Yahoo! JAPAN

旭川から【美唄市と上砂川】へグルメスイーツ巡りドライブ3選!!

asatan

旭川から【美唄市と上砂川】へグルメスイーツ巡りドライブ3選!!

鹿

photoりぃママ

まず最初は、美唄の老舗の喫茶店『鹿』さんです。美唄駅からは徒歩5分ほどのところにあり、今回は車で行ったので目の前の無料駐車場へ停めました。

入り口から素敵な雰囲気が漂っていて、走っている鹿の姿の看板もシンプルでかわいく、ワクワクしながら中に入ると、やはりレトロでいい雰囲気でした。ちょっぴり薄暗い感じでボルドーとゴールド色の模様が入ったレトロなソファ席が座り心地も抜群で、とても落ち着きます。

お昼前に行きましたが、次々と他のお客さんも来店。

メニューは軽食からボリューミーなご飯、デザートの種類も豊富でしたよ。今回は気になったこちらを注文。

ジャンボストロベリーパフェ

photoりぃママ

季節限定のジャンボストロベリーパフェ1200円。

スイーツ好きなのでパフェがきた瞬間、わぁ~!!って目が輝きました。(笑)

ふわっと軽やかなコクのある濃厚なホイップ、甘酸っぱいいちごもモリモリで、食べ進めると中にはしっとり滑らかな甘いバニラアイスがたっぷり入っていて、これは食べ応えがありました。

シンプルですがバランスがよく贅沢なパフェで大満足でしたよ♪

お店情報

店名 鹿
住所 〒072-0024 北海道美唄市西1条南3丁目1−5
電話番号 0126-62-1778 
営業時間 9:00~17:00
定休日 不定休
駐車場 あり

スイーピークレープ

photoりぃママ

続いては、気になっていた美唄市の人気のクレープ屋の『スイーピークレープ』さん。

スーパーやドラックストアの一角にあるんですが、赤を基調としたポップな店内ではイートインもでき、スヌーピーがたくさん!!
スヌーピー好きにはたまらない空間で、大人も子どももテンション上がると思います♪

クレープのメニューは生クリームはもちろん、カスタード系、お惣菜系のクレープ、ドリンクやソフトクリームなんかもあり、種類も豊富なのでかなり迷いましたが、カスタード好きなのでこちらをチョイス。

カスタード苺バナナ

photoりぃママ

お花のようにかわいらしい盛り付けのカスタード苺バナナ950円。

クレープ生地の種類が選ぶことができ、ケーキのような厚めの生地、薄めの生地はしっとり、パリカタ、ウスパリがあり、ここでも迷ってしまいましたが薄めの生地のしっとり生地にしました。

本当に生地が薄い!!

しっとりともっちりとした生地で、中にはたっぷりのふわふわの甘いカスタードクリーム。
バナナと苺も甘くてひと口食べるごとに幸せな気分になるクレープでした。

筆者が食べた生地は軽やかだったので食後でもペロッと食べることができ、これは他の生地でも食べてみたいですね。

お店情報

店名 スイーピークレープ
住所 〒072-0004 北海道美唄市東3条北3丁目7−4
電話番号  0126-35-4600
営業時間 平日11:00~19:00(LO.18:45)
土日祝 11:00~19:30(LO.19:15)
定休日 不定休
駐車場 あり

星の砂

最後は、上砂川にある人気ラーメン屋『星の砂』さん。

店主の方は道内のホテルでフレンチ料理人を15年務めた後、札幌の有名ラーメン店を15年経営されて、現在は上砂川に移住してこのお店を開業されたそう!!

店内は広々とした空間で、6人ほど座れる小上がりが1席、テーブル席2席と、対面の1人用席が6人分あって、人気店ということもあって少し待ちが出ていました。

photoりぃママ

お水などはセルフサービス。ここではなんと、茹で卵がおひとり様1個いただけます。

我が家の子どもたちは卵が大好きなので大変嬉しいサービスでした。

photoりぃママ

生姜みそ

photoりぃママ

筆者が注文したのは生姜みそラーメン900円。

生姜がちょこんと乗ったtheさっぽろ味噌ラーメンです。

スープを一口すすると、熱々のラードに包まれた濃厚な味噌の味に、思わず声が漏れてしまいます。
生姜をスープに溶かすことで、濃厚ながらも少しさっぱりとした味わいに。
麺もちぢれ系の札幌麺で、スープがよくからまり、チャーシューもトロっと柔らかくうま味がすごい!!次々と食が進んでしまいました。

札幌有名店のあの味が上砂川でも食べられるのは大変嬉しいですね。

お店情報

店名 星の砂
住所  〒073-0222 北海道空知郡上砂川町下鶉北1−2−7
電話番号  080-3232-4545
営業時間 11:00~15:00 17:00~19:30
定休日 火曜日
駐車場 あり

最後に

いかがでしたか。ちょっぴり遠くに行き美味しいグルメを堪能してきました。
ぜひ食べ歩きドライブの参考にしてみてくださいね。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 1人平均10本はペロリ!「みんち」で有名、新長田でウワサの焼き鳥店『たいりん』 神戸市

    Kiss PRESS
  2. はあちゅう氏、教えてもらった更年期の初期症状「お医者さんに相談した方がよいかなぁ」

    Ameba News
  3. ポニョが怖い!半魚人の姿がトラウマに?津波を予言していた説も解説!

    ciatr[シアター]
  4. 『崖の上のポニョ』で大ブレイクの大橋のぞみの現在は?引退理由まで徹底解説

    ciatr[シアター]
  5. 『崖の上のポニョ』の舞台「鞆の浦」を映画と比較!聖地巡礼におすすめの場所は?

    ciatr[シアター]
  6. 『崖の上のポニョ』クミコは宗介のことが好き!水色の服には意味がある?

    ciatr[シアター]
  7. 尻無浜冴美、1か月10万円で交渉成立した実家暮らし「ウィークリーマンション借りるよりかは安く収まった」

    Ameba News
  8. 【岡山県・花火大会】第34回 吉備高原「鬼伝祭」~ふるさとの夏祭り~8月30日(土)開催!約1000個の絵柄灯籠が並ぶ幻想的な夏祭り

    ひろしまリード
  9. 【ズッキーニ1本で大満足!!】「つまみ食いのつもりが全部食べた」お弁当にもおすすめ!ズッキーニの簡単おかずレシピ

    BuzzFeed Japan
  10. 森口博子、88歳の母親が作ってくれた弁当を公開「美味しいのはもちろん滑らかで美しい」

    Ameba News