推しは風神雷神?それとも北斎?「日本、美術のるつぼ」グッズ特集(グッズ)
海を通じてさまざまな文化が交わってきた日本列島。その交流から生まれた絵画・彫刻・工芸など、日本美術の数々の至宝を通してその魅力に迫る展覧会「日本、美のるつぼ―異文化交流の軌跡―」が、京都国立博物館で2025年4月19日(土)〜6月15日(日)に開催中です。見て感動、買って興奮!?展覧会の熱量そのままに楽しめる、編集部の激推しグッズを一挙ご紹介します!(価格は全て税込み)
オフィシャルショップ
「鳥獣文様綴織陣羽織」総柄シャツ / トートバッグ
編集部イチオシがこちら。秀吉が着ていたとされる陣羽織が、総柄シャツに大変身!ちょっと攻めたデザインだけど、着てみると意外と馴染む。和のモチーフをモダンに楽しめる、話題性もばっちりな1枚です。同じ柄でトートバッグもご用意しています。(総柄シャツ)11,000円 / (トートバッグ)3,850円。
「鳥獣文様綴織陣羽織」総柄シャツ / トートバッグ
トートバッグ「変形神人車馬画像鏡」
古墳時代の鏡が、まさかのトートバッグに!?ゆる〜くてかわいい文様がクセになる、不思議な魅力のアイテム。軽くて丈夫で、毎日使える頼れるバッグです。3,960円。
トートバッグ「変形神人車馬画像鏡」
ポーチ「変形神人車馬画像鏡」
バッグとおそろいで使える緑のポーチ。小物入れやコスメポーチにもぴったり。おなじデザインのトートバッグの中からこれが出てくると、かなりビックリされるかも。2,200円。
ポーチ「変形神人車馬画像鏡」
メインビジュアル PCケース
あのポスターが、そのままPCケースになっちゃいました!俵屋宗達の「風神雷神」と北斎の「神奈川沖浪裏」という、時代もジャンルも超えた最強タッグ。美術ファンにはたまらない、この展覧会でしか手に入らない限定デザインです。4,400円。
メインビジュアル PCケース
埴輪ぬいぐるみ「鍬を担ぐ男子」
じわじわくる可愛さ…!古墳時代の埴輪が、まさかのビッグサイズぬいぐるみに。抱きしめたくなるふわもこ感と、ゆるい表情に癒されます。古代好きも、ぬいぐるみ好きも必見のアイテム。9,900円。
埴輪ぬいぐるみ「鍬を担ぐ男子」
ペアグラス「風神雷神」
風神&雷神が並ぶ、インパクト大のペアグラス。背景の金屏風風デザインが効いてて、何を飲んでもちょっと特別な気分に。ビールを注げば、ぐっと琳派っぽく楽しめるかも。4,400円。
ペアグラス「風神雷神」
フィギュア「風神雷神」
あの国宝が、まさかの立体化!屛風から飛び出してきたようなリアルさで、風神と雷神の躍動感を見事に再現。デスクや本棚に飾れば、気分はもう琳派。ファン垂涎のコレクターズアイテムです。19,800円。
フィギュア「風神雷神」
特別展「日本、美のるつぼ―異文化交流の軌跡―」公式図録
本展の見どころをぎゅっと詰め込んだ、ファン必携の一冊!俵屋宗達の「風神雷神図屏風」や、北斎の「神奈川沖浪裏」など、名品200件をオールカラーで収録。古今東西の交流が生んだ日本美術の魅力を、ページをめくるたびに体感できます。272ページ/A4変形。3,080円。
特別展「日本、美のるつぼ―異文化交流の軌跡―」公式図録
図録バッグ
「風神雷神図屏風」と「神奈川沖浪裏」が並んだ、まさにこの展覧会ならではの限定デザイン!図録がぴったり入るサイズで、軽くて使いやすいのもうれしいポイント。ちょっとしたお出かけにもおすすめです。660円。
図録バッグ
「一澤信三郎帆布」トートバッグ「富嶽三十六景 神奈川沖浪裏」
あの“ビッグウェーブ”が、ついにバッグに!「神奈川沖浪裏」を大胆にデザインした、インパクト大のトートバッグ。これを持ってたら、美術館でも街でも注目の的間違いなし。15,400円。
「一澤信三郎帆布」トートバッグ「富嶽三十六景 神奈川沖浪裏」
「一澤信三郎帆布」トートバッグ「富嶽三十六景 凱風快晴」
職人技が光る帆布バッグに、北斎の「赤富士」が映える!京都の老舗「一澤信三郎帆布」との特別コラボで誕生した一品。使い込むほどに味が出る帆布に、日本の名画がしっくりなじんでます。11,000円。
「一澤信三郎帆布」トートバッグ「富嶽三十六景 凱風快晴」
Tシャツ「宝誌和尚立像」
じわじわくる存在感……!おなかから顔がにゅるっと出てくる宝誌和尚をモチーフにした、インパクト系Tシャツ。仏像好きならニヤッとしてしまうこと間違いなし。4,400円。
Tシャツ「宝誌和尚立像」
「すみっコぐらし」とのコラボレーションも!
仏像や名画の衣装をまとった“すみっコ”たちが、本展だけのスペシャル仕様で登場!てのりぬいぐるみ、缶バッジ、キーホルダー、アクリルスタンドなどなど、かわいさ全開の限定グッズが大集合。見つけたら即ゲットがオススメです!
「すみっコぐらし」とのコラボレーション