Yahoo! JAPAN

「食パンの留め具」とクローゼットにあるものを組み合わせると?→「収納にも使えて優秀」「マネする!」

saita

「食パンの留め具」とクローゼットにあるものを組み合わせると?→「収納にも使えて優秀」「マネする!」

パンを買うと袋についている留め具。パンを食べ終えた後は捨てがちですが、意外と使えるものなんです。今回は、SNSで意外な活用術を見つけたので、実際に試してみました。衣替えの時期や、お子さんのクローゼットの整理に役に立つパンの留め具の使い道をご紹介します。

捨てる前に活用できる「パンの留め具」

パンの留め具の正式名称は、バッグ・クロージャーと呼ばれています。パンを食べ終えた後、留め具がきれいな状態のままだと、そのまま捨てるのはもったいないと思うことはありませんか? じつは、クローゼットの整理に役立つ活用術があるんです。難しい手順は必要なく、パンの留め具と油性ペンさえあればすぐに試せる方法です。

「食パンの留め具」の活用術

食パンの留め具に油性ペンを使って、洋服のサイズや着る人の名前などを記入します。

あとは記入した食パンの留め具をハンガーに取りつけると、ハンガータグとして活用できるんです。実際にハンガーに取りつけてみると、ぴったり。洋服のサイズを記入すると、わざわざ洋服のタグを見る必要もなく、整理をするときに時短になります。衣替えの時期に活用すると、サイズや名前がサッと確認できるので、洋服の整理がラクになります。

いかがでしたか? ハンガータグとして、パンの留め具を再利用できます。洋服についてるタグを探して洋服のサイズを確認する作業が必要ないので、整理がラクになります。余っているパンの留め具が自宅にあるときは、ぜひ試してみてください。

ayako/ライター

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【詐欺師のレシピ】第5回:まさかの具材が激ウマ! 韓国の国際ロマンス詐欺師J.pY式「レタスもやしチャーハン」

    ロケットニュース24
  2. 【約4000円お得!?】デニーズで販売中の「HAPPY BAG 2025」は絶対得する優良福袋! 母の日のプレゼントにもピッタリ!

    ロケットニュース24
  3. 【松山市・鯛めし すばる】三津浜天然鯛のうま味炸裂の鯛めし お城下で殿様気分を味わうゼイタク膳

    愛媛こまち
  4. 【松山市・ブルドッグ 歩行町店】老舗カレー店で味わう ルーとカツのハーモニー

    愛媛こまち
  5. 【着せ恋2期】スピラ・スピカ『アオとキラメキ』がアニメ『その着せ替え人形は恋をする』Season 2のOP主題歌に決定! 楽曲一部使用のスペシャルなPVも解禁

    PASH! PLUS
  6. スピラ・スピカの新曲「アオとキラメキ」がTVアニメ『その着せ替え人形は恋をする』Season 2のオープニングテーマに決定

    SPICE
  7. 「秦氏を学ぶ会」主催の講演会 18日に市立図書館

    赤穂民報
  8. 「厚別山本公園」新エリア次々完成!スケートボードが無料 手稲稲積公園にも新エリアOPEN!

    SASARU
  9. 『あんぱん』未亡人・登美子(演・松嶋菜々子)の再婚の選択は正しかったのか?

    草の実堂
  10. 【新商品】はなまるうどん期間限定「鬼おろしぶっかけ」が思ったより鬼だった件 / 一緒にうどんぼーるも食べてみた

    ロケットニュース24