Yahoo! JAPAN

北海道野菜の「100均八百屋」ぷりぷりとうきびも5本で…店主が感じた価格の“ねじれ”

Sitakke

Sitakke

JR帯広駅からほど近い場所に、格安が売りの青果店「100均八百屋べじぽ」がオープンしました。
その名の通り、売っている野菜のほとんどが税込み108円です。

「朝取れスイートコーン5本108円になってまーす」

スイートコーンが5本で108円!
ほかにも大きなサツマイモなど旬な野菜がずらりと並んでやっぱり108円、安いんです!

安さの理由は、形です。
十勝産で、おいしさも折り紙つきですが、大きさや形の悪さが理由で出荷できない「規格外」の野菜なのです。

100均八百屋べじぽの中山優杜代表は「農家から直接仕入れていることもあって少し安い値段で提供できるかな」と話します。

価格高騰の一方で…感じた「ねじれ」

親戚が帯広市内で農家を営む代表の中山さんは、学生時代に収穫作業を手伝ったとき、「規格外」で販路に乗らず捨てられる野菜を目の当たりにしました。

「そんな中で世の中のニュースでは『価格高騰』だったりとか、すごく社会全体に対して『ねじれ』を感じて…」

規格外野菜の「行きつく場所」を作りたい。

大学卒業後に起業を学び、念願の八百屋を開業しました。

オープンから4日目で、驚きの安さと品質の良さで早くも評判になっていました。

「キュウリとかもお店で買うより柔らかくておいしい」
「助かります。スーパーではもうちょっと高いですよね。気に入りました、ここ」

買い物客からも高評価です。

中山さんは今後、道外の農家からも「規格外の野菜」を仕入れて、商品を充実させたいと話しています。

文:HBC報道部
編集:Sitakke編集部あい

※掲載の内容は「今日ドキッ!」放送時(2025年9月4日)の情報に基づきます。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. アカムツ釣りで本命続々!【富山・大将軍丸】誘いやハリスの長さ調整でアタリ引き出す

    TSURINEWS
  2. 「青物猛攻を制す!」迫間浦の筏エギング懇親会でコウイカ520gを釣り上げて優勝【三重】

    TSURINEWS
  3. ふなっしーも大興奮!「ららぽーとTOKYO-BAY北館」建て替え1期10/31開業! 南船橋の変化や日本一のフードコートなど開業前の様子を公開

    鉄道チャンネル
  4. 子安神社のお膝元で全国のそば好きを唸らせる名店「子安そば 文の藏(ふみのくら)」【信州そば-長野エリア】@長野県 高山村

    Web-Komachi
  5. 【家族の事件!動画サブスク編】「没入したい」「ながら見させて」【まんが】#ママスタショート

    ママスタセレクト
  6. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    おたくま経済新聞
  7. バスと電車と足で行くひろしま山日記 第95回【遠征編】安達太良山(福島県福島市など)

    ひろしまリード
  8. この街に恩返しをしたい!新しい風を起こし、走り続ける 渡邉輝江さん【鎌ケ谷市】

    チイコミ! byちいき新聞
  9. 広島PARCOに本のラボ誕生!「BOOK PARK CLUB」が常設化

    旅やか広島
  10. 【大変身】あまりにも服がないアラフォー男性をGUで1万円コーデしてみたら…

    ロケットニュース24