【石川・金沢カフェ巡り #10】陶芸作品に囲まれほっと心がほぐれる「Cafeぎゃるりいっかん」。猫好きにもおすすめの古民家カフェ
編集部が金沢のカフェを訪ねるシリーズ企画、「石川・金沢カフェ巡り」。
今回は、金沢市の大野町にある「Cafeぎゃるりいっかん」にお邪魔してきました。
ノスタルジックな大野の街並み。細い道を進むとひっそりと佇むのが、2022年8月にオープンした「Cafeぎゃるりいっかん」です。
「中村陶芸工房 一関」に併設され、作品のギャラリースペースを利用し週に4日営業しています。
かつて醤油店だった歴史ある建物をリノベーションした空間は、どこか懐かしいほっこり空間。
ちゃぶ台を囲んでゆったりできるテーブル席に、畳の上でくつろげる小上がり席があります。
店内には、店主の両親が営む「中村陶芸工房」で作られたさまざまな作品が展示されています。
家族みんな猫が大好きだそうで、大野に住みつく猫をモデルにした愛らしい「陶ねこ」も。
それぞれに表情豊かで癒されます…♡
土の温かみを感じる、普段使いにぴったりの器も並びます。
料理の美しさが引き立ち、使いやすい「用の美」を追求し、日々の暮らしが楽しくなる器づくりを心がけているのだそう。
カフェでは、多彩な自家製スイーツを提供。
使用される皿やカップは、すべて「中村陶芸工房」のオリジナル作品です。
オリジナルレシピのスイーツが日替わりで、約10種類のラインナップが楽しめます。
イチオシは、「酒かすと抹茶チーズケーキ」(550円)。
同店では日本酒も販売し良質な地酒の酒粕が手に入ることから、クリームチーズと抹茶、自家製あんこと合わせ和風チーズケーキに仕上げています。
一口食べると独特の甘みと香り!
なめらかでコクがあり、日本酒好きにもたまらない一品です。
かほく市の「珈琲焙煎まめふく」の豆を使用した「カフェオレ」(500円)も優しい味わい。
つるりとした手触りで心地よい重みのカップも口当たりがよく、より美味しさを引き立てています。
ランチタイムもにぎわっており、「キッシュプレート」(1,500円)が特に人気なのだとか。
具だくさんのキッシュを始め、季節の野菜を使ったデリがもりもりでボリュームも栄養も満点!
ヘルシーで満足度の高いランチです♪
「私自身は陶芸の道に進みませんでしたが、見て触れて使って、このカフェが父と母の作品を知るきっかけになればうれしいです」と、店主の中村文菜さん。
2階では陶芸体験教室も開催されており、展示作品は購入もできますよ。
器と猫たちに囲まれ、作り手の思いを感じながらゆったりと過ごせる「Cafeぎゃるりいっかん」。
猫好きさんにもおすすめの癒しスポット、大野町散策の休憩にもぴったりですよ。
Cafeぎゃるりいっかん
住所石川県金沢市大野町6-2
TEL076-268-0864
営業時間11:00−17:00
定休日月・火・木曜
駐車場7台
公式Instagram( https://www.instagram.com/gall_ry_ikkan/ )