Yahoo! JAPAN

下北沢・三軒茶屋・池尻大橋のおすすめ新刊書店3軒。駅チカで重宝必至! 頼もしい街の相棒

さんたつ

TSUTAYA三軒茶屋

待ち時間を過ごしたり、文具を買ったり、仕事もできたり。読みたかったあの本に出合えるのはもちろん、さまざまなシーンで使い勝手のいい本屋さんが駅チカにある安心感は格別だ。

あおい書店 池尻大橋店(あおいしょてん いけじりおおはしてん)

書店の枠を超え、可能性広がる場所『TSUTAYA BOOKSTORE 下北沢』

心地よい店内は、10~30代の利用が特に多いとか。

雑誌やビジネス書のほか、洋書やデザイン・アート関連も充実。別フロアのコミック売り場はエリア随一の品揃えを誇る。2024年に拡張されたシェアラウンジは、3冊までなら購入前の本を持ち込んで試し読みできるのがうれしい。ポップアップコーナーやクリエイターの展示スペースも訪れるたびチェックしたい。

週末のラウンジ利用はアプリからの予約がおすすめ。

これがイチオシ本!

『たべるノヲト。』 松重 豊 著/マガジンハウス
独自の視点で食にまつわる長年の記憶や思いをつづったエッセイ集。下北沢のエピソードも収録!

『TSUTAYA BOOKSTORE 下北沢』店舗詳細

TSUTAYA BOOKSTORE 下北沢(ツタヤ ブックストア しもきたざわ)
住所:東京都世田谷区北沢2-11-15 ミカン下北A街区2F・3F/営業時間:9:00~22:00/定休日:無/アクセス:小田急電鉄小田原線・京王電鉄井の頭線下北沢駅から徒歩1分

工夫に彩られた棚は眺める価値あり『TSUTAYA 三軒茶屋店』

駅直結という立地もありがたい。

「三茶の店舗らしさを出せるように工夫しています」とスタッフの安藤さん。通勤電車で読める文庫やビジネス本が人気で、旬の情報や話題作がわかりやすい棚は常にアンテナを張って配置していることがうかがえる。スタッフ手作りの解説やPOPに注目すると、本選びがよりいっそう楽しくなりそうだ。

ホラーの雰囲気が目を引く一角。
「三軒茶屋新聞」と題した解説は読み応えあり。

これがイチオシ本!

『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』三宅香帆 著/集英社
社会人なら一度は感じたことがある悩みを、労働と読書の歴史をたどりながらひもとく話題作。

『TSUTAYA 三軒茶屋店』店舗詳細

TSUTAYA 三軒茶屋店(ツタヤ さんげんぢゃやてん)
住所:東京都世田谷区太子堂4-1-1 キャロットタワー2F/営業時間:10:00~24:00/定休日:無/アクセス:東急電鉄田園都市線・世田谷線三軒茶屋駅直結

街を見守ってきた、ほっとできる場所『あおい書店 池尻大橋店』

通学途中の学生の姿もちらほら。参考書や文具売り場も充実。

ファミリーの利用も多く、特に児童書コーナーは飾り付けもされてにぎやか。ギフト用のラッピングも可能だ。「大型店舗ではなかなかできないような交流を増やしていきたいです」とスタッフの川﨑さん。コミュニケーションを大切にしていると言い、常連の好きそうな本を見つけておすすめすることも多いとか。

クリスマスムードが満載の児童書の棚(取材時)。

これがイチオシ本!

『泣ける映画大全』大友しゅうま 著/ KADOKAWA
SNSで人気の投稿・連載が単行本に! 8コマのマンガで「号泣映画」の名作72選を紹介する。

『あおい書店 池尻大橋店』店舗詳細

あおい書店 池尻大橋店(あおいしょてん いけじりおおはしてん)
住所:東京都世田谷区池尻3-1-3 MUTOH池尻ビルB1/営業時間:9:30~22:00(土・日・祝は~21:00)/定休日:無/アクセス:東急電鉄田園都市線池尻大橋駅直結

取材・文・撮影=中村こより
『散歩の達人』2025年1月号より

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「釣れるよ!」はダメ? 釣りに興味がない人を釣りに巻き込むコツを伝授

    TSURINEWS
  2. 【決算】ハードオフ、既存店好調と新規出店で過去最高益

    にいがた経済新聞
  3. 【夫のツメって甘いのか?】スマホ解除は「パスワード」手間の理由【まんが】#ママスタショート

    ママスタセレクト
  4. 【なすとピーマンは全部コレでいいわ】「ピリッとした辛さがウマい」「もう3日連続で食べてる」忙しい日でもサッと作れる簡単レシピ

    BuzzFeed Japan
  5. 【5月16日プロ野球公示】巨人・平内龍太、門脇誠、DeNA宮﨑敏郎、ロッテ・ポランコら登録、巨人・高梨雄平、萩尾匡也、西武・髙橋光成ら抹消

    SPAIA
  6. 【キャベツが無限に食べられるやつ】「ピリリと効いた隠し味がプロっぽい」さっぱりコクうま!簡単サラダレシピ

    BuzzFeed Japan
  7. 【マスカルポーネの代わりにこれ使ってみて!】「200円以下とかウソでしょ!」まるでティラミス!?史上最強に簡単なおやつレシピ

    BuzzFeed Japan
  8. 日本最北の無人駅 “抜海駅” を取り上げた番組、北海道道「駅が語れば 100年の物語」 NHKプラスで視聴可能!

    鉄道チャンネル
  9. 【大迷惑】先輩に「名探偵コナンスタンプラリー」の代理を頼まれたので、わざわざ中央線で途中下車したらヤバイことになった

    ロケットニュース24
  10. 【夜焚きイカ釣果速報】玄界灘&響灘でスルメイカ100尾と数釣り好調!(福岡)

    TSURINEWS