Yahoo! JAPAN

鎌倉エシカルラボ 「御難おむすび」限定販売 安国論寺由縁の味

タウンニュース

「御難おむすび」を持つ、(左から)澤渡さん、平井住職、サンディ・ダビラ大使、増山さん

フェアトレード(立場の弱い生産者の労働環境等に配慮された商品取引)を推進する組織「鎌倉エシカルラボ」が、安国論寺(大町、平井智親住職)とミツハシライス(本社/横浜市)と協業し、同寺に伝わる「御難(ごなん)おむすび」を復刻させた。5月のフェアトレード月間に合わせ、1カ月間の期間限定で同寺などで販売される。

同団体は、2年前の2023年5月に設立し、フェアトレードの普及・啓発を図る活動を行ってきた。昨年8月には、地元メーカーらがコラボし、途上国支援と鎌倉のPRを兼ねた商品「鎌倉焙煎珈琲フェアトレードかまくらブレンド」を発売。今回は、それに続く第2弾で、地域の歴史や文化を次世代に継承するとともに、フェアトレードを通じて持続可能な社会の実現を目指す。

ニカラグア産白ごま使用

「御難おむすび」は、日蓮聖人が松葉ヶ谷の草庵(現在の安国論寺)で焼き討ちされ、難を逃れた際、助けられた白猿に振る舞われた食べ物が起源になったとされる。

販売に向け、具材に青しそ、紅生姜、歯ごたえのある梅、白ごまを使用し、現代風にアレンジ。白ごまはフェアトレード認証を受けたニカラグア産で、生産者の生活水準の向上に貢献する。米は、ミツハシライスが厳選した国産米を使用し、パッケージは、鎌倉市在住のデザイナー・澤渡俊仁さんと絵本作家の増山理人さんが手がけた。

4月15日には、平井住職と澤渡さん、増山さんが駐日ニカラグア共和国大使館を訪問し、サンディ・アナベル・ダビラ・サンドバル駐日特命全権大使と会談。おむすびを試食した大使は、「おいしい」と笑顔に。その後、生産量の減少などニカラグアの厳しい現状などの話があり、そのような状況下で、御難おむすびが「大きな希望になる」と述べた。

平井住職は「安国論寺由縁の郷土めしです。多くの方に味わっていただきたい」と話した。

御難おむすび

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 暑さを吹き飛ばす!なんばで「クーリッシュ」無料配布イベント【2日間限定】

    PrettyOnline
  2. BABYMETAL、4作目のオリジナルアルバム『METAL FORTH』から先行シングル「Kon! Kon! feat. Bloodywood」ミュージックビデオが到着!

    WWSチャンネル
  3. 全て1万円以内で買える!普段使いしやすいバッグ〜2025年夏〜

    4MEEE
  4. 猫が『ゴロゴロ音を出す』ときの3つのキモチ ゴロゴロのどを鳴らしやすい猫の特徴も!

    ねこちゃんホンポ
  5. 鴨川で楽しむ手ぶらピクニック! 自家焙煎珈琲が香る素敵な時間【京都市北区】

    きょうとくらす
  6. 【7月が見頃】丘に広がるラベンダー畑が絶景…! 展望台&フォトスポットも(上富良野町)

    北海道Likers
  7. ぽっちゃりさん、必見……!体型を上手に隠せる7月の「優秀ブラウス」5選

    4yuuu
  8. 一度食べると沼るよ……。【くらこん公式】の「塩こんぶ」の食べ方がウマい

    4MEEE
  9. 2匹の姉妹猫の不在で、元気がないボス猫→2週間ぶりに再会した結果…あまりにも尊い『愛に溢れたワンシーン』に「感動した」「素敵」

    ねこちゃんホンポ
  10. 新生活に疲れ泣いていたら、犬がハンカチを持ってきてくれて…予想もつかなかった『まさかの結末』に4万5000いいね「笑う」「無理矢理で草」

    わんちゃんホンポ