Yahoo! JAPAN

浅草|帰省時に持ち帰りたいお土産おすすめ5選!定番から最新人気商品までピックアップ!

いろはめぐり

年末、年始に里帰りする方は多いでしょう。
そんなとき東京土産を持っていきたいと考えますよね。
そこで本記事では、浅草で帰省時に持ち帰りたいお土産をご紹介したいと思います。
定番のものから人気商品までピックアップ!
ぜひ最後までご覧ください!

【亀十】ド定番!どら焼き

最初に紹介するのは、亀十のどら焼き!
老舗の和菓子店となり、90年以上愛される名店です。
数種類の和菓子を販売していますが、1番人気はどら焼きです。
亀十のどら焼きは、ふわふわの生地にぎっしり詰められたあんこが魅力で、老若男女問わず大好きな味です。
一度食べたらやみつきになること間違いありません!
また、黒餡だけでなく白餡も用意されているので、2パターン楽しめます。
亀十はいつ行っても行列ができているので、買いに行く際は、時間に余裕を持ちましょう。

亀十
住所:東京都台東区雷門2-18-11
営業時間:10:00~19:00
定休日:不定休

【元祖人形焼木村屋本店】浅草にちなんだ形!人形焼

出典:木村屋

続いて紹介するのは、木村屋の人形焼!
浅草は人形焼の宝庫です。
中でも木村屋の人形焼は浅草で最も古い人形焼の店として知られています。
創業以来、伝統の味を守る〝変わらない美味しさ〟を味わえます。
また、味だけではなく、形が鳩だったり、提灯だったりしてお土産にうってつけです!
8個入り500円とお手頃価格なのも嬉しいポイント!
あんこなしも販売されているので、あんこが苦手な方にもおすすめです。

元祖人形焼 木村屋 本店
住所:東京都台東区浅草2-3-1
営業時間:9:00~17:00
定休日:不定休

【舟和】素材の味が生かされた!芋ようかん

出典:舟和 公式ホームページ

続いて紹介するのは、舟和の芋ようかん!
舟和の芋ようかんはメディアで多数取り上げられるほどの人気商品です。
さつま芋と砂糖と食塩で造りあげた素朴な風味のようかんは、着色料・保存料・香料はいっさい使わず、自然な風味を堪能できます。
芋感が強いので、芋好きにはたまらない贅沢な羊羹です。
舟和はその他にもあんこ玉や煉ようかんなども人気があります。
いくつか組み合わせてお土産にするのもおすすめです!

舟和 浅草本店
住所:東京都台東区浅草1-22-10
営業時間:10:00~19:00
定休日:無休

舟和 雷門店
住所:東京都台東区浅草1-3-5
営業時間:10:00~18:00(平日)
10:00~19:00(土・日・祝日)
定休日:無休

舟和 仲見世1号店
住所:東京都台東区浅草1丁目
営業時間:10:00~18:00(平日)
10:00~19:00(土・日・祝日)
定休日:無休

舟和 仲見世2号店
住所:東京都台東区浅草1丁目
営業時間:9:30~19:00
定休日:無休

舟和 仲見世3号店
住所:東京都台東区浅草1丁目
営業時間:10:00~18:00(平日)
10:00~19:00(土・日・祝日)
定休日:無休

ふなわかふぇ 浅草店
住所:東京都台東区雷門2-19-10
営業時間:10:00~19:00 ※L.O18:40
定休日:無休

【浅草シルクプリン】豊富なフレーバー!プリン

続いて紹介するのは、浅草シルクプリンのプリン!
「浅草生まれ、浅草育ちのなめらかプリン」を謳う、元祖プリン専門店です。
フレーバーは、定番のものはもちろん、チーズプリン、コーヒープリン、抹茶プリン、黒ごまプリンなど種類が豊富!
シーズン限定のもの用意されていますので、いろいろな味を楽しめます。
生菓子の中では日持ち長めの製造から10日間という消費期限もお土産にぴったりです。
また180日の日持ちを実現した真空包装プリンも用意されています。

浅草シルクプリン
住所:東京都台東区浅草1-4-11
営業時間:11:00~21:00
定休日:不定休

浅草シルクプリン 新仲見世店
住所:東京都台東区浅草1-22-9
営業時間:10:00~18:00
定休日:不定休

浅草シルクプリン 新仲見世店
住所:東京都台東区駒形2-6-1
営業時間:11:00~21:00
定休日:不定休

【otaco】しっとり&もっちり!シフォンケーキ

続いて紹介するのは、otacoのシフォンケーキ!
米粉を使ったシフォンケーキで、厨房でひとつひとつ丁寧に焼き上げています。
食感はしっとり、もっちり!
優しい甘さが口の中に広がって、思わず笑みがこぼれます。
フレーバーは定番のプレーンから人気のアールグレイ、モカ、ココア、くるみレーズンなどたくさん!
グルテンフリーなので、幅広い方が食べられます。

otaco
住所:東京都台東区浅草3-5-1
営業時間:10:30-18:00
定休日:日曜日、月曜日、不定休

まとめ

本記事では、浅草で帰省時に持ち帰りたいお土産をご紹介しました。
いかがでしたか。
どれも美味しくてお土産にぴったりの商品です!
久しぶりに会う家族や親戚のために、浅草へお土産を買いに行ってみてはいかがでしょうか。
喜んでくれること間違いありません!

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【5月9日に捜索願】長岡市小国の山中で遺体、県警山岳遭難救助隊員が発見

    にいがた経済新聞
  2. 三鷹・武蔵境・武蔵小金井のおすすめ書店11軒。中央線沿線の書物文化を下支えする名店揃い

    さんたつ by 散歩の達人
  3. 禅の聖地「永平寺」で心を整える朝のお勤め!オーベルジュ”歓宿縁 ESHIKOTO” が宿泊者限定のオプションツアーをスタート!(福井県)

    鉄道チャンネル
  4. 『約4ヵ月前に亡くなった祖父母』犬との何気ない日常を振り返ったら…あまりにも愛にあふれた光景が48万再生 心温まる尊い記録に思わず感動

    わんちゃんホンポ
  5. 憲法学で平和を考える 一橋大名誉教授が講演会

    タウンニュース
  6. 【貴重!】岡山県内に残る3つのうどん自販機を巡ってきた

    岡山観光WEB
  7. 散歩中に野良猫を探す犬→『そこじゃない…』まるでお笑いのような『まさかの光景』にツッコミ殺到「あるあるw」「愛おしい」と1万いいね

    わんちゃんホンポ
  8. ASAGIRI JAM ’25、出演アーティスト第1弾発表…HIATUS KAIYOTEら10組がラインナップ

    FLOOR
  9. TDSで値段を見ずに土産を買った結果を明かす「定番のリピ品から新商品まで」

    Ameba News
  10. 高輪ゲートウェイ駅がクラブに! 金曜の夜、日本初の駅構内DJイベントEKINAKA FRIDAY開催中

    FLOOR