Yahoo! JAPAN

お風呂場のカビならどこでも使えるわけじゃない!「カビキラー」が“使えない場所”3選「劣化する」

saita

お風呂場のカビならどこでも使えるわけじゃない!「カビキラー」が“使えない場所”3選「劣化する」

お掃除スペシャリスト(クリンネスト1級)の三木ちなです。お風呂場で黒い汚れを見つけたら、カビキラーを使う人は多いはず。しかし、素材によっては使えない場合があるため注意が必要です。ここでは、カビがあってもカビキラーを使えない、お風呂場の「使用NGな場所」を3つご紹介します。

NGその1.メッキ仕上げのシャワーヘッド

stock.adobe.com

毎日のように使うシャワーヘッドは、皮脂汚れや石けんかすが付着しやすい場所。こういった汚れが栄養源となり、カビが発生する場合があります。
しかし、シャワーヘッドにカビキラーを使うのはちょっと待って。メッキ素材にカビキラーを塗布すると、光沢が失われたり剥がれたりするおそれがあります。カビは落ちたとしても、シャワーヘッドそのものが劣化すれば元も子もありません。
メッキ仕上げのシャワーヘッドは、浴室用中性洗剤とやわらかいスポンジでやさしくお手入れするのが適切です。

NGその2.子どものおもちゃ

stock.adobe.com

子どもにとっては、お風呂も楽しい遊び場のひとつ。しかし、おもちゃにはヌメリや雑菌が付着しやすく、いつの間にかカビが生えていた……なんてことも少なくないはずです。
しかし、おもちゃにもカビキラーの使用はおすすめできません。洗剤の成分がプラスチックやゴムの着色を落として、色あせや変色するおそれがあるからです。
さらに、隙間に薬剤が残ると口に入れてしまう危険性も。おもちゃの劣化を防ぎ、お子さんが安心して使うためにも、食器用中性洗剤でつけ置き洗いする方法をおすすめします。

NGその3.木製のいすやスノコ

stock.adobe.com

木製のアイテムに対して、カビキラーを安易に使用するのはNGです。いすやスノコを置いている方も多いかと思いますが、木材に使用すると薬剤を吸い込んで変色や劣化が進む可能性があります。表面が白っぽくなったり、カビキラー独特の刺激臭が残ることも。
木製品のお手入れには、固く絞った布で水拭きをしてからしっかり乾燥させるのが基本です。どうしても汚れが取れない場合は、サンドペーパーで表面を軽く削ると清潔感が戻りますよ。木の風合いを守りながら長く使うために、陰干しもしっかりと行いましょう。

正しく使ってキレイなお風呂場に

カビキラーは使えない場所がある一方、お風呂場の排水口や壁に発生した頑固なカビを根絶してくれる、頼れる洗剤です。
使えないものをきちんと把握して、お風呂場のカビ対策に役立てましょう。

※カビキラー使用時は必ず十分な換気を行い、保護具(手袋、マスク、保護眼鏡)を着用し使用してください。また、子どもの手の届かない場所に保管し、他の洗剤との混合は絶対に避けてください。

三木ちな/お掃除クリンネスト1級、整理収納アドバイザー1級、節約生活スペシャリスト、歴20年業スーマニア

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 震災から復興のストーリーを写真で展示!新長田の『WALL GALLERY』に行ってきました 神戸市

    Kiss PRESS
  2. 村尾信尚「総裁選出馬の5人にはアメリカとの向き合い方も語ってほしい」

    文化放送
  3. <偏見だな>わが子の同級生が親と映画鑑賞。「中学生なのに友だちいないの?」という意見への反論

    ママスタセレクト
  4. 自民総裁選2025 総裁選候補の物価高対策は石破政権と同じ

    文化放送
  5. 四日市出身・瀬木直貴監督最新作「オオムタアツシの青春」9/26全国公開

    YOUよっかいち
  6. 新駅舎開業1周年「JR松山駅鉄道フェスタ」9/27・28開催! 駅弁フェアや記念グッズの販売、車掌体験ツアーなど多彩なイベントを紹介

    鉄道チャンネル
  7. 【動画】淀屋橋ステーションワン最上階にレストラン「コーヴダイニング」

    OSAKA STYLE
  8. 百名店で腕を振るったシェフが西宮北口に新店オープン!辛さの中に旨み溢れる「台湾ラーメン」 西宮市

    Kiss PRESS
  9. 【9月23日プロ野球公示】阪神・G.ハートウィグ、日本ハム・孫易磊を登録 阪神・工藤泰成を抹消

    SPAIA
  10. 札幌すすきのの〆ラーメン新定番!軍鶏スープと自家製麺が絶品「薄野軍鶏そば 嶋や」【札幌市中央区】

    Domingo