Yahoo! JAPAN

買ってきた「お刺身の盛り合わせ」を一瞬でキレイにお皿に移すワザ「崩れない」「その手があったか」

saita

買ってきた「お刺身の盛り合わせ」を一瞬でキレイにお皿に移すワザ「崩れない」「その手があったか」

美しく盛られた状態で売っているお刺身のセット。食べる前に中身をパックからお皿に移すとき、きれいに盛りつけ直すのが難しいと感じることはありませんか? お刺身をお皿にのせるとなんだか見栄えが悪くなってしまう……。そのお悩みは、ある驚きの方法で簡単に解決できるんですよ。

お刺身の盛りつけ直しが難しい……

stock.adobe.com

「お刺身の盛り合わせ」は、お刺身がつまの上にバランスよく並べられていますが、一度パックから出してしまうと同じように盛りつけようとしてもなかなかうまくいきませんよね。
きれいに並べ直すのは大変ですが、できればパックのままではなく、お皿に美しく盛られた状態で食卓に並べたい……。
じつは、そんな願いを叶えてくれる、目からウロコの意外な方法があるんです!
今回はSNSで見つけた、パックに入ったお刺身を一瞬でお皿にきれいに盛る裏ワザをご紹介します。

お刺身をお皿にきれいに盛る方法

この方法で必要なものは特にありませんが、お刺身を盛りつけるお皿はなるべく平らでパックよりひと回り大きく、縁が立ち上がっていないものをご用意くださいね。

まず、お刺身のパックのフタを閉めた状態で、パックごとひっくり返します。
サッと素早く行うのがポイントです。

パックの底部分をそっと取り外します。

上から、お皿を逆さまにしてのせます。

パックの下に手を入れ、もう片方の手はお皿の上からしっかり押さえてひっくり返します。
このときも、パッと勢いよく行います。

お皿の上にお刺身がのりました!

フタを取ったら完成です。
ひとつずつ移し替えると手間も時間もかかるお皿への盛り直しも、この方法なら一瞬で完了ですね!

きれいな盛りつけをお皿に再現できる

この方法を試してみたら、パックに盛りつけられたお刺身を一瞬でお皿にそのまま移すことができました。一度逆さまにしてから戻すので、「ぐちゃぐちゃに崩れてしまいそう……」という不安がありましたが、お刺身は意外にもきれいに盛られた状態をキープしていました。
コツは、パッと手早くひっくり返すこと。ゆっくり行うと崩れてしまうので、ひっくり返すところは思い切って素早く行ってください。

ただし、この方法はお刺身の下にツマがあり、パックの底面が平らになっている場合に向いています。ツマがなかったり、パックの底面が盛り上がっている場合は、お皿に盛ったときの印象がパックの盛りつけと大きく変わってしまう場合がありますのでご注意ください。
ひっくり返すときに少し崩れてしまっても、お箸でほんの少し修正するだけなので本当にラクですよ。
買ってきたお刺身のパックをお皿に盛りつけ直したいときは、ぜひお試しください。

鈴木杏/ライター

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【出雲崎町・第74回 出雲崎町船まつり】安全祈願と大漁、漁民の団結を祈るお祭り

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. 小国和紙と自然界のカタチで「香る灯」づくり ―こどもカフェで親子19組が光と香りのアート体験

    にいがた経済新聞
  3. 声のプロフェッショナルによる圧巻のステージ 『こえかぶ 朗読で楽しむ歌舞伎~梅と松と桜~篇』オフィシャルレポートが公開

    SPICE
  4. 【FRUITS ZIPPER】メンバーと一緒に寝たモバ充が街中に!ファンにはたまらない激アツ展開

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  5. 【FRUITS ZIPPER】るなぴ、MCに名前を噛まれてズッコケ!笑顔の神対応

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  6. 【FRUITS ZIPPER】るなぴ、商品を落としそうになるハプニング!おちゃめ顔に会場ほっこり

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  7. 脚が曲がったまま放置された『ボロボロの小さな犬』を保護…孤独な過去を乗り越えた『涙あふれる光景』に反響「よく頑張った」「幸せになって」

    わんちゃんホンポ
  8. 【FRUITS ZIPPER】大バズり中!「ぴゅあいんざわーるど」ゲームでわちゃわちゃ可愛い瞬間

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  9. 散歩中の大型犬が『いるはずのないお姉ちゃんとすれ違ったら気付くのか?』検証→愛を感じる『まさかの展開』に反響「感動」「声かけてないのに」

    わんちゃんホンポ
  10. 高橋英樹、『ダイソー』で45点のまとめ買い「孫ちゃん用のシールを探しまして」

    Ameba News