【沖釣り釣果速報】キャスティングで「荒磯の王者」ヒラスズキ見参!(三重)
三重県から沖釣り最新釣果情報が入った。キャスティングで70cm近い良型ヒラスズキがヒット。ほかティップランでは1.7kgのアオリイカが上がった。
大伸丸渡船
三重県志摩市にある浜島出船の大伸丸渡船では、31日、タイラバで74cmの大ダイが上がり、ハマチやアオハタのオマケもきた。また、26日はティップランで出船し、1kg超のアオリイカがポツポツ上がった。
長栄丸
三重県・鳥羽港の赤崎岸壁から出船する長栄丸では、26日アマダイ乗合で良型のシロアマダイが上がった。26日はオニカサゴ狙いで出船。良型中心にいい人は本命を5匹ゲット、おいしい特大カサゴのオマケもついた。
三幸丸
三重県鳥羽市石鏡漁港から出船している三幸丸では、30日泳がせ釣りでヒラメ43〜57cm5匹とワラサ。23日は大ビラメ70cmが登場。45cm以上の食べごろサイズから良型がそろい、いい人は3匹手にした。
三吉丸
三重県・鳥羽港の赤崎岸壁から出船する三吉丸では、30日カサゴ五目便でマハタやオニカサゴ、ヒラメや大型ウッカリカサゴなど豪華な底物の土産をゲット。27日もオニカサゴや特大カサゴに良型マハタが加わった。
勝丸
三重県鳥羽市国崎漁港の勝丸では、30日大アジ狙いで出船。40cm級がポツポツ上がるなか、小型のアジの泳がせ釣りでワラサが船中4匹ヒット。トンジギにも出船中で釣果が上がっている。
幸盛丸
三重県志摩市阿児町安乗の幸盛丸では、30日泳がせ釣りでマハタやヒラメ、特大カサゴやマトウダイ、オニカサゴなど多彩な魚が浮上。26日はマハタやホウキハタが数釣れ、キダイやカサゴのオマケも。同船は今後トンジギで出船予定。
名古丸
三重県・南伊勢町神津佐出船の名古丸では、30日にタイラバで60cmオーバーを頭に本命がコンスタントに上がり、アオハタやホウボウなどおいしいゲストも。また、29日のティップランでは1.5kg頭にアオリイカがよく釣れ、サオ頭は4匹をゲット。このほか、27日には1.7kgのアオリイカが上がっている。
彦丸
三重県・大紀町錦漁港の彦丸では、30日タイラバ&エサ釣りで出船。アマダイにシロアマダイ、ホウボウ、ウッカリカサゴ、ホウボウなどをキャッチ。今後は乗っ込みマダイにも期待だ。
エヌテックマリン
三重県・紀北町引本浦のエヌテックマリンでは、キャスティングのヒラスズキが狙いめ。70cm近い良型が出ている。荒磯の王者は春がハイシーズン。春の大型アオリイカも本番だ。30日には1.85kgというビッグサイズも出ている。
<週刊つりニュース中部版 編集部/TSURINEWS編>
この記事は『週刊つりニュース中部版』2025年4月11日号に掲載された記事を再編集したものになります。