Yahoo! JAPAN

貴重なジオラマも必見!姫路市書写の里・美術工芸館で秋季特別展 「昭和の歴史的プラモデル・松井康真の世界」 姫路市

Kiss

『姫路市書写の里・美術工芸館』で11月1日、秋季特別展「昭和の歴史的プラモデル・松井康真の世界」が始まります。12月24日まで。

世界でもここだけで見られる貴重なコレクションが多数展示される同展。会場には、元テレビ朝日アナウンサーで株式会社タミヤ模型史研究顧問の松井康真さんが、半世紀にわたり収集した昭和の歴史的プラモデルや貴重な資料、テレビ番組用に制作したジオラマ作品など約800点が紹介されます。

展示作品には昭和46年発売プラモデルの箱絵を再現した35分の1スケールのジオラマや、昭和44年発売の平等院鳳凰堂プラモデルを用いた150分の1スケールのジオラマ、キングタイガーの原画、鬼怒川堤防決壊の144分の1スケールジオラマ、昭和30年代前半のタミヤ木製模型、出雲大社本殿100分の1スケール模型などがあります。

会期中には松井氏による展示解説トークが11月1日13時から14時まで開催され、参加費は無料(入館料必要)で定員は50人です。また、11月22日・23日18時から18時40分にはスタッフによるナイトミュージアムツアーが行われ、各回20人の定員で参加費無料(入館料必要)です。ナイトツアーの申し込みは11月5日までに往復はがきか応募フォームで受け付け、応募多数の場合は抽選となります。

<記者のひとこと>
昭和の懐かしいプラモデルと緻密なジオラマ、子どもたちと一緒に昔の遊びを感じられそうです。家族の週末のお出かけにピッタリのイベントだと思います♪


開催日
2025年11月1日(土)~ 12月24日(水)

場所
姫路市書写の里・美術工芸館
(姫路市書写1223番地)

入館料
大人500円
大学・高校生300円
小中学生70円
小学生未満無料

休館日
月曜日
※祝日の場合は営業し、翌日が休館

問い合わせ
姫路市書写の里・美術工芸館
TEL 079-267-0301

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 秋の高原を彩る花が見頃!世羅高原農場で「ダリアとガーデンマム祭 2025」開催中

    旅やか広島
  2. 肌の不安に縛られない冬へ! キュレル新CMが描く「無敵の冬」のやさしい背中押し

    舌肥
  3. 子どもが「魚嫌い」になる3つの理由 家庭でできる工夫&克服するためのレシピとは?

    サカナト
  4. 【毎日パン日和 vol.596】『Nanの木』(福岡市東区) コーヒー専門店の本気!バター香る黒ごま食パンが看板【福岡パン】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  5. 佐藤竹善、世界中で愛されるクリスマス・ソングを中心に仕上げられたベストアルバムに込めたメッセージとは

    SPICE
  6. LACCO TOWER、新曲「自分事変」が伊勢崎オートレース2025イメージソングに MVの公開も決定

    SPICE
  7. 猫が『ずっと寝ている』5つの理由 平均的な睡眠時間から1日の生活リズムまで解説

    ねこちゃんホンポ
  8. 【倉敷市】【10/25(土)・26(日)開催】日本遺産フェスティバル in 倉敷 〜 日本遺産創設10周年。全国104のストーリー認定地域が、倉敷アイビースクエアに一堂に会するイベント

    倉敷とことこ
  9. 美女揃い!歴代「女子マラソン選手」人気ランキング【2025年最新版】

    ランキングー!
  10. CLASS SEVEN『miss you』インタビュー――令和7年7月7日のデビュー以来、深まったメンバーの絆

    encore