Yahoo! JAPAN

【ライブレポート】クリープハイプ、魂を揺さぶる歌でトリを飾る!<テレビ朝日ドリームフェスティバル2025>

WWSチャンネル

クリープハイプ<テレビ朝日ドリームフェスティバル2025>©︎テレビ朝日ドリームフェスティバル2025 / Photo by 岸田哲平

11月1日から3日まで、千葉・幕張メッセにてテレビ朝日主催の音楽ライブイベント「テレビ朝日ドリームフェスティバル2025」が開催された。
2日目となる11月2日にクリープハイプが出演した。この記事では、同イベントのライブレポートをお届けする。


【写真】魂を揺さぶる歌でトリを飾ったクリープハイプ(全5枚)

2日目のイベントのトリを飾ったのが、クリープハイプ。「思わず止めた最低の場面~二人で一緒にいたい」と、尾崎世界観がアカペラで『ナイトオンザプラネット』を歌いだした。思いを滲ませた言葉の数々を、まるで詩を朗読するように彼は語り続ける。そこへ歪んだギターの音色が重なり、ライブはゆったりと幕を開けた。言葉の一つ一つを、心の中で咀嚼しては吐き出すように尾崎世界観は歌い、語っていた。空間を生かしたシンプルな演奏の上で、尾崎世界観は言葉の響きと意味を大切にしながら、広い会場に想いを響かせていた。

野太いベースの音が鳴るのを合図に、演奏が一気に熱を上げて唸りだす。『生レバ』でも尾崎世界観は、言葉を呟くように歌う。サビでは会場中を一気にエモーショナルに染め上げ、熱情する気持ちのまま声を張り上げていた。とても生々しくもエモーショナルな歌と演奏だ。沸き上がる気持ちをダイレクトにぶつけるからこそ、スリリングな歌と演奏に気持ちが熱く騒ぐ。いつしかメンバーらに向けて、数多くの手が場内中で揺れていた。最後の「ごちそうさまでした」の言葉もいかしてるじゃないか。

クリープハイプ<テレビ朝日ドリームフェスティバル2025>©︎テレビ朝日ドリームフェスティバル2025 / Photo by 岸田哲平

クリープハイプは、『キケンナアソビ』を通して、この会場にいる人たちから現実を消し去ってゆく。一つ一つ表情を塗りかえるように進む演奏。曲の中に詰め込んだスリリングな感情に触れるたび、気持ちが痛く揺さぶられる。メランコリックな演奏に乗せて歌う言葉たちが、気持ちをシニカルに刺していく。

軽やかに、弾むように演奏が駆け出した。跳ねた『月の逆襲』に合わせて、フロアのあちこちで身体を揺らす人たちが登場。この曲で尾崎世界観は、エモーショナルな声とリフレインする妙味のあるフレーズを演奏に乗せて、観客たちの感情を心地好く歪ませ、気持ちも身体も揺らしていた。ストレンジな演奏だ。でも、エモさを抱いた歌とメロだからこそ、その楽曲に心が惹かれ、身も心もとろけるように揺れていた。

クリープハイプは、1曲ごとに、観客たちの感情をいろんな世界へ連れ出していく。「夏のせいにすればいいからさ」と、彼らは『ラブホテル』を通して、この場を少し肌寒い夏景色に染め上げた。とてもエモーショナルでハイトーンな声を、尾崎世界観は心地よく駆ける演奏の上に乗せて歌っていた。曲が進むにつれ熱とグルーヴが増せば、身体や感覚を刺激する。このままクリープハイプのせいにして、頭を空っぽに、演奏に身を任せて身体を揺らしていたい。夏の魔法にかかった大勢の人たちが、大きく振り上げた手を揺らしながら、波間を漂うようにゆらゆらと揺れていた。

フィードバックしたギターの音が猛々しく鳴り響く。彼らは『身も蓋もない水槽』を通して轟音を振りまきだす。その上で尾崎世界観は、言葉を早口でぶつけるように次々と繰り出していた。とても感情的な、その感情さえ今にも壊す勢いで彼は言葉を繰り出していた。ノイジーでシューゲイズした爆音の上で、感情の赴くままに尾崎世界観は歌い叫んでいた。それこそが、今の自分らしい姿だと言うように…。

クリープハイプ<テレビ朝日ドリームフェスティバル2025>©︎テレビ朝日ドリームフェスティバル2025 / Photo by 岸田哲平

唸りを上げたベースに絡みあうようにギターの音が襲いかかる。さらに感情の牙を剥き出しながら、尾崎世界観は『HE IS MINE』に乗せて言葉をぶつけてきた。悲鳴のようなギターの音が唸りをあげて炸裂。神経の数々を刺激し、感覚をトリップさせる歌声と演奏に高揚した観客たちが、振り上げた手を大きく揺らしていた。途中、尾崎世界観の合図を通して、観客たちが一斉に淫らな言葉を叫びだす。そこからは、一気に爆裂した演奏が会場中を包みこんでいった。

攻撃的なギターのリフが突き刺すように襲いかかる。一気に爆走した演奏が、身体を熱く騒がせる。尾崎世界観も、最初からテンション高く感情を剥きだした声でせまってきた。『社会の窓と同じ構成』だ。サビでは、場内中の人たちが手を振り上げ、放たれた想いをつかもうとしていた。ブレイク時には、場内中から熱い悲鳴のような歓声が飛び交う。そのうえで彼らは、テンションの高い歌と演奏をぶつけ、観客たちの感情を狂わせていった。とてもパワフルでアグレッシブでエモい楽曲だ。剥きだした感情を次々と演奏と歌声に乗せて叩きつける。その衝撃に触れ、身体が騒ぎ続けていた。

「もうすぐこの映画も終わる こんなあたしの事は忘れてね」と、尾崎世界観が弾き語りで『百八円の恋』を歌いだした。重々しいドラムの演奏が響くのを合図に、楽曲は一途に熱を持って荒々しく駆けだした。エモーショナルなんて言葉では形容したくない、感情のままに乱れ狂う。いや、みずからの痛い感情を強く主張するように歌と演奏が身体に突き刺さってきた。曲が進むごとに熱とテンションを上げていく演奏に合わせて身体を揺らし、もどかしさを胸に覚えながらも、熱情した感情の先に広がる世界を夢想していた。

クリープハイプは、さらにテンションのギアと速度を上げてせまってきた。強烈なエナジーの塊のような『愛の標識』に刺激を受け、ずっと身体を揺らし、手を振り上げていた。あらゆるエネルギーを濃縮してぶつける様や、挑むように歌い演奏をする姿に、気持ちがずっと吸い寄せられていた。最後に語った「死ぬまで一生愛されてると思ってもいいですか」の言葉も嬉しかった。

クリープハイプは、ゆったりと、でも強烈なエナジーを持ったミドルメロウな『二十九、三十』を届けてきた。激しく唸る演奏の上で、揺れ動く感情のままに歌う尾崎世界観。言葉のひと言ひと言が胸を揺さぶるのが、嬉しい。それくらい自分の気持ちと重なる心の曇りを彼は歌にして届けてくれる。だから、その想いや歌声、演奏を求めたくなる。

尾崎世界観がアコギを弾き語りながら、「後悔の日々があんたにもあったんだろ」と想いを吐き出すように『傷つける』を歌いだした。そこへ優しく演奏が寄り添いだす。最後にクリープハイプは、この場にいる一人一人の心にしっかりと爪痕を残すように歌っていた。シンプルな演奏の上だからこそ、言葉のひと言ひと言が、心臓をぐっと摑んで揺さぶっていた。力を持った魂を揺さぶる歌は、いつだって人の心に想いを突き刺してゆく。それを最後に感じられたのが嬉しかった。ここにいる誰もがステージの上を心の目で見つめていた。この瞬間瞬間を、心の中に消えない傷跡としてしっかりと残していった。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. <思わぬ成長にガッカリ!?>動画見てバカ笑いする娘!私の小さなプリンセスが消えた【まんが】

    ママスタセレクト
  2. 【散歩プレイリスト】トリプルファイヤー・吉田靖直~いろんな散歩

    さんたつ by 散歩の達人
  3. 名古屋の人気スイーツ「ぴよりん」が大阪・あべのに登場!1日220個限定

    PrettyOnline
  4. 大谷映美里、美肩あらわなオフショルニット姿でファン魅了!「すごく大人可愛い」

    WWSチャンネル
  5. ベリーグッドマン、メジャーデビュー10周年を迎え初心に立ち返るアルバムのリリースを発表

    SPICE
  6. 2日間限定! 京都の夜に輝く「ドローンショー」開催【京都市伏見区】

    きょうとくらす
  7. コミカル&大号泣の朗読劇や裏話満載の振り返りコーナー、まさかの展開となったクイズコーナーなど盛りだくさん!TVアニメ『Summer Pockets』AFTER PARTY夜公演レポート

    アニメイトタイムズ
  8. 愛猫の思わず許しちゃう『憎めない仕草』3選 あざとい行動の理由や上手な対応方法

    ねこちゃんホンポ
  9. もはや大大大優勝。【無印良品】の人気商品がとんでもないウマさだった

    4yuuu
  10. 涙が出るほどウマいんだが……。【カルディ】鬼リピしたくなる人気商品みつけた

    4yuuu