バレエで躍動する【浅田良舞ビリー】~”世界水準のダンサー” 四者四様のビリーを観る①〈ミュージカル『ビリー・エリオット』上演中〉
1984年、炭鉱閉鎖に対抗するストライキに揺れるイギリス北部の町を舞台に、バレエ・ダンサーを目指す少年と彼を取り巻く人々を描き、大ヒットした映画『リトル・ダンサー』。エルトン・ジョンが音楽を手がけたそのミュージカル版『ビリー・エリオット〜リトル・ダンサー〜』は、2017年の日本初演以来広く愛される作品となっている。三度目の上演となる今回も、長期トレーニングとオーディションを勝ち抜いた子役たちが大活躍。主人公ビリー・エリオット役で4人が日替わりで登場するが、世界各地のミュージカル『ビリー・エリオット』カンパニーにも携わってきた演出補 エド・バーンサイド氏と振付補 トム・ホッジソン氏は、開幕直前インタビューで彼らを「世界水準のダンサー」と評している。4人のビリーのうち、浅田良舞が主役を務める回を観劇した(7月30日12時半の部、東京建物Brillia HALL)。
両親が共にバレエ・ダンサーで、昨年、この物語の中に登場する英国ロイヤル・バレエ・スクールのサマースクールにもスカラシップにて参加経験のある浅田。登場シーンからなにげない動きが美しく、早くバレエを踊るところが観たい、と思いがはやる。そして実際に踊ると、動きはしなやか、ちょっとした所作にもニュアンスがあり、ピルエットも目を引く。演技の上では、ぽっと発したセリフにおもしろさがある。とにかくバレエが雄弁で、バレエ・ダンサーとして成長した姿をいつか観てみたいと期待したくなるものがあった。
そんなビリーのお父さん役を演じるのは、2017年の初演から出演している益岡徹。妻を亡くし、炭鉱閉鎖により職も失いそうになり、どうしていいかわからない、そんな苦しい状況の中、ビリーを不器用な愛で見守る姿を、ときにチャーミングな魅力も発揮しながら好演した。
ビリーをバレエの世界へと導くウィルキンソン先生役は、今回が初出演となる濱田めぐみ。自分のバレエの世界にかなり入り込んでいる教室での様子は、どこかブロードウェイ・ミュージカル『コーラスライン』のバレエの美しさを歌い上げるナンバー「At the Ballet」を思い出させる。ビリーのバレエの才能を認めたとき、彼を一人の人間、芸術の世界の仲間として敬意をもって接する。だからこそ終盤、自分が教えたことはすべて忘れてやっていきなさいと、ビリーに言うセリフが心に沁みる。そして、ビリーに幸運を願った先生に対し、ビリーが幸運を願い返したとき、濱田のウィルキンソン先生は一人の人間として弱さ、いじらしさを見せ、そんな先生に対してビリーが包容力を発揮しているようにも感じられる。“才能”という不思議なもの――ときには人に幸せをもたらし、ときには人の運命を分かつもの――について改めて考えてみたくなる、魅力的なウィルキンソン先生像を造形している。
ビリーのおばあちゃん役は阿知波悟美。思い通りにならなかった人生に対するどこか美しい諦念と、でもだからこそ、今を生きなくちゃね! 今を生きる人を応援しなくちゃね! の前向きさが感じられる演技だった。
4年ぶりの再演となったが、ジェンダーやヤング・ケアラー等、今日にも通じる諸問題の扱い方に、作品の普遍的な魅力を感じた。それと同時に、イギリスのある一つの時代の終焉に対する挽歌であること、そして、過去の時代の「男らしさ」「女らしさ」のもと生きざるを得なかったすべての人々への敬意を感じる作品だった。
取材・文=藤本真由(舞台評論家)