Yahoo! JAPAN

【ワタミ検証】全員タイミーのサブウェイと既存店の「野菜大盛」を比較してみた結果 → 審議のランプが点灯した

ロケットニュース24

ワタミ傘下になった日本サブウェイ。「新生サブウェイ」を掲げる渡邉美樹会長は国内3000店をぶちあげている。今が国内約207店だから約15倍になるわけだ。その構想は壮大だけど懸念もある。それは今サブウェイにある良いところが失われてしまわないかということだ。

そんなわけで、現在、新生サブウェイのシステムを導入した新宿小田急ハルク店に行ってみた。2025年4月24日にオープンしたこの店は、サブウェイどころか大手外食チェーンで初のシステムが採用されているのだ。どういう点が特徴的かと言うと……

【画像】既存店と全員タイミー店のサンドイッチ比較

・全員タイミーさん

サブウェイ新宿小田急ハルク店はスキマバイトサービスの「タイミー」と業務提携したフルタイミー店なのである。タイミーのリリースによると、現場リーダーはタイミー社員だし、働いてる人はマッチングしたワーカーなのだとか。

先んじてオープンしたワタミのサブウェイ旗艦店「ヨコハマベイサイド本店」は、店長・社員以外の従業員をタイミーワーカーで営業するスタイルであったが、いよいよ完全なる全員タイミー店舗がオープンしたというわけ。

・サンドイッチアーティストをリスペクトするからこそ

だが、サンドイッチアーティストがタイミーさんで大丈夫なのか? ワタミ直営サブウェイ1号店、ヨコハマベイサイド本店と訪れてきた経験で言うと、新生サブウェイはセルフオーダー店なので注文面は問題なさそうだが、野菜大盛で日和ってしまう可能性は高い気がする

なにせ、野菜大盛で攻めてくるのがサブウェイの良さ。パンにいかに野菜を詰め込むかがサンドイッチアーティストの仕事の1つだと個人的には思う。これはサンドイッチアーティストをリスペクトするからこそ払拭できない懸念なのだ。

・気づいた違い

そんなわけで、新宿小田急ハルク店で野菜大盛を注文して手元を見ていたところ、野菜を盛るのに軽量スプーンを使っていることに気づいた。ワタミサブウェイ1号店、ヨコハマベイサイド本店ともに混んでたので気づかなかったけど、既存店でこんなの使ってたっけ?

そこで近所の昔からあるサブウェイ既存店でも野菜大盛を注文してみたところ、やはりこちらは計量スプーンを使っていなかった。なるほど、一応タイミーさんでもできるようにシステム面でカバーされているわけか

・まずは既存店を計量

注文したのは共にハムアボカドサンド(税込620円)の野菜増量、アクセント野菜増量。ワタミサブウェイの野菜大盛については、ヨコハマベイサイド本店の時に1回既存店と比較してるけど、せっかく2つ並んでいるわけだから、念のため、全員タイミー店も既存店と比較してみることにした。

まず、既存店の野菜のみをキッチンスケールに乗せてみると、重さは78グラム。前回量った時は83グラムだったからサンドイッチアーティストと言えど、5グラムくらいの誤差は発生することが分かる。

念のため、アクセント野菜も合わせて重量を量ってみると、重さは107グラム。って、え!?

野菜とアクセント野菜を合わせた重さが前回と同じだ!!

スゲエ! たまたまかもしれないけれど、ずっといる店員さんで私が信頼するサンドイッチアーティストだけに、既存サブウェイの野菜大盛感覚値を味わった気分。例えるなら、クリックを聞かずに全く同じBPMで演奏するミュージシャンみたいなプロ感を感じた。

・全員タイミー店

さて置き、野菜だけは前回よりも少なめなわけだから、新宿小田急ハルク店が誤差で上回ることもありえるかもしれない。なにせ、計量スプーンだし。そんなわけで新宿小田急ハルク店の野菜を量ってみたところ……

70グラム。

8グラムではあるけれどやっぱり既存店より少ない。っていうか……

ヨコハマベイサイド本店と比べても7グラム軽くなっている……!

いや、ワタミ店の中で言うと7グラムは誤差ではあるけれど、ワタミ店は「70~77」で既存店が「78~83」と誤差含めても野菜が既存店に届いてないという結果になっているのがちょっと衝撃だった。やっぱりワタミやってる……?

・審議

ちなみに、アクセント野菜を含めた重量は101グラム。誤差……なんだけど、3つの店を訪れて野菜の量を比較した結果は

既存店 > ヨコハマベイサイド本店 > 新宿小田急ハルク店(全員タイミー)

という順になった。なんてこったァァァアアア!!

もちろん、店員さんにもよるかと思うが、もうちょっとスプーン大きくしたってええんやで? なんなら野菜増えたっていいんだから。じわじわと計量スプーンが小さくなっていかないことを祈りつつ、ワタミサブウェイの今後を見守りたい。

・今回紹介した店舗の情報

店名 サブウェイ新宿小田急ハルク店
住所 東京都新宿区西新宿1-5-1 新宿西口ハルク1階
営業時間 10:00~21:00
定休日 無休

執筆:中澤星児
Photo:Rocketnews24.

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ケニアのめでたい日は「お揃いコーデ」が定番!? 結婚式のファッションチェック【カンバ通信:第395回】

    ロケットニュース24
  2. 【松山市・松山高砂 魂飯 太養軒】しっかりお腹を満たすのに 財布にやさしいランチ

    愛媛こまち
  3. 【八幡浜市・YAMATTO学舎】手づくり石窯で絶妙に焼き上げる 生地も自家製オリジナルピザ

    愛媛こまち
  4. 【君津市】デリ系パンからスイーツパンまで20種類以上!優しい味で人気の「こっぺぱん専門店PanNe(パンネ)」

    チイコミ! byちいき新聞
  5. 白川郷の豆腐屋さんが作る堅い豆腐「石豆富」を食べてみたら…衝撃の連続だった

    ロケットニュース24
  6. アニメ『アオアシ』第2期が制作決定! 2026年放送予定、制作はトムス・エンタテインメントが担当

    PASH! PLUS
  7. 声優・石見舞菜香さん、『【推しの子】』『お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件』『転生王女と天才令嬢の魔法革命』『さよならの朝に約束の花をかざろう』『白猫プロジェクト』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

    アニメイトタイムズ
  8. 『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』東雲絵名(CV:鈴木みのり)の誕生日アンケート結果発表! 絵名をの可愛さ、スゴさとは? ファンのみなさまから寄せられた魅力をお届け!

    アニメイトタイムズ
  9. 海浜公園でGW恒例「春のわくわくフェスタ」

    赤穂民報
  10. 藤枝MYFCの須藤大輔監督、4-2で打ち合い制したアウェー愛媛戦後の監督会見「ぶれずにやり続けての必然の4得点。感動した」

    アットエス