【ジャパンC・全頭診断】S評価は2頭、3歳馬2頭の評価は明暗分かれる 外国馬カランダガンも詳しく解説【動画あり】
ジャパンカップ SPAIA式全頭診断
2025年11月30日に東京競馬場で行われるジャパンカップ。本レースの登録馬全頭を対象に全頭診断しています。総合評価1~5位を詳しく解説! SPAIA式全頭診断で総合評価に1位に輝いたのはどの馬か。
今年は現世界最強馬カランダガンが参戦。日本馬も昨年のダービー馬ダノンデサイル、今年のダービー馬クロワデュノールに加え、前走で天皇賞(秋)を制した3歳馬マスカレードボールなどが参戦予定。豪華メンバーでの一戦となりそうだ。
そんな中でS評価を獲得したのは2頭。1位の馬は編集部員全員がS評価を付けて文句なしだ。近走の内容から東京コースはベスト、また2400mも問題なく、勝ち負け必至とみている。
そして今回は3歳馬クロワデュノールとマスカレードボールは明暗分かれる評価となった。
今年の注目の一つは何と言っても、外交馬カランダガンだろう。近年は外国馬の好走はないが、同馬はその歴史に終止符を打てるのか。動画内では詳しく解説しており、編集部員の見解に注目だ。
【ジャパンカップ2025 全頭診断】3歳馬2頭の評価分かれる!外国馬カランダガンの評価も必見(SPAIA編)
記事:SPAIA編集部