甲冑を着てみよう 大磯町郷土資料館で10月12日
「甲冑を着てみよう!〜日本の甲冑のお話と模擬甲冑の試着〜」が10月12日(土)、大磯町郷土資料館研修室(西小磯446の1)で開催される。午後1時30分〜3時30分。
模擬甲冑(手作り甲冑)の着付け体験ができるほか、神奈川県立歴史博物館学芸員の梯弘人さんを講師として甲冑の仕組みについて解説する。
参加無料。事前申し込み制先着15人。
申し込みは同資料館窓口または電話【電話】0463・61・4700。
「甲冑を着てみよう!〜日本の甲冑のお話と模擬甲冑の試着〜」が10月12日(土)、大磯町郷土資料館研修室(西小磯446の1)で開催される。午後1時30分〜3時30分。
模擬甲冑(手作り甲冑)の着付け体験ができるほか、神奈川県立歴史博物館学芸員の梯弘人さんを講師として甲冑の仕組みについて解説する。
参加無料。事前申し込み制先着15人。
申し込みは同資料館窓口または電話【電話】0463・61・4700。
新着記事
阪神3点の猛攻呼ぶ適時打放つなど2試合連続マルチH!井上広大に負けじと森下翔太/前川右京に割って入る存在へと成長期待の好打者とは!?
<思春期のスキンケア>小学校高学年の肌の悩み「ニキビ」を防ぎたい。ファンケルの思いとは
【もっともりもり食べたい 春野菜のおいしい一皿】アスパラガスのシャキシャキ炒め
連続テレビ小説『おむすび』はなぜ糸島が舞台だったのか?【朝ドラ妄想散歩 番外編】
相続の手続きには期限があります「期限切れ」のリスクを併せて解説
韓国の有名百貨店×大丸松坂屋コラボ! 大阪キタ・ミナミエリアで韓国ブランドPOPUPを開催
大阪万博に『SHOGUN 将軍』展示が登場 甲冑衣装が日本初上陸
CANDY TUNE、2ndシングルCDより初のメンバー紹介ソング「絶対きゃんちゅー宣言っ!」先行配信スタート!
めずらしい日本固有種のサクラが見頃に♡「桜博士」の邸宅跡地『岡本南公園』 神戸市
圧倒的な温度・湿度管理能力の高さ。フランスメイドの最高級ワインセラー「Euro Cave」