Yahoo! JAPAN

神奈川大学 鈴木健吾さんが登壇 マラソンと健康を語る

タウンニュース

ランニングについて語る(左から)大後教授、鈴木さん、杉山教授

神奈川大学は1月28日、みなとみらいキャンパスで産学連携イベント「BacktoSchool2025」を開催した。

これは高齢者の「健康寿命の延伸」をテーマに、同大学と神奈川県、楽天シニアが連携したイベント。懐かしい学園生活をコンセプトに、参加者は学園行事(講演)や授業体験(協賛企業ブース)を楽しんだ。当日は約3000人が参加。各スポットでもらえるスタンプを6個集めた参加者には卒業証書や記念品も贈られた。

ランニングをテーマにしたステージイベントでは、前神奈川大学陸上競技部監督の大後栄治教授が厚底シューズなどのテクノロジーについて講演。近年の技術革新でタイムが伸びたことや、アフリカ勢と日本勢の走り方の違いなどを科学的に分析した。

続いて同大人間科学部の杉山崇教授が登壇。心理学を専門とする杉山教授は、人間の脳の進化と走りの関係を解説。生存競争を勝ち抜くために長時間走り続ける力を獲得したことなどを軽妙なトークを交えて話した。

講演後には、同大駅伝部OBでマラソン日本記録保持者の鈴木健吾さんが特別出演した。鈴木さんのトレーニングや食事、オンオフの切り替えなどについて3人で対話。トップアスリートの身体と心の秘密やランニングの心身への影響について語った。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 15種の新種&推定7000歳のサンゴ群を発見! 沖合深海底の<海洋保護区>から希少な生物が多数見つかる

    サカナト
  2. 【横須賀 イベントレポ】横須賀オクトーバーフェスト 2025 in Spring-潮風を感じながら音楽とビールで乾杯

    湘南人
  3. CUTIE STREET、DXTEEN、IS:SUEなどのライブパフォーマンスで大盛り上がり!『サツコレ2025SS』に、渋谷凪咲、吉田朱里、希空らが出演。

    WWSチャンネル
  4. 中学時代手が出なかったVansonのTJ チームジャケット。「Stevenson Overall Co.」多賀谷強守さんにとってのアメリカ。

    Dig-it[ディグ・イット]
  5. 【横浜市港北区】今川焼き専門店の全メニュー食べてみました!

    でろかる
  6. 巡視艇「ぬのびき」乗船と水質調査を体験!姫路市と海上保安部が共催「親子海上教室」 姫路市

    Kiss PRESS
  7. 人の気持ちがよくわからない人は読め。 『言葉にならない気持ち日記』

    Books&Apps
  8. 【野田市】まるで秘密基地みたい! ワライグマ基地のだ~みんなの居場所~

    チイコミ! byちいき新聞
  9. すたみな太郎で人気の「牛タン」が今だけ平日ランチも食べ放題に!GW期間限定だよ~。

    東京バーゲンマニア
  10. 家に帰って『ただいま』と言ったら、犬が歓迎してくれて…まさかの『おかえりを言う光景』が162万再生「絶対言ってる」「最高の笑顔」と悶絶

    わんちゃんホンポ