお米もお店の周辺でとれたものです。

「虎千代鶏定食」

「虎千代鶏定食」(1,500円)

ガッツリ系の料理も人気です。

「虎千代鶏定食」は、甘みの強いお米だからこそ、濃い味の具材にも負けず、新米にぴったりのメニューです。

新潟地鶏・虎千代鶏の弾力がしっかりしていて、噛めば噛むほど旨みが出てきます。

甘辛い味付けが新米によく合いますよ。

〆は、ひつまぶしのように鶏の出汁をかけて、あっさりと楽しめます。
こだわりのご飯とブランド鶏を味わい尽くせる、味変で最後まで満喫できる一品です。

お米が主役のメニューがたくさん!この時期ぜひ訪れてほしいお店です。

お店の情報

■取材先の名前
農村レストラン すがばたけ

■住所
長岡市大川戸字上之原1481-2

■営業日時
9:00~16:00(お食事は11:00~14:00)
(定休日)無休※年末年始はお休み

■電話番号
0258-86-8344

■ホームページ
https://r813900.gorp.jp/

※各種情報は取材時のものです。最新の情報は公式サイトなどでご確認下さい。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 大阪・北加賀屋で「すみのえアート・ビート」 巨大アヒル「ラバー・ダック」登場

    OSAKA STYLE
  2. 山形と姫路の意外な共通点は“あのお肉”だった!『山形の肉そば 福姫』で味わう新体験 姫路市

    Kiss PRESS
  3. 洗脳なのか、純愛なのか、消しゴムに込められた想い。そして不安や不穏感強め恋愛?映画『恋に至る病』

    SASARU
  4. 【包まない小籠包!?】「コレが家で作れるとか最高すぎるんだが」「肉汁がやばい!」手間ゼロなのに本格的!カンタン神ワザレシピ

    BuzzFeed Japan
  5. <40代で後悔>子どもを持たないと決めたのに、旦那はやっぱり欲しかったらしい。今さらどうしろと…

    ママスタセレクト
  6. 長女と長男、2人でライブへ![10年ぶりに出産しました#311]

    たまひよONLINE
  7. 安くなくても売れる「マクドナルド」 日本だけが「スマイル決算」になった理由【いづも巳之助の一株コラム】

    セブツー
  8. 王子公園『トンコパン』で発見!洋食の人気メニューを詰め込んだ大人のお子様ランチ♡ 神戸市

    Kiss PRESS
  9. ORANGE RANGE「イケナイ太陽」がストリーミング再生数2億回突破!UGC総再生数は10億回超え!2007年リリースの曲が異例の大ヒット!

    WWSチャンネル
  10. 日本新三大夜景都市【横浜が光の首都に】みなとみらい〜中華街エリア一体で「横浜イルミネーション」光のハシゴを!

    鉄道チャンネル