Yahoo! JAPAN

小学1年生の意外すぎる〝万博感想文〟に2.6万人ほっこり 「これこそが子ども」「100点」

Jタウンネット

画像提供:みそしるうまこ6y2y(@kuzulog)さん

「うちの子、遠足で万博に行ったんだけど、その思い出がこれ」


【話題のポスト】55.7万表示、2.6万いいねの〝万博の思い出 by 小1男子〟


そんなポストがX上に投稿され、話題になっている。

Xユーザーのみそしるうまこ(@kuzulog)さんが2025年10月5日に投稿したのは、小学1年生の息子さんが授業中に書いたという作文。

遠足で万博を訪れ、サウジアラビア館やドイツ館も見たという彼によって綴られているのは「わたしのばんぱくのおもいでは」という書き出しから始まる1文。こう続いている。

「おにぎりをぺっちゃんこにしたことです。」

まさかの、パビリオンに一切触れないスタイル!

ママはズッコケ寸前

(画像提供:みそしるうまこ6y2y(@kuzulog)さん、再掲)

Jタウンネットの取材に応じた投稿者・みそしるうまこさんはブログ「フルタイムワーママのワンオペ育児奮闘日記」で育児の記録や働き方などを発信している二児の母。

小1の息子さんが持ち帰ってきた万博感想文を見た時のことを振り返り、こう語る。

「ズコーッって擬音が出そうでした」

確かに息子さんは遠足から帰ってきた後、「おにぎり潰れてた~」とは言っていたそう。

しかし、ドイツ館やサウジアラビア館の話もしていたため、みそしるうまこさんはそれほど気にしていなかったという。

しかし、感想文に書かれていたのは「ぺっちゃんこのおにぎり」のエピソードのみ。

「本人的には大きな事柄だったようです」(みそしるうまこさん)

いったい、どれくらい「ぺっちゃんこ」だったのだろう? 衝撃が走るほど、薄くなっていたのかもしれない。

思わずクスリとしてしまう万博での思い出に、Xユーザーからは2万6000件を超えるいいねのほか、

「これこそが子ども」 「可愛いので」 「子どもってこんなもんだよねうちの子もジブリ美術館行った時、いちばん楽しかったのは階段って言ってた笑」 「結構正しく書くのが難しい文だと思います。主語述語がしっかり対応しているうえに、ぺっちゃんこという表現力、素晴らしいです」 「何故かわんぱくって読んでたけど文章として成り立ってた」 「ぺっちゃんこのおにぎりはインパクトデカいわなw」

といった声が寄せられている。

どんな出来事が思い出になるかは、わからない。子供たちは今回の万博で、どんなユニークな思い出を作ったのだろう?(ライター:Met)

【関連記事】

おすすめの記事