Yahoo! JAPAN

“洗面台のタオルがずり落ちる”を防ぐ意外な裏ワザ→「めっちゃ簡単!」「賢い!」「メリットもある」

saita

“洗面台のタオルがずり落ちる”を防ぐ意外な裏ワザ→「めっちゃ簡単!」「賢い!」「メリットもある」

洗面台のタオル、使っているとすぐにずり落ちてしまい困っていませんか? 特に、小さなお子さんがいるご家庭では、使ったあとに床に落ちている……なんてことも多いのではないでしょうか。今回は、そんな「ずり落ちタオル問題」を解決する簡単な方法をSNSで見つけたので、実際に試してみようと思います!

洗面台のタオルはずり落ちやすい

洗面台のタオル掛け、こういったタイプのご家庭が多いのではないでしょうか。
このタイプ、とにかくタオルがずり落ちる!

私の家でも、ずり落ちているのを見るとチョクチョク直すのですが、これが意外とストレスなんですよね。

特に子どもが洗面台を使った後は、タオルが床に落ちて放置されていることに。
ビショビショに濡れて床に放置されたタオルは、衛生的にも良くないため、泣く泣く洗濯に回して新しいタオルを出すことも。

洗濯物も増えるし、手間だし、毎日のことなので何とかしたい!

洗濯ばさみで固定していたこともありますが、生活感がにじみ出ちゃうのでやめました。
でも、今回紹介する方法は、家にあるもので簡単にできて、しかも生活感ゼロなんです!

タオルがずり落ちるのを防ぐ方法

タオルのずり落ちを防ぐために必要なのは、なんとヘアゴム2本だけ!
「ヘアゴムが家にない!」という方は、普通の輪ゴムでもOKです。

使い方は簡単です。タオルの端を、2枚重ねて結ぶだけ。

左右両方の端を結んだら、準備は完了です。
ここまでの所要時間は1分ほど。あっという間にできてしまいました!

最後に、結び目をくるりと後ろへ隠せば完成です!

実際に使ってみると、全然ずり落ちない!

「ゴムで縛っただけだし、簡単に外れてしまうのでは?」と心配しましたが、かなり強く引っ張ってもビクともしませんでした。

そこそこ力もついてきた小学生の息子でも、これなら大丈夫そう。

さらに、この裏ワザにはもう一つメリットがあるんです!
洗面台のタオルって、家族で共用していると、前の人が使った後はしめっていることも多いですよね。

そんなときは、クルリと回すだけで乾いた面が使えるんです!

忙しい朝でも、交換の手間なくおろしたてのようなタオルが使えるのって、嬉しいですよね。

タオルがずれる毎日のストレスから解放!

タオルがずり落ちるたびに直すのって、ほんの数秒のことでも積み重なると意外と負担なんですよね。
でも、家にあるヘアゴムを使ってほんのひと手間加えるだけで、毎日のストレスから解放されました!
しかも、常に乾いた面が使えるようになる仕組みも嬉しいですよね。

みなさんも、身近なアイテムでできる簡単な工夫、ぜひ試してみてくださいね。

aruku/ライター

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【松山市・天丼てんや 松江店】サクッとカラッと天丼 甘辛いタレもベストマッチ

    愛媛こまち
  2. 【宇和島市・カフェ ポラリス】木の風合いが心地よい 住宅街の隠れ家的カフェ

    愛媛こまち
  3. もちづきさんは節約上手? 食費を“半分”にした彼女を待ち受ける運命とは……|今回の『ドカ食いダイスキ! もちづきさん』【4月29日更新:最新12話】

    アニメイトタイムズ
  4. 『学園アイドルマスター』藤田ことね(CV:飯田ヒカル)の誕生日アンケート結果発表! ことねの可愛さ、スゴさとは? プロデューサー・ファンのみなさまから寄せられた魅力をお届け!

    アニメイトタイムズ
  5. アニメ『姫様“拷問”の時間です』第2期が2026年1月に放送決定!新たな戦いの幕開けを予感させる(!?)ティザービジュアルも公開

    PASH! PLUS
  6. 米が高いなら「粟(あわ)」を食べればいいじゃない? 年貢に苦しむ農民の主食でおなじみ「あわ飯」食べてみた結果 …

    ロケットニュース24
  7. 森永康平「そもそもそんな不安定な段階でやるのかと」大阪万博 空飛ぶ車が破損

    文化放送
  8. アップアップガールズ(2)佐々木ほのか、ソロ曲「rainbow☆road」配信リリース!【コメントあり】

    Pop’n’Roll
  9. 「もうイチョウは持たないです」専門家が神宮外苑の再開発を悲観するワケとは?

    文化放送
  10. 【4/21〜4/27】開店・閉店記事まとめ

    LOG OITA