Yahoo! JAPAN

北欧インテリアに欠かせない魔法の素材「真鍮(しんちゅう)」。取り入れ方とその効果とは?

na-na

na-na

こんにちは。
インテリアアドバイザーのアダチツヨシです。

私のインテリアコーディネートでは、いつも心掛けていることがいくつかあります。
その一つが、「経年で味わいの生まれる素材を取り入れる」ことです。
私が暮らしのヒントにしている北欧の人々の空間づくりにおいても、それが実践されています。
今回は、北欧の魅力的なお部屋でもよく目にし、誰でも雰囲気あるワンシーンをつくることのできる魔法のような素材についてお話します。

北欧の人たちが経年変化する素材を取り入れるわけ

北欧・デンマーク人の暮らしには、さまざまな経年変化の味わいが生まれる素材が使われています。

最も目立つのが木製の家具です。日本に似てもともと森林の面積の多いデンマークでは、古くから木を使った産業が盛んでした。そんな環境の下で生まれた一つが、世界で人気の「北欧家具」です。日本でも伝統的に木の家具は多いですが、デンマーク家具の特徴として目立つのが、「ソープフィニッシュ」や「オイルフィニッシュ」などの木の自然な風合いや手触りなどを残した仕上げが好まれてきました。

それは使っているうちに色味が深まっていく様子に歴史を感じ、愛着が湧くことで、その空間での心地よさが一層増すことをわかっているからです。デンマーク人は、長く使い、受け継いでいくことのできるモノを求めます。各北欧家具メーカーが本革の素材ににこだわりを見せるのもその理由です。
また、デンマーク家具に長く使われ続ける素材が他にもあります。それが「真鍮(しんちゅう)」です。

「真鍮(brass/ブラス)」が持つ魅力

銅と亜鉛を主成分とする合金(二種類以上の金属を融合させてできた物質)で、五円玉の素材でもお馴染みの真鍮は、楽器やドアノブなど至るところで使われている素材です。北欧家具では、ネジや蝶番など、重要なパーツとしてよく使用されています。

簡単に真鍮の特徴をご紹介します。
・美しい光沢感がある
・錆びにくく、水や湿気に強い
・抗菌作用があって衛生的
・経年で酸化し、独特な風合いに変わる
などが挙げられます。

そんな真鍮は、ひとつ取り入れるだけで“凛とした存在感”を発揮してくれる素材です。
古いものにも新しいものにも、また温かみあるほっこりとした空間にも、シンプルで無機質な空間にも、それぞれに絶妙なエッセンスを加えてくれます。
インテリアコーディネートにおいては、この上なく有能な戦力です。

際立つ存在感で空間を引き締めるのに効果的

照明器具のちょっとしたパーツにあるだけでも、空間に引き締まる印象を与えます。

また、フックが一つ真鍮に変わるだけでも、ワンポイントのアクセントになります。

組み合わせる色や環境によって生まれる“ギャップ”があればある程、相乗効果でとっても素敵な化学反応を魅せてくれるように思います。

〈真鍮のフラワーベース〉
https://www.wvt.jp/product-1/pike/
〈真鍮の飾り棚〉
https://www.wvt.jp/product-1/pike/

そこに一つあるだけで、何だか澄んだ空気が漂う感じ。
できるだけ周りに余白をつくってあげると、一層の効果があります。

あっという間に今年もわずかとなってきました。クリスマスから新年の準備へと駆け足で進んでいきますが、ちょっとした真鍮素材のアクセントを取り入れ、新鮮な気持ちで新年を迎えてみてはいかがでしょう。

日常の暮らしに関するお悩み事など、些細なことでもインテリアコーディネーターへお気軽にご相談を。
お問い合わせ、ご相談はSNSのDM(インスタグラム@foglia_goodlife)または、ホームページからご連絡ください。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. <お金集めみたい?>流行りのクラウドファンディングにモヤモヤする!?理解できない人たちの持論とは

    ママスタセレクト
  2. BMSGトレーニーが“初”パフォーマンス SKY-HI感激! ドラマ 『ゲート・オン・ザ・ホライズン〜GOTH〜』主題歌披露

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  3. 【コメダ珈琲店】去年人気だった「鶏タツタバーガー」が今だけ復活!生姜醤油の香りがさらにアップ。

    東京バーゲンマニア
  4. 【高知グルメ】手作りの焼き菓子や季節のフルーツを使ったスイーツ「ネコバヤシ」地元情報誌おすすめ情報

    高知県まとめサイト 高知家の○○
  5. 【箱根そば】今だけ「かき揚げ天」クーポン券が無料でもらえるよ~。

    東京バーゲンマニア
  6. 新年度も始動「クラシックのいろは」 オーケストラで聴く名曲3公演 伊賀

    伊賀タウン情報YOU
  7. 連れて帰りたい!“どうぶつ展”のとっておきグッズたち ― 「どうぶつ展 わたしたちはだれ?どこへむかうの」(グッズ)

    アイエム[インターネットミュージアム]
  8. 2点適時打で3試合連続安打!坂本勇人と共に2軍降格のキャベッジに代わり1軍昇格に期待がかかる巨人2軍に潜む好打者とは!?

    ラブすぽ
  9. 空から見るニッポン。ただいま、島根県石見畳ヶ浦の上空です!

    さんたつ by 散歩の達人
  10. 使うのはフォークだけ スライサーで指をケガしないライフハック技、やってみた

    おたくま経済新聞