Yahoo! JAPAN

浅草|帰省時に持ち帰りたいお土産おすすめ5選!定番から最新人気商品までピックアップ!

いろはめぐり

年末、年始に里帰りする方は多いでしょう。
そんなとき東京土産を持っていきたいと考えますよね。
そこで本記事では、浅草で帰省時に持ち帰りたいお土産をご紹介したいと思います。
定番のものから人気商品までピックアップ!
ぜひ最後までご覧ください!

【亀十】ド定番!どら焼き

最初に紹介するのは、亀十のどら焼き!
老舗の和菓子店となり、90年以上愛される名店です。
数種類の和菓子を販売していますが、1番人気はどら焼きです。
亀十のどら焼きは、ふわふわの生地にぎっしり詰められたあんこが魅力で、老若男女問わず大好きな味です。
一度食べたらやみつきになること間違いありません!
また、黒餡だけでなく白餡も用意されているので、2パターン楽しめます。
亀十はいつ行っても行列ができているので、買いに行く際は、時間に余裕を持ちましょう。

亀十
住所:東京都台東区雷門2-18-11
営業時間:10:00~19:00
定休日:不定休

【元祖人形焼木村屋本店】浅草にちなんだ形!人形焼

出典:木村屋

続いて紹介するのは、木村屋の人形焼!
浅草は人形焼の宝庫です。
中でも木村屋の人形焼は浅草で最も古い人形焼の店として知られています。
創業以来、伝統の味を守る〝変わらない美味しさ〟を味わえます。
また、味だけではなく、形が鳩だったり、提灯だったりしてお土産にうってつけです!
8個入り500円とお手頃価格なのも嬉しいポイント!
あんこなしも販売されているので、あんこが苦手な方にもおすすめです。

元祖人形焼 木村屋 本店
住所:東京都台東区浅草2-3-1
営業時間:9:00~17:00
定休日:不定休

【舟和】素材の味が生かされた!芋ようかん

出典:舟和 公式ホームページ

続いて紹介するのは、舟和の芋ようかん!
舟和の芋ようかんはメディアで多数取り上げられるほどの人気商品です。
さつま芋と砂糖と食塩で造りあげた素朴な風味のようかんは、着色料・保存料・香料はいっさい使わず、自然な風味を堪能できます。
芋感が強いので、芋好きにはたまらない贅沢な羊羹です。
舟和はその他にもあんこ玉や煉ようかんなども人気があります。
いくつか組み合わせてお土産にするのもおすすめです!

舟和 浅草本店
住所:東京都台東区浅草1-22-10
営業時間:10:00~19:00
定休日:無休

舟和 雷門店
住所:東京都台東区浅草1-3-5
営業時間:10:00~18:00(平日)
10:00~19:00(土・日・祝日)
定休日:無休

舟和 仲見世1号店
住所:東京都台東区浅草1丁目
営業時間:10:00~18:00(平日)
10:00~19:00(土・日・祝日)
定休日:無休

舟和 仲見世2号店
住所:東京都台東区浅草1丁目
営業時間:9:30~19:00
定休日:無休

舟和 仲見世3号店
住所:東京都台東区浅草1丁目
営業時間:10:00~18:00(平日)
10:00~19:00(土・日・祝日)
定休日:無休

ふなわかふぇ 浅草店
住所:東京都台東区雷門2-19-10
営業時間:10:00~19:00 ※L.O18:40
定休日:無休

【浅草シルクプリン】豊富なフレーバー!プリン

続いて紹介するのは、浅草シルクプリンのプリン!
「浅草生まれ、浅草育ちのなめらかプリン」を謳う、元祖プリン専門店です。
フレーバーは、定番のものはもちろん、チーズプリン、コーヒープリン、抹茶プリン、黒ごまプリンなど種類が豊富!
シーズン限定のもの用意されていますので、いろいろな味を楽しめます。
生菓子の中では日持ち長めの製造から10日間という消費期限もお土産にぴったりです。
また180日の日持ちを実現した真空包装プリンも用意されています。

浅草シルクプリン
住所:東京都台東区浅草1-4-11
営業時間:11:00~21:00
定休日:不定休

浅草シルクプリン 新仲見世店
住所:東京都台東区浅草1-22-9
営業時間:10:00~18:00
定休日:不定休

浅草シルクプリン 新仲見世店
住所:東京都台東区駒形2-6-1
営業時間:11:00~21:00
定休日:不定休

【otaco】しっとり&もっちり!シフォンケーキ

続いて紹介するのは、otacoのシフォンケーキ!
米粉を使ったシフォンケーキで、厨房でひとつひとつ丁寧に焼き上げています。
食感はしっとり、もっちり!
優しい甘さが口の中に広がって、思わず笑みがこぼれます。
フレーバーは定番のプレーンから人気のアールグレイ、モカ、ココア、くるみレーズンなどたくさん!
グルテンフリーなので、幅広い方が食べられます。

otaco
住所:東京都台東区浅草3-5-1
営業時間:10:30-18:00
定休日:日曜日、月曜日、不定休

まとめ

本記事では、浅草で帰省時に持ち帰りたいお土産をご紹介しました。
いかがでしたか。
どれも美味しくてお土産にぴったりの商品です!
久しぶりに会う家族や親戚のために、浅草へお土産を買いに行ってみてはいかがでしょうか。
喜んでくれること間違いありません!

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 大正駅周辺は居酒屋天国!女性ひとりでも楽しめるグルメ&お酒自慢の店【大阪】

    anna(アンナ)
  2. 【コメ高騰】西友で売られている輸入米「台湾産米むすびの郷」はどんな味? 食べてみた正直な感想

    ロケットニュース24
  3. 【パルワールド】総プレイヤー数3,200万人突破!今後のアップデート情報も公開【Palworld】

    攻略大百科
  4. 【ベローチェ】猫の日にプレゼトキャンペーンを開催!黒ねこエコバッグも発売決定

    攻略大百科
  5. 類まれなる先見性!織田信長は「先を読む力」で戦国最強軍団を構築した

    草の実堂
  6. 【セブン】ハイチュウ買うとすみっコぐらしのマグネットシートがもらえるキャンペーンを開催

    攻略大百科
  7. 【100均検証】これは壁コンセント革命だ! ダイソーやキャンドゥに売ってる『4個口スクエアタップ』がスゴイ…んだけど失敗した話

    ロケットニュース24
  8. 【京都ランチ】昭和感たっぷりの名食堂!1000円以下の定食が揃う「ゆきくら」

    キョウトピ
  9. 日本最長の歩行者用つり橋も!茨木に新たなアドベンチャーパークがオープン

    PrettyOnline
  10. 【全6種】「たべっ子どうぶつ」がガシャポンに!カバンや鍵につけたい『めじるしアクセ』全部欲しくなる神クオリティ♪

    ウレぴあ総研