Yahoo! JAPAN

【旭川市】話題のアサイーボウルが食べられる・買えるお店3選!!

asatan

【旭川市】話題のアサイーボウルが食べられる・買えるお店3選!!

スープカレー&カフェ 麻乃屋

まず最初は、スープカレーがメインなんですが、カフェでもあるということでスイーツも食べることができる『麻乃屋』さん。
 
朝10:30よりオープンしているので、ちょっぴり遅めの朝食や早めの昼食にもなりますよね。

ミニアサイーボウル

photoりぃママ

こちらでアサイーボウルを発見して迷わず注文♪

パイン×ミックスベリーとパイン×キウイ(各748円)の2種類があり、ミックスベリーの方をチョイス。

シャリっとしたアサイーは100gほど入っていて、クセのないさっぱりとした味で、ザクザクのグラノーラやヨーグルト、パインや自家製のいちごソース、バナナ、はちみつもかかっているので甘みもあり、ほのかに甘い赤いクコの実もアクセントになっていました。
ミニサイズなので、大きなサイズもあったらいいな~と食いしん坊の発言。(笑)

スープカレーを食べた後にもさらっと食べることができ、お出汁が効いた美味しいスープカレーとセットで食べてみてほしいですね。

お店情報

店名 スープカレー&カフェ 麻乃屋
住所  〒079-8413 北海道旭川市永山3条24丁目1−1
電話番号  090-4093-0167
営業時間 10:30~21:00(LO.20:00)
定休日 月曜日
駐車場 あり

24スイーツショップ旭川店

photoりぃママ

続いては、東光にある24時間気軽にスイーツが買うことができる『24スイーツショップ旭川店』さん。

何度も行っているんですが、今回はすぐに目に留まった大好きなアサイーボウルを発見!!
あとでお店の方に聞くと入荷してはすぐになくなる人気商品でラッキーでした♪

アサイーボウル

photoりぃママ(アサイーボウル700円)
photoりぃママ

大きないちごにマンゴー、ブルーベリー、グラノーラ、中にははちみつも入っているので爽やかな甘み。冷凍していたと思えないくらい果物もフレッシュで甘い!!
筆者は冷蔵庫で少し溶かし、溶かしながら食べていきましたが、冷たいのが苦手な方は完全に溶けてから食べるのもいいかも♪
他にも新商品が行くたびに入荷しているので、いつ行っても楽しめるスイーツショップです。
お気に入りをぜひ見つけてくださいね。

photoりぃママ

お店情報

店名 24スイーツショップ旭川店
住所  〒078-8350 北海道旭川市東光10条4丁目3−1
営業時間 24時間営業
駐車場 あり

Croffle & Crepe 083

photoりぃママ

最後は、韓国スイーツのクロッフルとパリパリのクレープが食べることができる人気のお店、『Croffle & Crepe 083』さん。
白いかわいらしい建物の中では、イートインスペースもあり賑わっていましたよ。

こちらでもアサイーボウルが始まり、テイクアウトもできるとのことでテイクアウトしてきました。

アサイーミックス

photoりぃママ

アサイーボウルは三種類あるんですが、こちらのアサイーミックスを注文。
メープルシロップかはちみつが選べ、中のグラノーラも3種類の中より選ぶことができました。

筆者は、はちみつにしてチョコ&ラムレーズン(+10円)にしました。

自家製アサイーにグラノーラ、マンゴー、パイン、ストロベリー、ブルーベリー、チョコレートまで♪
結構量が入っているんですがこれで980円。(容器代込み・グラノーラ追加料金で合計990円)

photoりぃママ

グリークヨーグルトも入っているんですが、聞きなれない言葉なので調べたらギリシャヨーグルトのことでした。
しっかりと水切りされているので濃厚でしっとりクリーミーな食感。
オリジナルのクセのない優しい甘さのアサイーやフルーツはどれも甘くてジューシー、香ばしいグラノーラやカカオ感たっぷりのチョコレートのカリっとした食感も楽しめましたよ。

photoりぃママ

テイクアウトが気軽にでき嬉しい筆者は、このあと違う種類のアサイーボウルを買いに行き、すっかりとハマってます。(笑)
クロッフルやパリっとしたクレープも一度食べたらハマるのでぜひおすすめ!!

お店情報

店名 Croffle & Crepe 083
住所 〒070-0824 北海道旭川市錦町11丁目1124−15
電話番号  090-4877-6633
営業時間 11:00~18:00(なくなり次第終了)
定休日 月曜日(他不定休)
月曜日が(祝日)の場合営業。翌日が振替休日。
駐車場 あり

最後に

いかがでしたか。
昨年よりハマっているアサイーボウルが食べることができて、買えるお店3選をご紹介しました。
ぜひ参考にしてみてくださいね。

【関連記事】

おすすめの記事