Yahoo! JAPAN

猫がうつ伏せで『ごめん寝』する理由3選 一見苦しそうなこの寝姿、その意味とは?

ねこちゃんホンポ

1.まぶしくてたまんない…

「ごめん寝」とは、猫用語のひとつで、うつむいた猫が両前脚で顔を覆いながら眠る寝姿のことです。あたかもヒトが土下座しているように見えるので、人知れずこんな風変わりな名称がつけられました。

似たような言葉では、「申し訳ございません寝」や「面目ない寝」「もう誰にも顔向けできない寝」などもありますが、一般的には「ごめん寝」が広く使われています。

猫が「ごめん寝」する理由として最も有力なのが、「まぶしいから…」説です。

猫は薄明薄暮性の動物で、獲物を狩る必要性から、人間よりも暗視能力がはるかに優れています。多少の暗がりでも問題なく見えるのは、猫の網膜の後ろに「タペタム」という器官があるからです。タペタムは、光を増幅させる反射板のような役割を果たしています。

人間にはないタペタムがあることで、猫はちょっとした光でもまぶしく感じてしまいます。

みなさんの愛猫が日中、「ごめん寝」するのは、もしかすると窓越しの光がまぶしいせいかもしれません。そんなときは、「気づいてあげられなくて、かたじけないね…」とひと言謝って、愛猫の安眠のために、遮光カーテンをサーッと閉めてあげてください。

2.ちょっとうるさくて…

次に紹介したいのは、「うるさいから…」説です。

飼い主さんの足音で帰宅を素早く察知したり、フードの開封音だけで駆け寄ってきたり、猫は非常に耳の良い動物です。猫の聴覚は、人間の約4倍以上もあると言われています。

猫の鋭い聴覚は、獲物を捕まえる際には強力な武器ですが、一方、入眠時には、わずらわしい音も拾ってしまうため、かえって睡眠の邪魔になってしまいます。

そこで猫は安眠対策の一環として、「ごめん寝」ポーズを使います。この姿勢になると、猫の耳がまるでフタをするかのように下向きになって、眠りの妨げになる音をいくらかは抑えられる、と考えられています。

ただ、猫にはいまだに野生本能が残っているので、「ごめん寝」になっても、ある程度はまわりの音も感知しています。まったく聞こえないと、身近に迫った危機に対応できません。睡眠中、飼い主さんの呼びかけに愛猫がしっぽを少し動かすのも、そのためです。

3.そのまま寝ちゃって…

まぶしくもなく、うるさいわけでもないのに、愛猫が「ごめん寝」で眠っていたら、うつむいたまま、単に寝落ちした可能性があります。

よくあるパターンは、前脚を身体の下に隠す「香箱座り」、エジプトの象徴にちなんだ「スフィンクス座り」のときです。うつらうつらしているうちに、睡魔がどっと押し寄せてきて、そのままどっぷり眠りの世界に沈みます。

一見苦しそうな姿勢ですが、猫の身体は「液体」のように柔らかいので、「ごめん寝状態」でも平気で眠っていられます。見た目にもかわいらしく、ずっと眺めていても飽きないシーンです。

たとえば、これが人間の世界だったら、ビジネス相手への謝罪中に急に寝落ちすると、まず間違いなく「不届き千万なやつだ寝!」と激怒されてしまいます。

猫の世界では愛嬌で済まされても、人間社会では無礼に当たる例は珍しくありません。

ところ構わず寝落ちしてしまう飼い主さんは、取引先との関係悪化、メンタル面のショックによる愛猫への悪影響を避けるためにも、日頃から十分な睡眠時間を確保しておきましょう。

まとめ

眠りのプロだけに、猫はいろいろな寝姿を持っています。今回は、ユニークさで際立つ「ごめん寝」の背景にある3つの要因について解説しました。

紹介した3つのうち、最も可能性が高いのは「まぶしいから」という理由です。もし日差しなどでまぶしさを感じているようであれば、カーテンを閉めたり、部屋の照明を落としたりして、愛猫の寝やすい環境を作ってあげることも大切です。

睡眠は健康のバロメーターであり、猫だけでなく、飼い主さんにとっても重要です。睡眠不足続きで仕事のミスが重なり、まわりへの「ごめんね…」が口癖になってしまわないように、毎日、たっぷりと眠るように心がけてみてください。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ダッフィー&フレンズ新グッズ「ウィッシング・ウィングス」東京ディズニーシーで発売スタート

    あとなびマガジン
  2. 静岡土産に貰った〝変すぎる缶詰〟開けた結果→「何コレ」 再現性高いニオイと〝初めての食感〟に困惑

    Jタウンネット
  3. サーティワンにUSJゾンビが襲来 東京でハロウィーン特別ショーを公演

    あとなびマガジン
  4. 【8/29-31開催】ギネス認定の大蛇が練り歩く 県内外から注目の 「えちごせきかわ大したもん蛇まつり・花火大会」【新潟県の夏祭り・花火大会特集2025】

    025 ゼロニィゴ 新潟おでかけメディア
  5. 主人公のぼっちゃん(岡村直樹)とグレミオ(和田琢磨)が並ぶ、舞台『幻想水滸伝-門の紋章戦争篇-』メインビジュアル第1弾が公開

    SPICE
  6. 千葉・幕張メッセで開催の『氣志團万博2025』ASKA、20th Century、NEWSら最終アーティストを発表

    SPICE
  7. 【“防災かくれんぼ”ってなに?】かくれんぼ日本代表と学ぶ防災テクニックとは?[専門家監修]

    こそだてまっぷ
  8. 『結婚して実家を離れた兄』が夕飯を食べに帰省予定→食器を準備してたら、犬が…察しが良すぎる『まさかの行動』が223万再生「愛が溢れてる」

    わんちゃんホンポ
  9. ウエストランドがアルバイト経験を告白…「いいとも出演後に居酒屋バイトに行ってた」

    文化放送
  10. 『犬を飼うことに反対していた父親』大型犬をお迎えした結果→思っていたのと違う『まさかの光景』が31万再生「素敵なお父さん」「いい家族」

    わんちゃんホンポ