Yahoo! JAPAN

故・かこさとしさん作品 絵で学べる化学 市図書館に全巻寄贈

タウンニュース

寄贈された『新・絵でみる化学のせかい』

絵本作家の故・かこさとしさん(1926―2018)による作品『かこさとし新・絵でみる化学のせかい』(講談社刊)が、(有)加古総合研究所から先月27日に藤沢市へ寄贈された。

本作は、『1原子と分子のたのしい実験』、『2なかよしいじわる元素の学校と周期表』、『3化学の大サーカス技術の歴史』、『4地球と生命自然の化学』、『5化学の未来資源とエネルギー』の全5巻。1981年に刊行された『絵で見る化学のせかい』シリーズのうち、一部を除いた上で最新のデータに改め、専門家の解説を加えた作品となる。

それぞれの元素に顔が描かれた周期表や、名画と共に学ぶ化学の歴史、当時の公害問題から続く環境課題をSDGsの観点で説明する描写など、かこさんの可愛らしい絵と豊富な知識で化学を楽しく知る内容となっている。かこさんは幼い頃から科学者を志し、旧・昭和電工(株)で石油化学の研究者として40代まで勤務していた。本作品では、その知見を生かし、「わかる楽しさ」を絵で子どもたちに伝えることがテーマとなっている。

寄贈に際し、かこさんの長女で同研究所の鈴木万里さんは「大人が知っているつもりでも、子どもに説明するのは難しい。理科に親しみやすいものとして手に取っていただければ」としている。

市に寄贈されたのは全シリーズ計20冊。市内4市民図書館で借りることができる。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 新たに赤ちゃん犬を飼ったら、家にいた大型犬たちが…熱烈すぎる『歓迎会の光景』が97万再生「夢みたい…顔がニヤける」「楽しい大家族」

    わんちゃんホンポ
  2. NewDaysで「Top's」監修スイーツが2025年も登場!新作2種も見逃せない♡

    東京バーゲンマニア
  3. 【ユニクロパンツ】こんなに変わるんだ……。ダサ見えしない1月コーデ5選

    4MEEE
  4. 「無理無理!ほんと意味わからん(汚)」美容院にきた過去イチで変な客

    4yuuu
  5. ミント神戸などにある「牛カツ京都勝牛」で『牛カツ恵方巻』の予約がスタートしてる。受験生にぴったりのゲン担ぎ

    神戸ジャーナル
  6. 家族の“人生”をめちゃくちゃにする破壊神猫 せっかく手に入れた家が、お金が……

    おたくま経済新聞
  7. 世紀の大発見「量子論」はいかに誕生したのか?Nスぺで話題の「二重スリット実験」を解説【量子超越】

    NHK出版デジタルマガジン
  8. アニメ『雨と君と』は2025年7月に放送決定! 新たなキービジュアルや早見沙織さん、佐藤聡美さんなどのキャスト情報解禁

    PASH! PLUS
  9. ミシン&手縫いで春を呼ぶソーイングをしませんか?

    NHK出版デジタルマガジン
  10. 矢場町|出汁香る本格鴨しゃぶと喉越し抜群の蕎麦が楽しめる鴨しゃぶと蕎麦専門店

    ナゴレコ