Yahoo! JAPAN

『大阪南港魚つり園』で20cm超えアジが好反応!夜間の常夜灯エリアが狙い目か

TSURINEWS

アジ(提供:TSURINEWSライター・夕日とぼうず)

11月下旬、大阪湾奥では青物シーズンが落ち着き、アジ釣りが本格化した。ホームグラウンドである大阪南港魚つり園でアジを狙った釣行記録を報告する。

大阪南港魚つり園でアジ釣り

晩夏から南港魚つり園でタチウオ調査を続けてきたが、今年は1本もキャッチできなかった。例年釣果の多い南側の大和川エリアが閉鎖された影響が大きいと考えられる。

サビキ釣りの状況も厳しく、筆者も11月中旬に夕まずめから夜にかけてアミエビを使ったサビキ釣りに挑んだが、周囲の釣り人とともにまさかのぼうずで終わった。しかし、隣のライトゲーマーは鮮やかにアジを釣り上げていた。「ちょっと遠投するといますよ」と教えてくれたのが閉園間際の18時30分だった。

まさかのサビキで完全ぼうず(提供:TSURINEWSライター・夕日とぼうず)

翌週は常夜灯エリアで釣果が上がる

翌週の11月21日(木)、この日も青物とタチウオを狙って北の高台エリアで釣りを開始したが、タチウオの気配は相変わらずなかった。しかし、17時40分頃に下の常夜灯エリアでアジが釣れ始めているのを確認したため、タチウオ調査を切り上げてアジ釣りに切り替えることにした。

常夜灯エリアで釣っていたライトゲーマーによると、「今日は足元にもいます」とのことだった。短く切ったワームをサビキ針に付け、仕掛けを投入。すると、ファーストドロップで小アジをキャッチすることに成功した。

あっさりアジをキャッチ(提供:TSURINEWSライター・夕日とぼうず)

この数日は入れ食いだったと聞いて、今日こそ釣れる日ではないかと期待を高めたが、それは裏切られた。数は少なく、アタリがたまにあるものの、なかなか食ってこない。良型っぽいアジをバラしたあと、筆者は波がザバザバで釣り人がいないエリアの南へランガンを始めた。

南港魚つり園は西風が強いと波しぶきで濡れる(提供:TSURINEWSライター・夕日とぼうず)

アジを求めてランガン

ザバザバで釣り座が取り放題のエリアを南下しながら、常夜灯ごとにサビキ仕掛けを投入してみた。しかし、反応はない。アミエビ無しの仕掛けでは、やはり厳しかったかもしれない。

ずいぶん南の奥まで進んだころ、時刻は18時20分を過ぎていた。仕掛けを落とすと、コツンとしたアタリを感じた。再度落とし直すと、竿先が大きく引き込まれる。バレないよう慎重に寄せて抜き上げると、20cmの良型アジが掛かっていた。

元気で肥えた立派なアジ(提供:TSURINEWSライター・夕日とぼうず)

11月後半はアジの釣果が安定

この日以降、アジの釣果は安定し、18時台限定ながらサビキとアジングの両方で良型アジが堅調に釣れ続けたようだ。しかし、残念なことに南港魚つり園は12月1日から閉園時間が2時間繰り上がり、17時閉園となる。そのため、夜のアジを狙うことはできなくなる。それでも、近隣の南港エリアでは、しばらく同様の釣果が期待できるのではないだろうか。

この日こそアミエビ有りサビキをすべきだった(提供:TSURINEWSライター・夕日とぼうず)

実釣動画

良型アジ時合いと湾奥タチウオ調査(餌無し夜サビキ釣り釣果@大阪南港魚つり園)

<夕日とぼうず/TSURINEWSライター>

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ちびっ子大満足の遊具が満載!年齢別エリアもあってベビーにもやさしい「ナガサ公園」(北谷町)

    OKITIVE
  2. <PTAを私物化?>学校の教室を借りて役員がパーティ?!モヤモヤするから行きたくない

    ママスタセレクト
  3. 【アラジンのトースター】使ってみた!パンも天ぷらも「劇的においしくなる」秘密を徹底調査!【正直レビュー】

    ウレぴあ総研
  4. 門前仲町の隠れ家的お店【たむらパン】は午後のパン飲みもできる凄いお店だった!(東京都・江東区)

    パンめぐ
  5. 朝霧高原おすすめドライブコース!富士山絶景スポットとグルメを堪能

    アットエス
  6. 「功も罪もある」とのんきに構えていると民主主義はガタガタと崩れるでしょう。注目の「SNS劇場型」選挙を考える。

    アットエス
  7. 【京都】「京紅姫いちごのアフタヌーンティー」で京都産いちごとタイのスパイスやハーブが織り成す至福の時間を

    anna(アンナ)
  8. あなたは本格的な手打ちのそば?それとも食堂のかけそばが好き?

    asatan
  9. 旭川で買える!節分に食べたいお菓子やスイーツ

    asatan
  10. 岡山弁!意味が難しい「岡山の方言」ランキング【食卓編】

    ランキングー!