Yahoo! JAPAN

ガンバレ!工業高生〜ガンバル工業高生のその後〜トークショー

アットエス

2025年3月1日(土)沼津市のプラサヴェルデで「オシカツ!未来のお仕事みつけよう」が開催されました。ステージイベントとして、「ゴゴボラケ」の人気コーナー「ガンバレ!工業高生」の特別企画「ガンバル工業高生のその後トークショー」が開かれました。

左:飛龍高等学校出身 鈴木武蔵さん 中央:県立吉原工業高等学校出身 来栖菜月さん 右:県立伊豆総合高等学校出身 木村大樹さん

元工業高生3人のその後は!?

司会:SBSラジオの情報番組「ゴゴボラケ」の人気コーナー「ガンバレ!工業高生」は、県内12校の工業系高校の生徒の皆さんに、学校行事、生活、将来の夢、ものづくりなどの話を伺っています。

本日は、高校時代にご出演いただいた元工業高生の3人をお招きしました。当時ラジオで語った夢の、その後についてお話しいただきます。まずは自己紹介からどうぞ。

木村:県立伊豆総合高校出身、今年で21歳です。山本建設に勤務です。

来栖:県立吉原工業高等学校出身で、今年で20歳になります。富士信用金庫で働いています。 

鈴木:沼津市の飛龍高等学校出身、今年で20歳です。日産自動車に勤めています。

どんな仕事をしているの?

司会:今どんな仕事に就いていますか。

木村:僕は現場監督として、高校の校舎の新築工事を担当しています。品質管理と原価管理と工程管理、あとは安全管理が仕事です。今日は工事先が卒業式で現場は止まっているので、事務所で書類作成をしていました。入社のきっかけは、在学中に山本建設のインターンシップに参加したんです。その時職員の方が気さくに話しかけてくれて、すごく優しいな、かっこいいなと思って。そんな動機で山本建設を選びました。 

司会:工業高校で学んだことって今に生かされていますか?

木村:「JWCAD」っていうソフトがあって、図面を書くっていうと、紙とペンを思い浮かべると思うんですけど、JWCADってソフトウェアを使うとパソコンで書けるんですよ。在学中はJWCAD検定とか、授業でもJWCADで建物の設計図を書いていました。今、JWCADで図面を提出する設計事務所の方や協力業者さんも多いんです。使い慣れてるソフトなので、役に立ってるかな。

司会:高校時代に学んだことが現場で役に立っている実感があるんだね。いい笑顔だもんね。 

来栖:私は富士信用金庫の本部で、インターネットバンキングのお客様からのお問い合わせの対応をしています。営業店からも質問が来るので、両方のサポートを先輩たちとしています。
 
司会:インターネットバンキング、今は主流なんでしょ、もう高校生でも「ピッ」でしょ。 そこまでいってないか(笑)。では、工業高校から信用金庫就職のきっかけは? 珍しいことかな。

来栖:高校では電気を学んで、就職先も関連する会社を考えていたんです。ところが3年のとき副担任に「事務職で富士信用金庫があるけどどう?」って。それまで電気のことしか頭になかったんですけど、事務職って新しい道に興味が湧いて。そこで信用金庫を見学して調べるうちに、案外自分に合っていると気づいたんです。技術面で生かせる点はほとんどないんですけど、工業高校って礼儀とか生活態度を厳しく教わるので、そういう面は生かせています。

鈴木:自分は技能五輪選手として、全国大会や国際大会で、金メダル獲得を目標に働いています。全国大会は毎年あって、国際大会は2年に1回です。技能五輪は、スポーツの五輪みたいにいろんな種目があって競い合う「お仕事版のオリンピック」です。全部で42種目があって、建築大工さん、理容師さんなど、若い職人たちが1カ所に集まって競い合うんです。

司会:今、日産自動車代表で頑張っていますが、車だとどんな種目が?

鈴木:自動車整備、例えば足回りとか、壊れている車とかを直す正確さとか、作業スピードとかを競います。高校時代に自動車に詳しい先生から、基礎を徹底的に教えてもらえたので、仕事で生かせています。やりがいは、難しい故障を解けたときや、部品交換で早いタイムを出したとき。社内の模擬大会で一番を取った時もガッツポーズでした!

司会:国際大会や技能五輪を目指して給料をいただけるなんて、うらやましい!

木村:僕の場合、現場では、毎日のようにトラブルや問題が起きるんです。先輩が解決することもありますが、自分の意見をしっかり出して、アイデアが形になって問題を解決していくとき、やりがいを感じますね。

来栖:私も、お客様の対応やニーズに沿った対応ができたときとか、新しい仕事を任せてもらえると頑張っていてよかったって。「ありがとう」って、言葉でお礼を言われるのもすごく嬉しい! 

司会:信用金庫や銀行で優しくされると、お客さんとしてはやっぱり嬉しいよ。困っていても、職員さんが忙しそうだと聞きにくいものね。これからもお客さんに優しくしてください。さて、今日は会場に小学生たちもいますね。ところで3人は、小学生の時の夢は?

木村:当時、バドミントンを習っていたのが楽しくて、将来はバドミントン選手になりたいって思っていました。

来栖:私はお花屋さんとかかわいい系の仕事、あとデザイナーにもなりたかった。 

鈴木:自分は、もう小さい頃から車が好きで、そのときから車関係に行きたいと思っていました。ボディーを眺めるだけではなく、足回りとか下から見るとワクワクします(笑)。

司会:「車の足回りでワクワク」…男の気持ち、よくわかんないや(笑)。ところでみんな「今の仕事になってよかった」って思っていますか。ラジオに出演した当時、どんな目標を話したの? その答え合わせもしたいんだけど。

当時の目標と答え合わせ!

木村:確か、あの時も「1人で現場を回せる現場監督になるのが目標」と言ったと思います。

司会:おお、もう夢を叶えてる! まさに未来日記。すごい。 

来栖:私は、信用金庫は地域密着型なので、仕事を通じてお世話になった人たちのサポートや恩返しをしたいと思っていました。ちょっとずつ叶えているかなって実感があります。

鈴木:自分は「どんな車も直せるすごい整備士になりたい」と言いました。

司会:答え合わせが3人とも有言実行で進んできているね。さて、今日は会場に若い方たちも来ています。「何かこういうのを頑張った方がいいよ」という未来へのメッセージを一言お願いします。 

木村:何事も挑戦したり、それを楽しんだりすることが一番大事かな。あと、つらいときにも笑うこと。自然と気分が上がるし、楽しいときも素直に楽しめば、周りも寄ってくるから。そういう面でも楽しむ努力はした方がいいかな。

来栖:私自身は電気関係など、興味のあることを学んできたんですけど、仕事となると分野が違って難しいときも。なので、プライベートでは自分の興味のあるものを大事にしたり、挑戦したりしてほしいですね。 私の場合アニメが好きです。サッカーの『ブルーロック』とか『WIND BREAKER』とか。

鈴木:自分の場合は自動車なんですが、自分が好きだと思うものがあれば、どんどんそれに向かってほしい。深掘りすることが将来につながると思うから、突き進んでほしいですね。

今後の目標は?

司会:楽しいことを見つけて深掘りする。それが一番長続きするんだろうね。最後に、社会人としてこれからの未来こうありたいって目標や希望をどうぞ。

木村:10年後は、責任感とプロ意識を持って仕事をして、部下から慕われる上司になっていたいです。プライベートでは結婚ですね。子ども好きなので、奥さんや子どもがいて楽しく毎日送れたらいいな。

来栖:私の上司は、ご自分の経験から感じたり学んだりしたことを教えてくださるんです。私の仕事の仕方にも助言をくださるので、その上司が目標です。自分の仕事もしながら後輩や部下に目を向けて、困っていたら気づいて寄り添える人になりたい。今は仕事で頭がいっぱいになるときもあるので「推し活」など、好きなことをしてゆっくりした時間を過ごしたいですね。

鈴木:まずは2年後の国際大会で金メダルを目指します。その後は、出場して得た経験や知識を後輩に教えて、優秀な整備士を育てる指導者になりたいです。プライベートでは、自分は「フェアレディZ」って車が好きなんですけど、60年前ぐらいに製造された車に乗りたいな。

司会:それって値段は高いの?

鈴木:1200万円とかしますよ!

司会:購入する時は豪勢にあやかって、ごちそうしてもらおう(笑)。さらなる10年後に向け、頑張ってください。皆さん、ありがとうございました!

■2025年度も「ゴゴボラケ」で放送
ものづくり県しずおかを応援 「ガンバレ!工業高生」
5月21日~8月6日 毎週水曜日15:35~
県内12校の工業高生が出演して、ものづくりへの情熱をお伝えします
ガンバレ!工業高生HP

ステージ協賛:山本建設、佐藤建設、トヨタL&F静岡(順不同)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 肉のハナマサの「冷凍たこ焼き」がコスパの鬼! 安いし味はそうでもないだろと思ってた自分を呪った

    ロケットニュース24
  2. 【松山市・えひめこどもの城】ふわふわドームに屋根を設置 AR砂遊びも新たに登場!

    愛媛こまち
  3. 【松山市・中國旬菜 頭市(チュウゴクシュンサイ カミイチ)】冒険したくなるメニュー 夜にオシャレ中華を

    愛媛こまち
  4. 【2025年初夏】こなれ感がアップするよ。大人のコーラルピンクネイル

    4MEEE
  5. しゃぶ葉「初夏の牛タンフェア」が初心者には忙しすぎた件 / 公式オススメの食べ方に従ったら牛タンどころじゃなかった

    ロケットニュース24
  6. 手元がグッと垢抜ける。大人女子におすすめの「上品ラメネイル」のやり方

    4MEEE
  7. SG、THE SUPER FRUIT、SWEET STEADYが3rdステージに出演決定! 伊達花彩(いぎなり東北産)、桑山隆太(WATWING)、八村倫太郎(WATWING)モデル出演。 「シンデレラフェス2025」ステージ予約が5月19日(月)から開始

    WWSチャンネル
  8. とにかく歩きやすい……!2025年初夏に買うべき「サンダル」5足

    4yuuu
  9. <ありがとう待ち?>旦那が「お風呂洗ったよ」と報告してくるのがウザい。←ただの情報共有では?

    ママスタセレクト
  10. 【京都ランチ】鰻と鶏料理を一緒に味わえる新店!ありそうでなかった新業態「鰻と鶏 いしい」

    キョウトピ