Yahoo! JAPAN

<ご近所トラブル>戸建てで朝6時半から掃除機をかけるのは常識の範囲内?うるさいから注意していい?

ママスタセレクト

ご近所トラブルで最も多いのは騒音問題ではないでしょうか。どこまでの騒音を「うるさい」と感じるかは人それぞれですから、「これは注意すべきなの?」と悩むこともあるでしょう。先日ママスタコミュニティには、お隣さんが早朝から掃除機をかける音がうるさいとしてこんな投稿がありました。

『朝の6時半から掃除機をかける隣人、注意していい? 戸建てなんだけど』

投稿者さんは朝の6時40分頃にいつも起床しているそうで、6時半の時点ではまだ寝ているそうです。そのため隣人が掃除機をかける音が朝からうるさいと感じるのだとか。そこでお隣さんに注意してもいいかとママたちに尋ねていました。

朝の6時半に戸建てで掃除機はアリか、ナシか

6時半に戸建てで掃除機はアリ

『集合住宅なら7時以降かなと思っていたけど、戸建てなら何時でもありなんじゃないの?』

『戸建てで6時半なら許容範囲内じゃない? 窓を開けていたとしてもそこまでうるさくないし』

『6時半には起きているから気にしない』

『戸建てで朝とはいえ掃除機でしょ? 常識の範囲内だと思うよ。1時間とかかけているわけではないだろうし、その間はちょっとテレビの音を大きくするとかしてみたら?』

今回の投稿では「戸建てで朝6時半からの掃除機は非常識か否か」という議論がママたちの間で行われました。家の構造や土地の広さにもよるかもしれませんが、ママたちのなかでは「戸建てであれば許容範囲では?」という見解が多く見られました。マンションであれば管理組合などから騒音に関するルールなどが決められるものですが、戸建てであればそういったルールもないでしょう。そのため朝の6時半に掃除機をかけるという隣人の行動は常識の範囲内だと感じる意見がありました。投稿者さんの隣人も問題ないと思って掃除機をかけているのではないでしょうか。

6時半に掃除機…洗濯機ならアリだけど

『一般常識として8時頃からじゃない? 6時半なんてまだ寝ている人もいるってわかるじゃん』

『洗濯機なら許せる。掃除機は早朝でなくてもよくない? 大きな音が出るものは自分的には9時~20時の間かな』

一方で朝の6時半の掃除機を非常識だと捉えるママもいます。6時半というと、投稿者さんのようにまだ寝ている人もいる時間帯でしょう。そのため8時~9時以降をボーダーラインだと見なしているママたちがいました。また洗濯機であれば隣近所まで大きな音が出るわけではないため、何時でもOKとしていたママも。

掃除機の音でクレームをつけたらお隣さんから「要注意人物」と思われるかも

『出社前に掃除機をかけているのでは?』

『共働きで早朝しかお掃除できないのかもしれないよね』

『アパートとかではなく戸建ての距離で、その時間の掃除機の音でクレームをつけるほど感覚過敏な人間が隣人とか、何されるかわからなくて怖いわ』

『戸建てなら掃除機をいつかけようが相手の勝手』

朝の6時半に掃除機をかけているということは、お隣さんは朝早めに出勤して、夜は遅くに帰宅する生活をしているのではないでしょうか。仕事から帰宅後の22時や23時に掃除機をかけることのほうが近隣に迷惑がかかると思い、やむを得ず朝の6時半にかけているのかもしれません。朝の6時半しか掃除機がかけられないライフスタイルであるなら、仕方ないことですよね。またお隣さんにとって戸建てで朝の6時半に掃除機をかけることを問題ないと考えている場合、投稿者さんの苦情はクレームだと捉えられる可能性もあります。投稿者さんのほうが「あの人は非常識」「こんなことでクレームをつけてくるなんて」とお隣さんから思われてしまうかもしれません。

人によっては迷惑行為にも感じる。お隣さんには注意ではなくお願いをしてみて

『こちらが夕方からの仕事で昼過ぎまで寝たいとかなら腹を立ててもいいとは思うけど、普通の生活していたら6時~7時は生活音あるからね』

『戸建てでも窓の仕様、位置とか隣接具合で音は響くよ』

『二重窓にしなよ』

『注意というか、「私の起床時間が6時40分でして、7時過ぎてからかけてもらえるとありがたい」と伝えたらどうだろうか』

『騒音計を貸し出している役所もあるので測ってみて』

今回の問題は常識の範囲内かそうではないのか、とても微妙なラインであることがうかがえます。そのためお隣さんに注意するとしても、慎重に行ったほうがいいのではないでしょうか。「戸建てなんだから何時に掃除機をかけてもいいし、朝の6時半なら問題ない」と思う人もいる一方で、「掃除機をかけるなら8時以降にするべき」「戸建てによってはお隣の音がよく聞こえるから、掃除機は気をつけたほうがいい」と考える人もいます。ママによっても意見がバラバラのようでした。ただ実際に投稿者さんがお隣さんの掃除機で予定よりも早く目が覚めてしまっていたり、迷惑に感じていたりするわけなので、何かしらの対策を取ったほうがいいでしょう。たとえばお隣さんが掃除機をかけるときには窓を閉め切ったり、二重窓の導入を検討したり。それでも改善が難しい場合は、注意ではなく、あくまでお願いベースでお隣さんに伝えるというのがよいかもしれません。必要に応じて、騒音計で測った数値を提示してみる方法もありかも。お隣さんも自分の家の掃除機の音が隣近所にどれほど聞こえているかを自覚できるのではないでしょうか。戸建てですから投稿者さんもお隣さんも簡単には引っ越せないでしょうし、できれば角を立てずに穏便にトラブルを解決したいところ。投稿者さんはママたちからのアドバイスを参考に、クレームや苦情ではなく、お願いという形でお隣さんにお伺いを立ててもいいかもしれませんね。


【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ハナレグミ、カルテットとホーンを迎えたスペシャルライブ『THE MOMENT 2025』12月に東京・大阪で開催決定

    SPICE
  2. 2通りの使い方ができる!着回し力抜群のトップス5選〜2025年晩夏〜

    4MEEE
  3. 【リラックマ新商品】9月の注目アイテムは「立てて飾れるぬいぐるみ」超癒されるグッズをチェックしたよ♪

    ウレぴあ総研
  4. 【アニサマ2025】Liaさん『AIR』の「鳥の詩」、『Angel Beats!』の「My Soul, Your Beats!」を歌い上げるーー令和にさいたまスーパーアリーナで“国家”が聴けるなんて……こんなに幸せなことはない「Animelo Summer Live 2025 "ThanXX!"」

    アニメイトタイムズ
  5. 犬が食べると危険な『生モノ』5選 絶対与えてはいけない理由や誤食したときの症状まで

    わんちゃんホンポ
  6. 【アニサマ2025】『ラブライブ!サンシャイン!!』Saint SnowとGuilty Kissがコラボ! Aqoursの「未来の僕らは知ってるよ」でさいたまスーパーアリーナが熱狂的な盛り上がりを見せる「Animelo Summer Live 2025 "ThanXX!"」

    アニメイトタイムズ
  7. 【ポケカ】ポケモンセンター各店が「メガゲンガーex」「メガディアンシーex」を事前抽選!《応募は9月2日まで》

    東京バーゲンマニア
  8. earth music&ecologyのディズニー新作がめちゃイイ!友情を感じるトートバッグにキュン♪

    ウレぴあ総研
  9. ビールがどんどん進むよ。【ニッスイ公式】の「ちくわ」の食べ方がおつまみ系でウマい

    4MEEE
  10. <フル>ヘコむ間宮祥太朗 後輩・原菜乃華がフォロー 劇場アニメ『不思議の国でアリスと -Dive in Wonderland-』舞台挨拶

    動画ニュース「フィールドキャスター」