Yahoo! JAPAN

平塚市中央公民館 来年10月から休館へ 3月26日には説明会も

タウンニュース

休館となる中央公民館

長年、平塚市民の文化活動の拠点となっていた「平塚市中央公民館」が、2026年10月1日から休館となる。休館期間は未定で、市は「今後のあり方を検討していく」としている。

同館は1982年に開館。市民団体や市内小中学校などの文化活動の発表の場として活用されてきた。

改修費50億円

2012年度に実施した耐震診断では、「耐震基準に満たない」という結果だった。15年度には利用継続を目指し、耐震工事内容の設計を実施するも、同時期に市民センターの取り壊しもあり、同館の改修は見送りとなった。

22年度にひらしん平塚文化芸術ホールが完成し、再度、バリアフリーや老朽化などを含む劣化度調査を行ったところ、「改修費用に50億円以上必要」との結果に。同館では、「施設全体が老朽化しており、耐震化対策を施していない現施設では、市民の安全性を確保することができないと判断した」と話す。

公民館運用に変更

休館となる26年10月1日以降の利用予約の受け付けは、順次停止となる。同9月30日までの利用は、抽選申し込みから本予約までの手続きに変更はないという。

同館では、会議室などの利用に関し、主に地区公民館の活用を呼び掛ける。23年度時点で、381団体が同館に登録。今後は対象区域の要件を満たさない団体でも、いずれかの公民館を利用できるよう、一部運用を変更するという。

説明会を開催

同館では3月26日(水)に説明会を開く。午前10時〜11時で同館大ホール。説明会では、休館の経緯や休館中の代替施設の紹介、質疑応答などが行われる。事前の申し込みは不要。

同館では「中央公民館をご利用の皆さまにはご迷惑をおかけしますが、ご理解いただければ。今後の推移を温かく見守ってほしい」と話す。

(問)同館【電話】0463・34・2111

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. YouTubeで飯テロされて気になってたインドのお菓子「ベルプリ」を食べてみた → 一気食いするほどウマい!

    ロケットニュース24
  2. カルビーのお菓子でアゲアゲ対決!絵合わせゲーム「サクッと!パーティージャン」登場

    おたくま経済新聞
  3. スリーコインズがこっそり「おにぎり」の販売を開始してた! 税別300円のおにぎりは雑貨屋と侮れないウマさ

    ロケットニュース24
  4. 雨聲会展 故室井澄氏の遺作も展示

    赤穂民報
  5. 超ときめき♡宣伝部、キツい体勢の中めちゃくちゃ頑張る!!【フォトセッション】

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  6. 【超ときめき♡宣伝部】突然チラシを手渡しにダッシュ!貰えた記者が羨ましすぎる激アツ展開

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  7. 超ときめき♡宣伝部・菅田愛貴、至近距離で見つめてくる視線にドキッ!

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  8. 超ときめき♡宣伝部・菅田愛貴「スーツってカッコ良いなぁ」照れ顔が可愛すぎる

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  9. 超ときめき♡宣伝部「一緒に頑張りましょう」新生活を始める人にエール

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  10. 食品サンプル職人がリアルに再現!鈴廣のかまぼことちくわのキーホルダー発売

    おたくま経済新聞