Yahoo! JAPAN

ロレックスが開催した1⽇限りのアートイベント「PERPETUAL MOMENT」

THE

ロレックスが開催した1⽇限りのアートイベント「PERPETUAL MOMENT」

 ロレックスは4⽉19⽇、日本最大のロレックス ブティック レキシア 銀座本店のオープンを記念した1⽇限りのアートイベント「PERPETUAL MOMENT−⾃然の中の時間-」を開催した。会場となったのは、朝⾹宮鳩彦王の自邸として 1933年に建てられた、国の重要⽂化財に指定されている東京都庭園美術館。

 緑豊かな⾃然の中で展開された同イベントのホストを務めたのは、スイス連邦⼯科⼤学ローザンヌ校のロレックス ラーニングセンターを⼿がけ、ロレックスのさまざまな活動にも深く関っている東京都庭園美術館の館⻑で建築家の妹島和世⽒。

東京都庭園美術館館長の妹島和世氏。西沢立衛氏と設立した建築家ユニット「SANAA」 としての代表作に、『ロレックス ラーニングセンター』、『ルーヴル・ランス』、『ラ サマリテーヌ』などがあげられる。Photo:Masashi Nagao

 当⽇は⻄洋庭園にて妹島⽒監修による1⽇限りのパビリオン、彫刻家の名和晃平⽒、現代アートチーム ⽬/mé、美術作家の⼩牟⽥悠介⽒による、過去・現在・未来をテーマとしたアートインスタレーション、原摩利彦⽒らによるサウンド・ライブ・インスタレーション、スペインの建築家エンリック・ミラージェスとベネデッタ・タリアブーエの家具などが展示された。

《Peacock and Ether》作:名和晃平 2024

「過去」をテーマにした《Peacock and Ether》は、孔雀をモチーフとした彫刻作品。孔雀は古くから生命や精神の不滅を象徴し、朝香宮邸の庭でも飼われていたという。止まり木の代わりに、水やエネルギーの循環をテーマとする 《Ether》を組み合わせた。Photo:Masashi Nagao

《Elemental Detection》作:目[mé]  2024

「現在」をテーマにした《Elemental Detection》は、我々は「景色」に近づくことはできないことを表現。美しい山の景色に近づいていっても、それは森となり、林となり、一本の木となり、最後に触れるのは一枚の葉となる。ミラーで水たまりを表現し、庭園美術館の「景色」を「景色」のままに一歩足を踏み入れようとした作品だ。Photo:Masashi Nagao

《Warp_Folded Garden》作:小牟田悠介 2024

「未来」をテーマに、西洋庭園の外周と同じ193mの紙を折り込んだ小牟田悠介氏の作品《Warp_Folded Garden》。庭園の空間と作品を想像で行き来する「ワープ」によって遠くにあるものを引き寄せる「未来」を表現した。Photo:Masashi Nagao

《PAVILION》 監修:妹島和世 2024

直径 3.6m、高さ3mの円形テントをつなげることで、花びらが広がるように場所ができ、西洋庭園の緑の中に人々が自然に集える場所を生み出した。Photo:Masashi Nagao

 東京都庭園美術館 西洋庭園というゆったりとした自然の時間の舞台の中で繰り広げられた、実に素晴らしいアートイベントであった。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 夜空と海上を色鮮やかに染め上げる花火 香住浜海上で「第47回香住ふるさとまつり」開催 香美町

    Kiss PRESS
  2. ソニー、人工衛星「EYE」を用いた「宇宙撮影体験」第3回参加者100組の募集開始

    DRONE
  3. <意外と大変>友達と遊ぶためにわが子を送迎するのが面倒!断ってもいい?不審に思われる?

    ママスタセレクト
  4. 佐藤輝明への助言、忘れられない一発…阪神優勝にOBの糸井嘉男氏も感激

    SPAIA
  5. 乃木坂46 中西アルノ、圧巻のオーラを解き放つ! 『blt graph』表紙・巻頭登場

    Pop’n’Roll
  6. まさにやりたい放題 出玉を遠隔操作できてしまうガラポン抽選器が爆誕

    おたくま経済新聞
  7. 【7/24まで】ちいかわのスタンプを無料でGET!スタンプキャンペーン

    ニシマグ
  8. 【7/7】山口県萩市の山口県漁協萩地方卸売市場&道の駅萩しーまーとで「萩の瀬つきあじ祭り」開催!瀬つきあじが主役のグルメフェア

    ひろしまリード
  9. 大阪・関西万博「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION」に実物大ガンダム像

    OSAKA STYLE
  10. 大丸神戸店で、昭和30~40年代の街を再現した『昭和レトロ展』が開催されるみたい。縁日・ファミコン体験や喫茶店の特別出店も

    神戸ジャーナル