Yahoo! JAPAN

【大阪】2025年新オープンのグルメスポット!話題のグラングリーン大阪も

PrettyOnline

【大阪】2025年新オープンのグルメスポット!話題のグラングリーン大阪も

友だちとのランチや、パートナーとのデートに欠かせないレストランやカフェ。いつものお気に入りのお店もいいですが、新たなお店も開拓してみてはいかがですか? 今回は、2025年にオープンする注目のグルメスポット4つを紹介していきます♪

●誰よりも早くおしゃれでおいしいグルメスポットへ行きたい
●関西初、大阪初など“初”出店のお店はチェックしておきたい
●お気に入りのカフェ&レストランを増やしたい

という方は、ぜひ参考にしてみてくださいね♪

※店舗や施設の営業時間・定休日等、イベントの開催情報、植物の見頃期間は変更になる場合があります。ご利用の際は事前に店舗・施設へご確認ください

2025年大阪にオープンするグルメスポット

1.【梅田】グラングリーン大阪 ショップ&レストラン南館

2025年3月21日(金)に開業する「グラングリーン大阪 ショップ&レストラン南館」(大阪府大阪市北区大深町)には、55店舗のショップ&レストラン、ホテル、MICE施設がオープンします。特にカフェは関西初出店のお店も多数あり、その個性も様々!
 
関西初出店のベーカリーカフェ「TOM CAT BAKERY(トムキャット ベーカリー)」は、アメリカの製パン会社「トムキャット社」の技術をベースにし、店内で焼き上げたアルチザンブレッドやオリジナルサンドイッチなどが味わえるお店です。

また、カフェレストラン「ロイヤルガーデンカフェ」も同じく関西初出店。東洋と西洋の食文化や器が交わる、多彩な料理がランチ、ディナー、パーティなど様々なシーンで楽しめます。そのほかにも、パティスリー「五感」の新業態カフェや、「Cafe Kitsune(カフェ キツネ)」などのファッションブランドコンセプトカフェも要チェックです♪



※【画像・参考】「グラングリーン大阪」

○店舗情報
店名:「グラングリーン大阪 ショップ&レストラン南館」
住所:大阪府大阪市北区大深町5-54
アクセス:JR「大阪駅」直結

2.【梅田】タイムアウトマーケット大阪(アジア初進出)

同じく、2025年3月21日(金)開業の「グラングリーン大阪 ショップ&レストラン南館」(大阪府大阪市北区大深町)内にオープンするのは、アジア初進出となる「タイムアウトマーケット大阪」。総面積約3,000平方メートル超の広大な面積の店内に、関西トップクラスのシェフたちによる17のキッチンと2つのバーが集まります。

独創的な創作串揚げが食べられる「KUSHIAGE001 produced by kushiage010 クシアゲ ゼロゼロイチ」をはじめ、アイスクリーム・ベーカリー・パティスリーの人気3店舗がコラボしたアイスクリーム店「JULIAN・SUCRE・ACID ジュリアンアイスクリーム×ル シュクレクール×アシッドラシーヌ」、ミナミの人気ハンバーガー専門店「CRITTERS BURGER(クリッターズバーガー)」など、現在発表されている7店舗も魅力にあふれています♪


※【画像・参考】「タイムアウトマーケット大阪」

○店舗情報
店名:「タイムアウトマーケット大阪」
住所:大阪府大阪市北区大深町5-5 グラングリーン大阪 ショップ&レストラン南館
アクセス:JR「大阪駅」直結

3.【梅田】GODIVA cafe DIAMOR OSAKA(関西初出店)

「GODIVA cafe DIAMOR OSAKA(ゴディバカフェ ディアモール大阪)」(大阪府大阪市北区梅田)が、バレンタインデーの2025年2月14日(金)にオープン。関西初となる「ゴディバカフェ」は、JR「大阪駅」や阪神「大阪梅田駅」、Osaka Metro「梅田駅」などの駅を結ぶ、アクセスの良い地下街に誕生します。

「ゴディバ」を代表するフローズンドリンク「ショコリキサー」はもちろん、「ゴディバカフェ」だからこそ楽しめるメニューが登場予定。落ち着いた雰囲気の店内では、チョコレートドリンク、ユニークなフードメニュー、店舗限定のドリンクやデザートメニューなどが味わえます。また、パティシエが調理している様子が楽しめるライブキッチンにも注目です♪


※【画像・参考】「ゴディバ ジャパン」

○店舗情報
店名:「GODIVA cafe DIAMOR OSAKA(ゴディバカフェ ディアモール大阪)」
住所:大阪府大阪市北区梅田1 大阪駅前ダイヤモンド地下街 2号
アクセス:阪神「大阪梅田駅」・JR「大阪駅」・JR「北新地駅」徒歩約3分
営業時間:月~土7:30~22:00(L.O.21:30)/日・祝8:30~22:00(L.O.21:30) ※朝食7:30~11:00

4.【谷町四丁目】なノにわ

2025年3月下旬開業の「難波宮跡公園」北部ブロックの商業施設「なノにわ」(大阪府大阪市中央区法円坂、馬場町および大手前)。ベーカリーカフェ「Sunny Side」、パンケーキカフェ「MICASADECO THE PARK」、カフェ「DAIBAN COFFEE」や「Parfait de Merrily」など、さまざまなカフェがオープン。

そのほかにも、「浪華焼肉さぶろう」や「大起水産回転寿司」など、しっかりと食事が楽しめるお店も。納豆料理「※710 GARDEN」、ワインレストラン「RAIN DROP」、多国籍料理「THE PORT」、クラフトビール「BREWPUB TETARD VALLEE」、ハンバーガー専門店「Craft Burger co.」など、ジャンルも個性も多彩な飲食店が全13店舗出店します。


※【画像・参考】「NTTアーバンソリューションズ」

○店舗情報
店名:「なノにわ」
住所:大阪府大阪市中央区法円坂1、馬場町および大手前4地内
アクセス:Osaka Metro「谷町四丁目駅」徒歩約5分

5.【なんば】中座くいだおれビル

中座くいだおれビル エントランス(リニューアル前)

くいだおれ太郎でおなじみの商業施設「中座くいだおれビル」(大阪府大阪市中央区道頓堀)が、2025年春に全面リニューアルオープンします。地上6階、地下1階の構成の「中座くいだおれビル」は、大阪名物であふれたアミューズメントビルとして、国内外の観光客に人気のスポット。

今回のリニューアルでは、「くいだおれ太郎」や「お狸様」などの道頓堀や中座の歴史・文化を継承しつつも、「食(くいだおれ)」としての飲食店舗のさらなる充実を図ります。また、大阪らしいエンターテインメントが楽しめる店舗、地域コミュニティの活性化を促す店舗なども配置され、道頓堀の魅力の核となる「情緒・体験価値を高めるエンターテインメント空間」へと生まれ変わります。


※【画像・参考】「中座くいだおれビル」

○店舗情報
店名:「中座くいだおれビル」
住所:大阪府大阪市中央区道頓堀1-7-21
アクセス:Osaka Metro「なんば駅」より徒歩5分
営業時間:店舗によって異なる。公式サイトで確認

2025年も新たなグルメとの出会いを楽しもう!

「グラングリーン大阪 南館」完成予想イメージ

「グラングリーン大阪」や「なノにわ」など、気になるレストランやカフェがたくさん出店する、注目の商業施設のオープンが控えている2025年。

大阪初や関西初出店の店舗も多く、個性あふれる料理やスイーツとの出会いが期待されます。ランチタイムや仕事帰り、休日にと、食べ歩きを楽しんでくださいね♪

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 独断ご容赦!ハヤブサ営業マンおすすめアフターフィッシング「いろいろ食べたいぞ!」編 営業部・鈴木義規さんの場合 | 広島・山口

    WEBマガジン HEAT
  2. 【交通取締情報】7月3日 新潟市秋葉区や中央区で取り締まり強化

    にいがた経済新聞
  3. 【夏限定】ちいかわ×モンテール「むちゃうまヨーグルトシュークリーム」をゲット! 思わず、ふふふ…の世界観へダイブ!

    ロケットニュース24
  4. 【今治市・大三島リトリートハウスtsumugi(オオミシマリトリートハウスツムギ)】大三島の自然に身をゆだね 心と体をととのえる場所

    愛媛こまち
  5. 【2025年夏】手元の透明感爆上がりだよ。最新ラベンダーピンクネイル

    4MEEE
  6. カインズの目玉商品「ファン付きLEDライト(2980円)」を使ってみた / あらためて中華通販にビビる事態に…

    ロケットニュース24
  7. 前島麻由、TVアニメ『クレバテス-魔獣の王と赤子と屍の勇者-』OP主題歌「Ruler」MV公開

    SPICE
  8. 行列ドーナツが新オープン!全国の“ご当地ドーナツが集まる”全国唯一のお店が誕生

    SASARU
  9. 反則級に垢抜ける。不器用さん必見の「グラデーションネイル」のやり方

    4MEEE
  10. 【動画】寺西かずひろ監督が政治への思いを語る!エンタメ業界から映画プロデューサー・神品信市らが応援メッセージも

    WWSチャンネル