Yahoo! JAPAN

寿司店の〝廃止された回転レーン〟表す言葉に1.1万人納得 タッチパネル注文はまさに「デマンドバス」

Jタウンネット

廃止されたレーン=廃線?(画像はイメージ)

乗客減少や新ルート開拓などによって起こる、鉄道路線の廃線。皆さんの中にも、日本各地にある「廃線跡」の探訪を趣味としている人がいるに違いない。


【画像】話題になった画像を見る


そんな中、予想外の場所で「廃線跡」を観察する人が、X上で注目されている。

2025年3月29日、新潟県在住の会社員で、鉄道と社会の関係を論じる試みとしての同人誌『鉄道評論』の発行なども行うユーザー、「図書室のyasu」(@Library_Yasu)さんが投稿したのは、どこかの飲食店の店内を写した写真だ。

カウンターの中には板前さんらしき人たちがいるし、テーブルにはお湯が出てくる蛇口もある。どうやら寿司店のようだ。

こんな所に来ても廃線なんて観察できないとおもうが......どういうこと?

その答えについて、yasuさんはこう呟いている。

「廃線跡を歩く(回転レーンが廃止された寿司屋編)」

そういう意味かい! それはたしかに、回転寿司店でなければ見られない「廃線跡」だろう。

Jタウンネット記者は1日、注目を集めた投稿について、yasuさんに話を聞いた。

「現実の鉄道にも即している」

yasuさんが寿司屋の「廃線跡」を撮影したのは29日の20時ごろのこと。友人と一緒に夕食をとるために訪れたところ、発見したものだ。

もともと鉄道好きなこともあって、以前からよく回転寿司のレーンを線路に見立てていたというyasuさん。そのため、廃止されたレーンを見た時もすぐに「廃線跡」を連想したそうだ。

「回転レーンが廃されてタッチパネル注文になったことは、まさに鉄道が廃止されてデマンドバス(予約制バス)などに置き換わったようなことで、現実の鉄道にも即していることだなと思いました」(yasuさん)

予想外の場所ではありつつも、本当の廃線跡とどこか共通点もありそうな「旧寿司レーン線」。X上では1万1000件以上のいいね(2日夕時点)のほか、

「謎のトンネル跡(厨房が覗ける)が最大の遺構とか...」 「相次ぐ〝列車妨害〟が社会問題化して〝便数〟削減、〝特急〟導入の一方〝陸送〟で直接届ける事業者も増加、コロナ禍で路線自体消滅の場合も」 「熱湯地下鉄においてはそのまま運ぶ方が効率的とされ、現在は地下鉄のみが残っている」 「そのうち〝新幹線〟の廃線跡も誕生しそうですね」

といった、鉄道になぞらえたユニークな声が複数寄せられている。

こうした反響に対し、yasuさんは

「冗談のつもりでツイートしたところ、同じように思っていた人がたくさんいて面白いと思いました」

とコメントした。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 美女コスプレイヤー・すみれおじさん、ペットフーディスト資格を満点合格!

    Pop’n’Roll
  2. 阪神4点の猛攻を呼び込む勝ち越し適時打放つなどマルチヒット!井上広大に負けじと森下翔太、前川右京を捉えるべくアピールした好打者とは!?

    ラブすぽ
  3. 渓流エサ釣りの道具を徹底解説【竿・ライン・仕掛け・あると便利な小物類・エサ】

    TSURINEWS
  4. 2025年最初の伝統の一戦、巨人・戸郷翔征と阪神・村上頌樹が意地とプライドの開幕投手対決

    SPAIA
  5. 京都・木津川に子供向け大型体験施設[JUNOPARK(ジュノパーク)]が2025年8月にグランドオープン!

    Leaf KYOTO
  6. 「仕事はどうやって探す?」釣りのために移住してみた 内定翌日にご祝儀的な爆釣も!

    TSURINEWS
  7. 【熊本市中央区】すぐにでもリピしたい!唯一無二の旨みたっぷりラーメン「天然塩らーめん大吉」

    肥後ジャーナル
  8. 『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』の生みの親、ジョン・キャメロン・ミッチェルによるスペシャルショーの来日公演が決定

    SPICE
  9. カラフルでかわいい。モチモチ&ふわふわが楽しめる和洋折衷チーズクッキーサンド

    おとりよせネット
  10. 猫の定番模様『トラ柄』知っているようで知らない3つの話 どうして多いの?

    ねこちゃんホンポ