食物繊維がたっぷり!”アボカド”と一緒に食べるとやみつきになる白い食材とは?「帰宅後10分でできる」
時短&簡単料理を得意としている食育実践プランナーの坂本リエです。 森のバターと呼ばれ、腸内環境をよくする働きのある食物繊維が豊富なアボカド。そのまま食べられて便利な食材ですが、今回はひと手間加えた「アボカドフライのクリチハニー和え」を紹介します。食感がやみつきになります。
「アボカドフライのクリチハニー和え」の作り方(調理時間:10分)
アボカドを揚げて、盛り付けるだけの簡単レシピです。
あつあつのアボカドにクリームチーズが溶けて絡みます。
ピリッとしたブラックペッパーがアクセントになっています。
材料(2人分)
・アボカド……1個
・片栗粉……大さじ1
・クリームチーズ……30g
・はちみつ……大さじ2
・ブラックペッパー……適量
※はちみつを使用する際は、1歳未満の乳児には与えないでください。
下準備
アボカドは皮と種を取り、8等分します。
作り方
1.アボカドに片栗粉をまぶし、油(分量外)で軽く色づくまで揚げます。
2.油を切ったら器にのせ、クリームチーズを一口大にちぎって添えます。
はちみつとブラックペッパーをかけたらできあがり。
「アボカドフライのクリチハニー和え」を紹介しました。
外はカリッと中はふわっとした食感がクセになりますよ。
ぜひ作ってみてください。
坂本リエ/ライター