Yahoo! JAPAN

【ビックリマン】大阪万博限定ミャクミャクマンチョコ登場!購入方法とラインナップまとめ

攻略大百科

株式会社ロッテは、2025年4月8日(火)より「大阪・関西万博」公式キャラクター「ミャクミャク」と、今年40周年を迎える「ビックリマン悪魔VS天使シリーズ」とのコラボ商品「ミャクミャクマンチョコ」を発売します。

近畿地方を中心とした店舗やロッテ公式オンラインショップなどで取り扱われます。

コラボ商品「ミャクミャクマンチョコ」の概要

商品名:ミャクミャクマンチョコ

発売日:2025年4月8日(火) ※企業により展開日は異なる場合あり

内容量:6個入(1枚入×6個)

価格:オープン価格(想定小売価格 1,620円(税込)前後)

販売場所

近畿地方の一部オフィシャルストア

駅売店

お土産売店

ロッテ公式オンラインショップ

一部小売店(※取り扱い店舗が変更になる場合があります)

40周年記念イヤーにふさわしい特別企画

ミャクミャクとビックリマンの融合

2025年は「ビックリマン悪魔VS天使シリーズ」の40周年記念イヤー。

これを祝して、大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」との夢のコラボレーションが実現しました。

「ビックリマン」シリーズと大阪・関西万博公式キャラクターがコラボするのは“ビックリマン史上初”!

ミャクミャクは“いのちの源である水と細胞からできた存在”という設定を持つキャラクターであり、その独特のビジュアルと世界観が、ビックリマンの伝統あるデザインと融合することで、新たな魅力を引き出しています。

全10種の描き下ろしシール入り

商品には、全10種(うち2種はシークレット)のコラボシールが封入。すべてビックリマンイラストレーターによる描き下ろしです。
コレクター心をくすぐるシールは、ファンにとってたまらないアイテムとなっています。

1箱には6枚(ランダム封入)のシールが入っており、同じシールが入っている可能性もあります。

パッケージは2種あり、どちらも中身は同じ構成です。

描き下ろしシールの一部をご紹介

スーパーミャクミャクゼウス

ミャクミャクデビル

ミャクミャクロココ


ウエハースチョコとしての魅力も健在

サクサク食感のウエハースチョコは、ビックリマンチョコならではの品質。味も見た目も楽しめる、エンターテインメント性の高いお菓子です。

ビックリマン悪魔VS天使シリーズとは

ビックリマンは1977年に誕生し、「人を驚かせ、ビックリさせる」というコンセプトのもと、リアルなイラストを用いた「どっきりシール」付きのチョコとして人気を集めました。

その人気を決定づけたのが、1985年に登場した「悪魔VS天使シリーズ」。ストーリー性とキャラクター性を加えたことで、子どもたちの収集意欲を刺激。スーパーゼウスをはじめとするキャラたちが大ブームを巻き起こし、アニメやマンガ展開も果たしました。2025年はシリーズ誕生から40周年という節目の年となります。

購入はこちらから

公式オンラインショップでの購入も可能

ミャクミャクとビックリマンが出会った特別な「ミャクミャクマンチョコ」は、数量限定の可能性もあります。ぜひお早めにチェックしてみてください。

ロッテ公式オンラインショップはこちら

©Expo 2025
株式会社ロッテ

当サイトに掲載しているコンテンツは攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。
記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、各ゲームの提供元企業に帰属します。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 青魚のサバは?身が赤いサケは? 意外と間違えやすい「赤身魚」「白身魚」の分類

    WEBマガジン HEAT
  2. 満開の桜の下で「サクラ」してたら、予想外のことが起きてホッコリした!

    ロケットニュース24
  3. 4月は100均マスト!家事がラクになるDAISOの便利グッズを調査してきた

    SASARU
  4. やなせたかし氏に「ずるくなれ」と説いた母・柳瀬登喜子 〜史実でも気高く美しかった

    草の実堂
  5. アイエム厳選ガイド「大阪・関西万博」~ 未来と芸術の交差点 ~

    アイエム[インターネットミュージアム]
  6. 【銀座コージーコーナー】ポケピースのケーキがリニューアルして再登場!事前予約受付中だよ。

    東京バーゲンマニア
  7. 【2025年初春】手に年齢が出てたらやって。大人女子向け今っぽいネイル

    4yuuu
  8. 【2025年初春】不器用さん向け。こなれ感を放つピンクの塗りかけネイル

    4MEEE
  9. 【京都ランチ】大満足の豆皿定食1,980円 祇園で注目の新店「ごはんや村上」

    キョウトピ
  10. Palette Parade[ライブレポート]夢の舞台への扉を開いた<パレちゃレ!4>ファイナル公演「ワクワクの未来へ、みなさんと進めるのがとても嬉しい」

    Pop’n’Roll