「真夏の終わり」来週の札幌は30度以上の真夏日はなさそう 北海道の天気予報&気象予報士解説/2025年8月28日更新
北海道のあす29日(木)の天気と、週間予報を、HBCウェザーセンターの児玉晃(こだま・あきら)気象予報士がお伝えします。
児玉気象予報士が描いた、独特なイラストとともに…。
【この記事の内容】
・ポイント解説
・あすの北海道の天気と気温
・あすからの北海道の週間天気予報
・あすの札幌の朝昼晩の天気
北海道は「真夏の終わり」?
函館山の観光客の方の服装はまだ半袖が多いですが、夜景見物にはそろそろ羽織るものが必要ですね。
きょう28日(木)は少しだけ秋の気配を感じましたね。気温を振り返ります。青枠は今月一番低くなった地点です。下の段、朝は函館など道南方面で今月一番涼しくなりました。日中は日本海側やオホーツク海側で今月一番低い最高気温で、札幌は25.1度でした。ちなみに、大阪は35度以上の猛暑日でした。温度計君が言ってますが、道内ではこれでほぼ平年並みの気温です。
特に朝晩は、「もう夏が終わるのかな」という空気、風を感じました。
この先の札幌の予想気温を見ると、来週は少し暑さが戻って、日曜の最高気温は29度ですが、30度以上の真夏日はなさそうです。最低気温も日曜は22度ですが、全体的には20度前後で寝苦しい夜も少ない見込みです。夏の終わりというには少し早いので、「真夏の終わり」とお伝えします。
29日(金)の天気と気温
ここで一つ季節の話題です。ロープウェイを運営する「りんゆう観光」によりますと、大雪山系の黒岳山頂付近で、日本一早い紅葉がスタートしました。ウラシマツツジが赤く色づいているそうです。例年並みで、山から少しずつ季節が進む時期になってきました。
あす29日(金)の天気と気温です。
雲に覆われ、道南方面を中心に雨の降る時間があるでしょう。最低気温は20度以下で、札幌19度など今朝とほぼ同じです。最高気温は25度前後で、あすも暑さは控えめです。
小樽ではきょう28日(木)は暑さがやわらいで、観光にもちょうどいい気温でしたね。あす29日(金)も過ごしやすさが続きますが、天気は一部で崩れ、小樽でも傘があると安心ですよ。
あす29日(金)の時間ごとの天気。道央・道南からです。
昼頃から所々で弱い雨が降るでしょう。札幌や小樽はパラつく程度ですが、渡島半島では、夜は傘にバチバチ音を立てるような降り方になりそうです。
道北・空知です。
雲が広がり、富良野や滝川、岩見沢周辺で午後は弱い通り雨がありそうです。朝は15度くらいで羽織る物がほしくなる気温ですが、日中は半袖で過ごせるでしょう。
道東・オホーツク海側です。
曇りますが、風は弱まり、穏やかでしょう。午後は太平洋側や北見で弱い雨や霧雨が降りそうです。朝は中標津で11度まで下がります。寝冷えに気を付けて下さい。
29日(金)からの週間天気予報
紋別の海は白波が立っています。
風は弱まりましたが、オホーツク海側を中心に海の波は、あす29日(金)にかけてうねりを伴った高波に注意して下さい。
週間予報。日本海側とオホーツク海側からです。
土曜日は日本海側で午前を中心に、オホーツク海側は日中いっぱい雨が降りますが、大雨にはならない見込みです。日曜は晴れますが、蒸し暑くなるでしょう。
太平洋側です。
土曜日は道南方面で昼頃まで、道東は日中いっぱい雨が降るでしょう。月曜から火曜にかけては低気圧の発達度合いによって、雨や風の強まるおそれがあります。
29日(金)の札幌の朝昼晩の天気
あす29日(金)の札幌です!朝昼晩の天気をもんすけでお伝えします!
曇り空で、夜6時頃はポツポツ降ってますね。お帰りの時間帯に弱い雨が降るため、念のため雨具があると安心です。気温はきょう28日(木)とほぼ同じですが、湿度が高くなるので、チカホなど屋内では少しムシムシするでしょう。
文・イラスト: HBCウェザーセンター 気象予報士 児玉晃
HBCテレビ「今日ドキッ!」の番組内でも独特(?)なイラストを使って天気をお伝えしています。
HBCウェザーセンターのインスタグラムも開設!予報士のゆる~い日常も見られますよ。
連載「気象予報士コラム・お天気を味方に」
月~金曜日に翌日からの天気予報をお伝えしているほか、暮らしに役立つお天気コラム記事もお届けしています。
※28日午後5時時点の情報です。最新の気象情報は、HBCウェザーセンターのホームページなどでご確認ください。HBCは気象庁の認可を2001年に得て以来、民間気象会社の一つとして「HBCの独自予報」を発信しています。
編集:Sitakke編集部IKU