Yahoo! JAPAN

バレンタイン以外にも!田中みな実さんのおすすめチョコレート!

TBSラジオ

日々の天気や街のトレンド、おいしいゴハンに大人の悩み、社会の仕組み・・・1日イチ「へぇ~」なトピックスを。
新進気鋭のコラムニスト、ジェーン・スーが、生活情報や人生の知恵をナイスなミュージックと共に綴る番組。

バレンタインデー。
百貨店でもバレンタインに向けての催事があったり、チョコレート専門店でも、バレンタイン向けの商品が出されたり。

そんなバレンタインに向けてもおすすめなんですが、それ以外でもぜひ食べていただきたいチョコレートを扱う田中みな実さんのおすすめチョコレート店を教えていただきました!

ル・ショコラ・アラン・デュカス

ル・ショコラ・アラン・デュカスは、フランスの著名なシェフの「アラン・デュカスさん」が手がけるショコラトリー(チョコレート専門店)。
・本店はパリにあり、日本にも、「東京・日本橋」、「渋谷」などのほか、大阪や名古屋にも店舗がある。

そんな「アラン・デュカス」のおすすめは、2つ。
・ロック150gノワール アーモンド&オ・レ ヘーゼルナッツ
・フリュイ・コンフィ 130g レモン

今回は、アーモンド & オ・レ ヘーゼルナッツをお持ちしました。
・ナッツとチョコレートを組み合わせたゴツゴツとした見た目。
・ドライフルーツ、砂糖漬けしたフルーツ、シリアルパフと薄く焼いたクレープ生地を合わせて、カカオ75%ショコラ・ノワール、45%ショコラでコーティング。
・価格は3,780円。オンラインでも購入可ですが、売り切れている場合もあるので注意!

パスカル・ル・ガック

こちらは、フランスの有名ショコラティエの「パスカル・ル・ガックさん」の店。
・パリに本店があり、世界2号店目が東京の赤坂にある。

「パスカル・ル・ガック」のおすすめは2つ。
・フルーリーショコラ
・エクレールショコラ

スタジオに2つお持ちしました。
フルーリーショコラ=「フルーリー」はフランス語で「花が咲いた」という意味。
・食用花や花のエッセンスを使用し、ショコラに上品な香りをプラス。
・通常のボンボンショコラよりも、華やかで優雅な風味が楽しめる。
・価格は、税込972円

エクレールショコラ=フランスの伝統的なエクレアに、高品質なチョコレートを使ったスイーツ。
・価格は、税込702円。
・2つとも店舗でしか買えないので、赤坂に来られた際にはぜひ購入して欲しいですが、オンラインで購入できるおすすめもある!

トリュフ詰合せ(ナチュール・アブリコ)=ナチュールは純粋なカカオ。
・アプリコット(杏)のフルーティーな風味を加えたトリュフ。
・価格は、税込4,320円。

ジャン=シャルル・ロシュ ショコラティエ

おすすめは、
・ミルクタブレット サンショ

ミルクタブレット サンショ=
・山椒(サンショ)×ミルクチョコレートの意外な組み合わせ。
・フランス産の上質なミルクチョコレートに、日本の山椒を組み合わせたタブレット(板チョコ)。
・こちらはオンラインでも購入できる。
・価格は、税込3,564円。

バレンタイン以外でもぜひ、チョコレート買ってみてください!

(TBSラジオ『ジェーン・スー 生活は踊る』より抜粋)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 東京湾の船キス釣りで良型シロギス18尾手中【金沢八景・荒川屋】スピニングタックルで広範囲を探り連発

    TSURINEWS
  2. 渓流の女王『ヤマメ』の一生は「山あり谷あり」 挫折を知った強さに励まされるアングラーも?

    TSURINEWS
  3. 「蘇我入鹿の眠る場所はここか?」奈良の菖蒲池古墳に行ってみた[前編]

    草の実堂
  4. 一番かわいい「ONE PIECE」の女性キャラランキング!ナミ、ウタ、ボア・ハンコック、1位に選ばれたのは…

    gooランキング
  5. 【薪ストーブを完全消火せずに就寝】新潟県魚沼市の住居兼作業場で火災、40代男性が救急搬送

    にいがた経済新聞
  6. 【ユニクロパンツ】持ってる人、マネしてみて!春のきれいめコーデ5選

    4MEEE
  7. 【トマト&オニオン】おこさまメニューが今だけ15%OFF!春休み期間限定のお得企画。

    東京バーゲンマニア
  8. 石川雅規から8球粘ってヒット!岸田行倫に負けじと甲斐拓也/大城卓三が争う巨人スタメンマスク争いに割って入るべくアピールした好打者とは!?

    ラブすぽ
  9. 【鶏ささみがたった2分で驚くほどしっとりジューシーに!?】「もうパサパサなんて言わせない!」レンジで簡単!鶏ささみの神レシピ

    BuzzFeed Japan
  10. 【熊本市中央区】素朴な味で昔ながらの手作り万十「お菓子の大福堂」

    肥後ジャーナル