Yahoo! JAPAN

「のれんのまち」と呼ばれるきっかけになった染物工房。1枚と同じものがない草木染めの魅力|岡山県真庭市

na-na

na-na

岡山県真庭市にある城下町として栄えた地区、「勝山(かつやま)」
「のれんのまち」と呼ばれるきっかけとなった工房をご紹介します!

「のれんのまち」勝山

岡山県で最初に「町並み保存地区」に指定された勝山。

古い町並みが残る中、個性的な暖簾がたくさん!
食料品屋にはトマト、郵便局にはポスト、自動車整備工場には車の暖簾というように、お店にちなんだ色とりどりの暖簾は風情があります。

このように勝山が「のれんのまち」となったきっかけは、「ひのき草木染織工房」がかけた暖簾がきっかけだったそう。
次々と暖簾をかけたいという声があがり、作り始めて30年ほどで、100軒近くになったといいます。

ひのき草木染織工房

勝山町並み保存地区の暖簾を手掛ける「ひのき草木染織工房」

工房の染織家、加納さんは大学で染物を勉強していたそう。
地元に戻り、勉強してきたことを踏まえながら暖簾を作り、実家の酒屋にかけたところ、町の人たちから声がかかるように。その酒屋を工房兼ギャラリーとして作品作りを行うようになりました。

現在は、暖簾をはじめ草木染めの小物を中心に展示販売されています。

鮮やかな色ですが、カイガラムシや玉ねぎの皮、コーヒー豆、よもぎなど、自然の力を借りて染めているんだそう!

1枚と同じ色がないのも面白いポイント。
好みの色合いを見つけるのも楽しみの1つです。

要予約で染物体験も可能ですよ。

お店紹介

ひのき草木染織工房
住所:岡山県真庭市勝山193
電話番号:0867-44-2013
営業時間:10:00~17:00
定休日:水曜・木曜

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 田んぼのホソでのパン鯉釣りで70cm級コイを手中 強風対策で水路移動が奏功

    TSURINEWS
  2. 村田川ルアーシーバス釣行で51cm本命好捕【千葉】ボイルあってもヒットしない状況に苦戦

    TSURINEWS
  3. 【大阪・梅田】話題の「グミッツェル」が買える! 阪神梅田本店に「ヒトツブカンロ」が期間限定オープン

    anna(アンナ)
  4. 中押し適時打で9試合ぶりの打点!森下翔太/佐藤輝明とクリーンアップ3連打で阪神の勝利をたぐり寄せた好打者とは!?

    ラブすぽ
  5. 演技力バツグンな40代女優ランキング!松たか子、米倉涼子、内田有紀、1位に選ばれたのは…

    gooランキング
  6. まるごとチキンレッグ入り!「札幌の食卓うちのスープカレー」買ってみた

    サツッター
  7. 全国の個性豊かなギョーザ屋さんが大手前公園に♪ 「SHIRASAGI グルメグランプリ ギョーザ編」 姫路市

    Kiss PRESS
  8. 【小松菜と新玉ねぎで箸が止まらん】「レンチンだけでこれはズルい」あと一品にちょうどいい!簡単&万能サラダ

    BuzzFeed Japan
  9. 【大阪・本町】関西初登場!「Olive LOUNGE 船場」は銀行とスタバとシェアラウンジの複合おしゃれ空間

    anna(アンナ)
  10. 【新潟市西区】アクアパークでレジオネラ属菌検出 一部施設の利用中止へ

    にいがた経済新聞