Yahoo! JAPAN

【石川・金沢カフェ巡り #10】陶芸作品に囲まれほっと心がほぐれる「Cafeぎゃるりいっかん」。猫好きにもおすすめの古民家カフェ

週末、金沢。

編集部が金沢のカフェを訪ねるシリーズ企画、「石川・金沢カフェ巡り」。
今回は、金沢市の大野町にある「Cafeぎゃるりいっかん」にお邪魔してきました。

ノスタルジックな大野の街並み。細い道を進むとひっそりと佇むのが、2022年8月にオープンした「Cafeぎゃるりいっかん」です。
「中村陶芸工房 一関」に併設され、作品のギャラリースペースを利用し週に4日営業しています。

かつて醤油店だった歴史ある建物をリノベーションした空間は、どこか懐かしいほっこり空間。
ちゃぶ台を囲んでゆったりできるテーブル席に、畳の上でくつろげる小上がり席があります。

店内には、店主の両親が営む「中村陶芸工房」で作られたさまざまな作品が展示されています。
家族みんな猫が大好きだそうで、大野に住みつく猫をモデルにした愛らしい「陶ねこ」も。
それぞれに表情豊かで癒されます…♡

土の温かみを感じる、普段使いにぴったりの器も並びます。
料理の美しさが引き立ち、使いやすい「用の美」を追求し、日々の暮らしが楽しくなる器づくりを心がけているのだそう。

カフェでは、多彩な自家製スイーツを提供。
使用される皿やカップは、すべて「中村陶芸工房」のオリジナル作品です。
オリジナルレシピのスイーツが日替わりで、約10種類のラインナップが楽しめます。

イチオシは、「酒かすと抹茶チーズケーキ」(550円)。
同店では日本酒も販売し良質な地酒の酒粕が手に入ることから、クリームチーズと抹茶、自家製あんこと合わせ和風チーズケーキに仕上げています。

一口食べると独特の甘みと香り!
なめらかでコクがあり、日本酒好きにもたまらない一品です。

かほく市の「珈琲焙煎まめふく」の豆を使用した「カフェオレ」(500円)も優しい味わい。
つるりとした手触りで心地よい重みのカップも口当たりがよく、より美味しさを引き立てています。

ランチタイムもにぎわっており、「キッシュプレート」(1,500円)が特に人気なのだとか。
具だくさんのキッシュを始め、季節の野菜を使ったデリがもりもりでボリュームも栄養も満点!
ヘルシーで満足度の高いランチです♪

「私自身は陶芸の道に進みませんでしたが、見て触れて使って、このカフェが父と母の作品を知るきっかけになればうれしいです」と、店主の中村文菜さん。

2階では陶芸体験教室も開催されており、展示作品は購入もできますよ。
器と猫たちに囲まれ、作り手の思いを感じながらゆったりと過ごせる「Cafeぎゃるりいっかん」。
猫好きさんにもおすすめの癒しスポット、大野町散策の休憩にもぴったりですよ。

Cafeぎゃるりいっかん


住所石川県金沢市大野町6-2
TEL076-268-0864
営業時間11:00−17:00
定休日月・火・木曜
駐車場7台
公式Instagram( https://www.instagram.com/gall_ry_ikkan/ )


【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 消化活動をリアルに体験!家族で楽しく学べる「こども防災フェア」開催 姫路市

    Kiss PRESS
  2. 菊地姫奈[イベントレポート]初主演映画『V. MARIA』で挑戦したことを告白「ヘドバンです」

    Pop’n’Roll
  3. 石破総理、中小企業支援に全力を挙げる方針も、発言は矛盾だらけ

    文化放送
  4. 親は子供のSNSとどう向き合うべきか?岸田雪子氏が解説

    文化放送
  5. 【新津屈指の桜の名所】約300本の桜が彩る!ピクニックにも散歩にもピッタリ ‐新潟市秋葉区「能代川分流記念公園」【新潟県の桜名所・お花見スポット特集2025】

    025 ゼロニィゴ 新潟おでかけメディア
  6. 教育現場でも‥女性管理職が少ない北海道 北海道の男女格差 ジェンダー・ギャップ指数 全国最下位

    SODANE
  7. 【新店情報♪】福井市エルパ近くに『壺焼きいも』専門店「はるもしり」がオープン!

    ふーぽ
  8. 崎陽軒の「シウマイ弁当」が「おにぎりシウマイ弁当」に 駅弁の日にちなみ3日間限定販売

    おたくま経済新聞
  9. 「まぼろしのように綺麗」まるで絵画!美瑛町の幻想的な冬景色が話題に「北海道に行きたくなる」

    Domingo
  10. 親は3キロ、骨格も細い『小型犬』を飼った結果→1年後…完全に想定外な『現在の姿』が17万再生「スピッツみたいw」「デカポメ最高」と絶賛

    わんちゃんホンポ