Yahoo! JAPAN

神奈川大学 鈴木健吾さんが登壇 マラソンと健康を語る

タウンニュース

ランニングについて語る(左から)大後教授、鈴木さん、杉山教授

神奈川大学は1月28日、みなとみらいキャンパスで産学連携イベント「BacktoSchool2025」を開催した。

これは高齢者の「健康寿命の延伸」をテーマに、同大学と神奈川県、楽天シニアが連携したイベント。懐かしい学園生活をコンセプトに、参加者は学園行事(講演)や授業体験(協賛企業ブース)を楽しんだ。当日は約3000人が参加。各スポットでもらえるスタンプを6個集めた参加者には卒業証書や記念品も贈られた。

ランニングをテーマにしたステージイベントでは、前神奈川大学陸上競技部監督の大後栄治教授が厚底シューズなどのテクノロジーについて講演。近年の技術革新でタイムが伸びたことや、アフリカ勢と日本勢の走り方の違いなどを科学的に分析した。

続いて同大人間科学部の杉山崇教授が登壇。心理学を専門とする杉山教授は、人間の脳の進化と走りの関係を解説。生存競争を勝ち抜くために長時間走り続ける力を獲得したことなどを軽妙なトークを交えて話した。

講演後には、同大駅伝部OBでマラソン日本記録保持者の鈴木健吾さんが特別出演した。鈴木さんのトレーニングや食事、オンオフの切り替えなどについて3人で対話。トップアスリートの身体と心の秘密やランニングの心身への影響について語った。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ひと目でわかる?昔の「えらい人」ポーズ図鑑 ― 「絵画入門 よくわかる神仏と人物のフシギ」(レポート)

    アイエム[インターネットミュージアム]
  2. マシンガンズ・滝沢はブロックに躊躇なし! 一番言われたくないのは「面白くない」

    文化放送
  3. 【2025年7月】本気で垢抜けたいならやって。最新ピーチピンクネイル

    4MEEE
  4. 夏休みの小中高生に和装・作法教室 名張と伊賀で

    伊賀タウン情報YOU
  5. 富士急行の新型船「金波銀波(きんぱぎんぱ)」に乗ってきたぞ! ファミリー層への配慮が手厚いデザイン

    ロケットニュース24
  6. 今っぽさが加速する。失敗知らずの「ドットフレンチネイル」のやり方

    4MEEE
  7. “浴衣姿”の吉沢亮&板垣李光人 お互いの『いい男』話でほめ合う 映画『ババンババンバンバンパイア』舞台挨拶

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  8. 仲良し!吉沢亮さん&板垣李光人 ハンドシェイク披露 映画『ババンババンバンバンパイア』舞台挨拶

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  9. <マナー合ってる?>他人の箸の持ち方や食べ方が気になる!汚いと本人や家庭環境まで悪いイメージに?

    ママスタセレクト
  10. 【セザンヌ】もはや週7で使いたい。若見え叶える「名品コスメ」5選

    4MEEE