Yahoo! JAPAN

令和3年国史跡に指定!船橋市「取掛西貝塚」海鮮もジビエも 貝塚からわかる縄文の食卓

チイコミ!

令和3年国史跡に指定!船橋市「取掛西貝塚」海鮮もジビエも 貝塚からわかる縄文の食卓

東京湾東岸は縄文時代の貝塚が集中する地域です。取掛西(とりかけにし)貝塚(飯山満町1丁目)は、その中でも最古級かつムラを伴う貝塚として船橋市で唯一の国史跡に指定され、注目度の高い史跡です。

縄文時代、地球はかなり温暖だった

縄文時代は当初、前期・中期・後期に区分されていましたが、研究が進むにつれ草創期・早期・晩期が追加されて年表のような6区分になりました。

取掛西貝塚は、未指定を含めて全国で10カ所しかない約1万年前(早期)の貝塚が発掘されたことで大きな話題に。

取掛西貝塚からは、約6千年前(前期)の貝塚も発掘されています。

取掛西貝塚は台地の上にあります(地図参照)。

船橋市内遺跡分布図(船橋市教育委員会提供)

水色の部分は低地です。

縄文時代、地球温暖化の影響で氷床の氷が溶けて海水面が高くなったといわれています。

早期のムラの時代には遠かった海ですが、一説によると今よりも海面が5mも高かったともいわれるほど海面上昇が進んだ前期のムラの時代には、取掛西貝塚がある台地のすぐそばの海辺で貝や魚を捕り、陸地ではシカやタヌキを狩って、食べかすなどを捨てる貝塚が作られたと考えられています。

取掛西貝塚 航空写真(東方向から撮影)(船橋市教育委員会提供)

取掛西貝塚のすごいところって?

取掛西貝塚が国史跡に指定された理由としては

(1)日本列島で貝塚が作られ始めた時期の貝塚であり、全国的に見ても数例しかない貴重な例

(2)約1万年前のムラと貝塚の両方が残る重要な遺跡

(3)動物の頭骨を集めて焼いた儀礼跡の可能性があり、縄文人の精神文化を考える上で重要―これらの点が評価されたということです。

取掛西貝塚 貝層・動物骨集中検出状況(船橋市教育委員会提供)

「史跡」とは、貝塚、古墳など歴史的、学術的に価値の高いものを指定する文化財の一種ですが絵画や建築のような華やかさとは無縁のイメージがあります。

そのためか、船橋市が行った取掛西貝塚の認知度アンケートもはかばかしくない結果に。

今後研究が進めば縄文人のリアルな生活についてさらに知ることができるかもしれません。

(取材・執筆/福)

★取掛西貝塚 出土遺物(骨角歯牙製品・貝製品(装身具等))(船橋市教育委員会提供)
稲荷原・花輪台(船橋市教育委員会提供)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 白樺派の志を未来へ──文人の足跡と現代アートが響き合う『白樺芸術祭ABIKO』開催

    チイコミ! byちいき新聞
  2. いよいよハイシーズン突入!秋の東京湾ルアーフィッシングは魚の宝庫!!

    WEBマガジン HEAT
  3. ミキハウス、序盤の失点響き初戦敗退 昨年準V・Hondaに0‐6 社会人野球日本選手権

    伊賀タウン情報YOU
  4. 【大阪】スーパー玉出で発見した『パーティー焼きそば』(343円)に見る “パーティーの定義” がささやかすぎた!!

    ロケットニュース24
  5. 【大洲市・稲荷山公園】紅葉(2025年版)

    愛媛こまち
  6. 【徳島県鳴門市・道の駅くるくる なると】写真映えもグルメも大満足!四国の入口にぎゅっと集合

    愛媛こまち
  7. 愛知県で結成されたwowdowデジタルシングル「LUCKY SONG / 話せたら」をリリース、「LUCKY SONG」のMVも公開

    SPICE
  8. 音羽-otoha-、初のフルアルバム『LAST PLANET』リリース決定!収録楽曲「地球最後の一日」が先行配信スタート

    SPICE
  9. 学生街のカレーは凄い!カレーうどんライス付き650円!北大近くのカレー店「時館」

    SASARU
  10. 【2025年秋】悪目立ちなんて無縁だよ。大人の色気増し増しの最新ネイル

    4MEEE