JMA、日本初となる特殊小型船舶の遠隔操縦化による無人航行実証を実施
JMA(正式名称:一般社団法人日本マルチコプター協会)は、日本初となる特殊小型船舶の遠隔操縦化による無人航行実証実験を2024年9月2日に実施した
本無人艇(マリンドローン)は水上バイクを基に開発されており、本実証実験では約200メートルの距離において安定した遠隔操作とリアルタイム映像転送が確認された。
実証実験の概要と結果
自社特許である水上監視システムを使用した、特殊小型船舶(水上オートバイ)の遠隔操縦化後の評価を実施した。無人艇化した遠隔操作可能な水上ドローンは「マリンドローン」として、密漁監視、養殖管理、海上輸送や救助活動、さらには海洋調査など多岐に渡る分野での利活用を予定している。
今回の実証実験ではFPVによる制御能力や操縦の安定性、さらに無人航行中のマリンドローンから送られた映像の視認性等の評価した。
評価の結果、約200メートルの距離において、安定した遠隔操作と映像のリアルタイム転送が実現され、次世代の水上無人技術の新たな可能性と信頼性を示すものとなった。
大型モニターからリアルタイムに伝送動画(360度全景)を確認する様子
今後のマリンドローンについて
今後は、2024年10月に開催予定の「危機管理産業展2024」などの業界イベントに出展し、さらなる認知拡大を図るとともに、ニーズに合わせた一般企業へのアピールに留まらず、防衛省や消防庁向けの導入も目指していくという。
360度の視野角をカバーできる監視システム(右)と遠隔モジュール(左)
新たな運用のフェーズとして、完全自律航行も開発視野に入れており、自動航行プログラミングソフトとの連携によって更に効率化を図る。また、水上バイクメーカーとの協業(協力)も視野に入れ、技術の改良および市場拡大を進める予定だとしている。
JMA