Yahoo! JAPAN

あと2ヶ月なのに「名物は屋根」? 大阪・関西万博の「失敗」に迫る

文化放送

大竹まことがパーソナリティを務める「大竹まことゴールデンラジオ」(文化放送・月曜日~金曜日13時~15時30分)、2月12日の放送にノンフィクションライターの松本創(まつもと はじむ)がリモート出演。昨年8月発売、5人の書き手が関西万博の問題を多角的に検証した本『大阪・関西万博 「失敗」の本質』の編著を務めた松本が、そのタイトルにもある大阪・関西万博の現状を語った。

大竹まこと「松本さんの御本は『大阪・関西万博 「失敗」の本質』というタイトルですけど、いまは2ヶ月前。まだ関西万博が始まっていません。先に“失敗の本質”と書いてしまうのは……?」

松本創「よく言われますけど、あえて“失敗”と言い切っているところがありまして。東京五輪なんかもそうだと思うんですけど、国家規模のメガイベントとなると、開幕前に批判すれば『楽しみにしている人もいるのに』『皆、成功に向けてがんばっているのに足を引っ張るのか』。かといって終わってから批判すれば『今さら遅い』『いつまで言っているんだ』という話になる」

大竹「なるほど」

松本「そういう世間の空気みたいなもののでき方が非常に気になっていまして。そういう空気ができると計画を強引に進めたり、なし崩し的に進めたりした人たちも『大成功だった』と言う。自分の手柄だ、などと言い募る、といったことが散見される。東京五輪もそうだったと聞きます」

大竹「そうですねえ」

松本「ただ実際には汚職談合事件があとから発覚するなど、準備段階でいろいろな迷走や無駄遣いがいっぱいあったわけですよね。あえて“失敗”という批判的な立場から問題点を整理して指摘していこう、と。終わってからだと、なんとなく『終わってよかったね』みたいな話になりがちなので」

大竹「借金だけ残って、それを何年にもわたって返して、という話にもなりますね。解説の建設費が最初のころと違って、上がっていますよね」

松本「はい。最初の計画段階、誘致段階では1250億円と言っていたのが、一度ドン、と上がって。それが有名な木造リングなんかをつくる、という話になって、1850億円に上がり。さらに資材の高騰だなんだ、ということで2350億円。会場建設だけでほぼ倍になっているんですね。それだけではなく運営費、いろんな関連する費用が軒並み上がっています」

大竹「維新の方に質問、名物というかウリはなんですか、と聞いたら『屋根じゃないですか』みたいなことをおっしゃっていました」

松本「名物はいまの時点でもそう。それぐらいしか言うことがないというか、情報がない。展示の内容がまったくわからない状況で。目に見えてわかりやすいのが大規模な木造建築、ということなので」

大竹「遠くから見てもわかりやすいといえばわかりやすい。しかし見通しが2倍に、というのはずいぶん甘い想定でしたね」

松本「メガイベント、国家事業だから、ということで、そういうこともなし崩し的に許容されていく。国と大阪府・市と民間企業が3分の1ずつ出しているので、確実に費用の中に税金は含まれている。そういう税金の拠出も『メガイベントを成功させるためだから』となるとなんとなく許容される、というのも非常に問題だなと思っています」

大阪・関西万博が抱える問題点について、さらに詳しい解説はradikoのタイムフリー機能で確認してほしい。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 着るだけで痩せて見える!大人女子が買うべきワンピース5選〜2025〜

    4MEEE
  2. USEN 推し活リクエスト 推しリク 第46回 「ウィークリーランキング」結果発表!Number_i「GOD_i」が1位! 上位ランクイン楽曲は街中・店内で配信!

    encore
  3. 北九州市に新たな体験の場「デジリハルーム」が誕生! 2月23日(日)にお披露目イベント開催

    キタキュースタイル
  4. <抜けている義母>手作りジャムが常温で送られてきたけれど食べても大丈夫?関係が良好なので困った…

    ママスタセレクト
  5. 旧海軍佐世保鎮守府凱旋記念館と周辺の海軍遺構を巡る【長崎県佐世保市】

    ローカリティ!
  6. 口の中でしゅわっと溶ける。【森永公式】の「ホットケーキミックス」の食べ方がウマいよ

    4MEEE
  7. 2025年度当初予算案など審議入り、四日市市の2月定例月議会が開会

    YOUよっかいち
  8. 【リプトン×ビコーズ】フルーツインティーがデザインされたコラボ雨傘が発売!華やかなカラバリで雨の日もテンションあがりそう。

    東京バーゲンマニア
  9. パレスホテルがプロデュースしたスタイリッシュなお店【エトヌンク代官山】はイートインも可能(東京都・渋谷区)

    パンめぐ
  10. 幼い子供からの手紙に〝不穏な一行〟 36万人が戦慄した「たすけて」の真意に迫る

    Jタウンネット