Yahoo! JAPAN

県予選開会式 司会は麻高山口さん 高校野球 「笑顔ではっきり」

タウンニュース

同校正門付近でポーズをとる山口さん。将来の夢は看護師。マネージャーに就いたのも「支える」面で勉強になると考えたからだそう

7月5日(金)に開幕する高校野球神奈川予選で、県立麻溝台高校(南区北里)野球部マネージャーの山口沙奈さん(3年)が当日行われる開会式の司会を務める。県高野連理事の推薦で選出された。山口さんは「笑顔を大切にはっきり読み上げたい」と意気込む。

浜スタに185校

会場は横浜スタジアム(横浜市)。吹奏楽部の演奏の中、出場全校のベンチ入り選手全員が入場行進をする。司会者は、開会式の見せ場とも言えるその場面で全185校名を1校1校、読み上げるなどする「大役」だ。

山口さんはこれまで市内の大会で補助員をすることがあり、その働きぶりは近隣高校野球関係者の間でよく知られていたそう。そのような中、同部顧問の阿川弘之教諭は司会担当選出の話を聞くと、県高等学校野球連盟に山口さんを推薦。理事会での審議の末、5月下旬、学校に吉報が届いた。「大変名誉なこと。麻高はもちろん、市内の高校でも聞いたことがない」と阿川さんは喜んでいる。

緑区日連に住む山口さんは毎日、電車と自転車を使い、およそ1時間半をかけ通学している。野球との出あいは2つ下の弟がきっかけ。弟の試合を観る中で関心を持ちだし、高校に入学したら野球部のマネージャーとなり「近くで見てみたい」と考えるようになった。一方、中学2年生のころ、地元の先輩が通っている同校野球部が県大会でベスト16に入るニュースを知る。「麻高でマネージャーに」。そんな思いを抱き入学し、3年間、その職務を全うしてきた。

昨年憧れも

昨年はスタジアムのスタンドから開会式を見守った。実はそのとき「自分も」と司会の仕事に憧れを抱いたそう。「大きな会場で、たくさんの人が観ている中、すごいことだな」と今は改めてその役割の大きさを認識している。「とにかく笑顔で。はっきり読み上げ、話せるようにイメージトレーニングをしておきます」

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【大阪】雨の日でも楽しめる!大人のおでかけ&室内スポット10選

    PrettyOnline
  2. ジアウトレット北九州に「FILA/Op(フィラ/オーシャンパシフィック)」オープン【北九州市八幡東区】

    北九州ノコト
  3. 「サマートラッド巧者」の一軍カバンとその中身。「アナトミカ東京」店長・山根領太さん

    Dig-it[ディグ・イット]
  4. 丸尾温泉『旅行人山荘』に、ゼロから築いた出版社での冒険の記憶を吹き込む

    さんたつ by 散歩の達人
  5. 伊達さゆりの「手さぐりの旅」 第18回 生まれる前の時代の空気が詰まった JUDY AND MARYさんの「クラシック」(後編)

    Febri
  6. 自宅のトイレに置かれた「男性も座ってご使用ください」の案内に様々な声

    おたくま経済新聞
  7. 【原石発掘AUDITION 2024】アーティストを目指す新潟の中・高校生注目!音楽業界のスカウトマンたちが参加するオーディションの開催決定

    日刊にいがたWEBタウン情報
  8. 猫の謎行動『お尻歩き』考えられる4つの原因 痛みや違和感を感じているサインかも

    ねこちゃんホンポ
  9. 「ユニクロ」の夏カーディガン3選!エアコンによる冷え対策にぴったり♡【コスパ名品リスト#665】

    LAURIER PRESS
  10. 鐵搥、スペインで開催された『CHAOS IN THESUN 2024』のオフィシャルレポートが到着 主催イベント『ICE PICK』を9月に開催決定

    SPICE