Yahoo! JAPAN

【藤沢 イベントレポ】秋山祥子展「花鳥風月~Garden Note~」- 色とりどりの鮮やかなアートに心ときめく

湘南人

2025年6月13日(金)~2025年6月18日(水)に藤沢市江の島の「Gallery-T」にて、秋山祥子さんによる個展、「花鳥風月~Garden Note~」が開催されました。

2024年秋に鎌倉市内で開催された「オクトーバーフェスト鎌倉2024」にて、秋山さんがフェイス&ボディペインティング出展をしていたことをきっかけに、Instagramを知りました。

筆者が個人的に好きなアートなこともあり、活動を拝見し、応援していました。今回、藤沢にて個展が開かれると知り、早速開催期間中にお邪魔してきましたので、その様子をレポートします!

マルチクリエイターとして幅広く活躍の場を広げる

都内デザインプロダクションにて、数多くの大手企業の広告制作に携わり、長年グラフィックデザイナー・イラストレーターとして活躍していた秋山さん、2005年に鎌倉を拠点にフリーランスとなり、「アート・コネクト・アトリエmomo cosmos」を立ち上げました。

現在も鎌倉市内だけでなく、様々な法人や団体の広告デザインなどを手掛け、活躍されています。

そのため、アーティスト活動を主軸にすることは難しいそうですが、「自分が好きな絵を描く」ことは、「本当の自分と向き合う時間」でもあるのだろうな、とお話を伺いながら感じました。

1年間のアーティスト活動の集大成として、個展は年に一度、この場所で開催され、今回で3回目を迎えました。

アートをもっと気軽に飾る日常を

今回はテーマを「花鳥風月~Garden Note~」と掲げ、お花の絵をメインに、海や美しい自然を主に描いたアートが飾られていました。

ぱっと見ると、水彩画なのかと思いましたが、実は、厳密にいうと「アクリル画」になるそう。

お水をたくさん使い、水彩画のタッチに描いたアクリル画で、油絵と水彩画のちょうど中間となるとか。

海好きな筆者が特に目を奪われたのは、こちらの海のアート。海と空のグラデーションなど、色遣いが繊細で、見ているだけで、心にゆとりをもて、リラックスできる開放感を感じました。

今回のメインテーマのお花アート、色鮮やかでついつい「可愛い」と声にでてしまうほど。

「原画ならではのインクや絵の具の色、オリジナルの良さを感じてほしい。アートは敷居の高いものではなく、もっと気軽に描いて気軽に飾ってもらいたい」と話す秋山さん。

一部のアートは額縁ではなく、そのままクリップで飾られていました。

1日1枚描く絵ハガキ

仕事柄、たくさんのデザインやアートを「描く」ことをしていく中で、人を意識して描く自分に気付き、「自分が本当に描きたいもの」が分からなくなった時期があったそう。

「まずは1日1枚、自分の好きな絵を描いてみよう」という想いから「1日1絵」が始まり、実家のお母様に3年間ほぼ毎日送っていたそう。実際の原画も飾られていました。

自分を取り戻すような感覚で描く絵は、秋山さんにとっての大切な想いがこもった絵ハガキだったと知り、心が温かくなりました。

1日1絵は、身近なものを描いていたらしく、その時期の草木や食べ物の絵もありました。

一時期、入院していた病床のおばあ様に、「外の景色を見せたい」という想いから、1日1絵を送っていた時期もあったそう。

その後、お亡くなりになったことを、きっかけに一時、お仕事以外で、自分の好きな絵が描けなくなる時期があったとか。

その空白の期間を乗り越えて、3年前からこちらで個展を始めたと伺い、大切な人の死と向き合い、筆を止めた時間があったからこそ、今の秋山さんのアートがあるのだろうと想像しました。

様々な原画をもとにしたポストカードの販売もありました。どれも素敵で迷いましたが、筆者も3枚購入しました。

アーティストつながりや縁あるご友人の出展

ロゴやパンフレット制作・ブランドのキービジュアルや、台紙のイラストを秋山さんに依頼しているブランドやショップの出展もありました。

SÁNCHEZ JAPÓN

まだまだ手仕事が多く継承されているメキシコのアルテサニア(民芸品)や、メキシコのジュエリーブランド「SÁNCHEZ JAPÓN」を日本で輸入販売しています。

メキシコジュエリーは、メキシコで輝かしい賞を受賞するなど、クオリティが高くセレブ御用達のジュエリーは日本にはないデザインのものが多いとか。

今回はテーマに沿って「Garden Note」と融和した商品をセレクトしたそうです。

こちらの台紙デザインは秋山さんによるもの。

また、希少なメキシコ産を中心に店主自ら買付した天然石「cr.cactus.crystal」もありました。

uki_apotheke

こちらは、鎌倉のフラワー・キャンドルアーティストとして活躍する、福島由起さんによるキャンドルブランド「uki_apotheke(ユキ アポテーケ)」は、POPUPを中心に出展されているそう。

材料となる花材はロスフラワーにこだわって製作しているそう。とても素敵でアートと共に飾ったらワンランクアップした空間になりそうです。

和器

鎌倉でイベントのごみ削減により環境貢献活動をしている団体「NPO法人 游風」が展開する、日本の杉で作った器「和器」。

2025年春に開催された「鎌人いち場」でも食器回収ブースの運用を、ごみゼロチームとともに「NPO法人 游風」さんが担当したそう。鎌倉のイベントではよく拝見する団体です。

こちらのパンフレットなども秋山さんが手掛けているそう。

心あたたまる個展

自然からインスピレーションを受けた秋山さんによる個展は、色鮮やかなアートに囲まれ、感性が刺激され、心躍る瞬間がたくさんありました。今後のご活躍も楽しみです。

気になった方はぜひ、秋山さんのInstagramをチェックしてみてくださいね。

秋山祥子展 花鳥風月~Garden Note~

開催日時

2025年6月13日(金)~2025年6月18日(水)

11:00〜18:00(最終日17:00)

開催場所

会場名 Gallery-T
住所:〒251-0035 神奈川県藤沢市片瀬海岸1-9-10

駐車場:なし

参加費

無料

主催

秋山祥子

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【レモン酢 レシピ】「レモン酢を使った自家製タレでさっぱりおいしい冷やし中華」で夏を乗り切る!

    特選街web
  2. おこさまラーメン0円!? 「どうとんぼり神座」の夏休み限定企画がお得すぎる!

    anna(アンナ)
  3. 和太鼓演奏や特産品が楽しめる 「JR加古川線リレーマルシェ へそマルシェ」 西脇市など

    Kiss PRESS
  4. 突然の緊急帝王切開で3日間寝たきりに…。壮絶入院生活を支えてくれた神アイテムは

    たまひよONLINE
  5. 【ローソン】ポケモンカード「メガブレイブ」「メガシンフォニア」は8月1日7時から。購入制限あり

    東京バーゲンマニア
  6. こんな平屋に住みたい! カリフォルニアで見つけた、漆黒の外壁が目を引くモダンな平屋。

    Dig-it[ディグ・イット]
  7. ゆりかもめ30周年!10年ぶり車両基地公開&限定イベント開催を徹底紹介!新キャラ「ゆりな」が広報担当でデビュー

    鉄道チャンネル
  8. 「シラサギ」という名前の鳥は存在しない? 超複雑なシラサギの世界&見分け方

    サカナト
  9. <門司港駅~八幡駅>乗り放題&観光施設入り放題「北九州周遊パス」 タッチ決済対応クレカでお得に

    北九州ノコト
  10. 【12星座占い】運気アップに導く♡あなたの8月の運勢

    charmmy