冷凍して使える「トマト氷」の作り方。余ったトマトがうまみの塊に!
何かと使える!旨味たっぷりトマト氷
調理時間:10分
完熟トマトのおいしさをギュッと閉じ込めたトマト氷の作り方をご紹介。凍らせる前にトマトを加熱することで旨味を凝縮、少量の塩を加えることで旨味がより引き立ちます。そのままいただくほか、万能調味料としても役立つすぐれものです。
材料(作りやすい量)
トマト:300g
塩:ひとつまみ
コツ・ポイント
凍らせる前にトマトを加熱することで旨味を凝縮
少量の塩を加えることで旨味がより引き立つ
作り方
トマトを切る
トマトはヘタを取ってざく切りにし、耐熱容器に入れます。
レンジで加熱する
ラップをかけずに電子レンジ600Wで5分加熱します。
フードプロセッサーで攪拌する
フードプロセッサーでペースト状になるまで攪拌します。
凍らせる
粗熱が取れたら製氷皿に入れて冷凍庫で凍らせれば完成です。
いろいろな楽しみ方ができる
トマト氷を作っておけば、いろいろな楽しみ方ができますよ。
1. ひんやりさっぱりとしたデザートに
トマト氷に練乳をかけてそのまま食べるのもおすすめ。子供も喜びそうなひんやりさっぱりとしたデザートに仕上がりますよ。
2. そうめんのつけダレに浮かべて
そうめんのつけダレに浮かべれば、トマトの濃厚な旨味が溶け出して冷たさも持続しますよ。
毎日の食卓をさらに豊かに
冷たいメニューのほかにも、ミートソース、カレー、スープ、リゾットなど、さまざまな料理に手軽にトマトの風味とコクをプラスできます。トマト氷を上手に活用して、毎日の食卓をさらに豊かにしてくださいね。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
ライター:とも花(料理家 / レシピライター)