Yahoo! JAPAN

神奈川大学 鈴木健吾さんが登壇 マラソンと健康を語る

タウンニュース

ランニングについて語る(左から)大後教授、鈴木さん、杉山教授

神奈川大学は1月28日、みなとみらいキャンパスで産学連携イベント「BacktoSchool2025」を開催した。

これは高齢者の「健康寿命の延伸」をテーマに、同大学と神奈川県、楽天シニアが連携したイベント。懐かしい学園生活をコンセプトに、参加者は学園行事(講演)や授業体験(協賛企業ブース)を楽しんだ。当日は約3000人が参加。各スポットでもらえるスタンプを6個集めた参加者には卒業証書や記念品も贈られた。

ランニングをテーマにしたステージイベントでは、前神奈川大学陸上競技部監督の大後栄治教授が厚底シューズなどのテクノロジーについて講演。近年の技術革新でタイムが伸びたことや、アフリカ勢と日本勢の走り方の違いなどを科学的に分析した。

続いて同大人間科学部の杉山崇教授が登壇。心理学を専門とする杉山教授は、人間の脳の進化と走りの関係を解説。生存競争を勝ち抜くために長時間走り続ける力を獲得したことなどを軽妙なトークを交えて話した。

講演後には、同大駅伝部OBでマラソン日本記録保持者の鈴木健吾さんが特別出演した。鈴木さんのトレーニングや食事、オンオフの切り替えなどについて3人で対話。トップアスリートの身体と心の秘密やランニングの心身への影響について語った。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「短期的な変化に振り回されるな」Ruby父まつもとゆきひろにみる“自己肯定感つよつよエンジニア”になる秘訣

    エンジニアtype
  2. 第44回「おいしくて、ちょっと役にたつこと」

    TBSラジオ
  3. 【保存版】北九州のペットフレンドリーなカフェ特集3選!おしゃれで居心地の良いお店を厳選

    行こう住もう
  4. 1人分、2人分にちょうどいい!食材の“ミニ化”が進む理由

    TBSラジオ
  5. 【アップビート・ジャズ・オーケストラ 46thコンサート】新潟が誇るジャズオーケストラが定期公演を開催|新潟市中央区

    日刊にいがたWEBタウン情報
  6. スシローが「モンハン肉の3種盛」などコラボメニュー発売!「カジキ弓ハンガー」が当たるチャンスも

    おたくま経済新聞
  7. 1月31日にオープン!三宮『札幌ラーメンキヨリト』あっさり美味しい無化調味噌ラーメン 神戸市

    Kiss PRESS
  8. 旭区生活支援センター 20年の歩み辿るパネル展 10日から 心の健康啓発も

    タウンニュース
  9. 高校授業料の無償化に向け、所得制限を撤廃へ。内藤剛志「人を創るんだから!」

    文化放送
  10. 特急「まほろば」の「安寧編成」展示会を実施へ 3月に神戸・広島・岡山で

    鉄道チャンネル