Yahoo! JAPAN

『PAQUET MONTÉ(パケモンテ)』のフランス伝統菓⼦フラン・パティシエはラッピングもオシャレ!~黒猫スイーツ散歩 代々木上原編③~

さんたつ

黒猫30

カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな黒猫スイーツ散歩の代々木上原編第3弾です。

PAQUET MONTÉ(パケモンテ)

日本初のフラン・パティシエ専門店

代々木八幡駅から徒歩約4分、代々木上原駅から徒歩約12分にある『PAQUET MONTÉ(パケモンテ)』。

2024年2月にオープンしたお店ですが、住宅地の中で看板もなく隠れ家フレンチレストランのような雰囲気です。

パティシエの本田シェフ。

こちらのお店は、日本初のフラン・パティシエ専門店。

日本ではあまりなじみのないフラン・パティシエですが、フランスではポピュラーな伝統菓子。

そのフラン・パティシエに注目したオーナーが、本田シェフとフランスも視察したうえで研究を重ね『PAQUET MONTÉ』のフラン・パティシエが誕生しました。

テイクアウトだけでなく、カジュアルに楽しめるスタンディングカウンターとお店外のベンチ席があります。

また2階には、ゆったり過ごせる個室もあります(個室料金別途・要予約)。

オシャレで絶品のフラン・パティシエ

店名にもなっている「パケモンテ」ですが、フランスのパティスリーに伝わる伝統的なラッピング方法。

ピラミッド型に三角に包むのですが、『PAQUET MONTÉ』のフラン・パティシエもピラミッド形に包まれています。

オシャレでかわいいラッピングは、このまま手土産にも喜ばれますよね。

このラッピングを開ける時が、ワクワクMAXひゃっほー!

期間限定の純黒糖1000円。

フラン・パティシエは、定番のバニラ以外は季節により変わります。

黒猫が伺った時(2024年6月)は、定番以外の限定が3種類出ていました。

こちらはその限定の中のひとつ、純黒糖です。

トッピング ジェラート追加400円。

イートインの場合は、フラン・パティシエにトッピングをすることもできます。

トッピングのひとつであるジェラートは、ご近所の自家製ジェラート専門店『ファンアイス』さんのものです。

パリっとサクッとしたパイ生地に詰まった黒糖のフランごと、必殺! 黒猫カッターで、ぱっかーん!

沖縄県宜野座村の職人・渡久地さんが炊いた純黒糖を使ったフランは、ビターな後味もあり北海道産ミルクジェラートとの相性もピッタリで、ウマウマ倍増にゃー♪

期間限定のチェリー&チョコレート1100円(左)と、バニラ900円。

限定のチェリー&チョコレートと、定番のバニラです。

チェリー&チョコレートは、上段のフランス産グリオットチェリーと、下段のチョコレートの2層のフラン。

グリオットチェリーの甘酸っぱさと、カカオ68%のチョコレートのマリアージュに、TOPのサワーチェリーのジュレがよいアクセントになって大満足のおいしさ。

定番のバニラは、完全無添加飼料にこだわった長崎県の養鶏場直送の卵と、鞘(さや)ごとバニラビーンズを使ったこだわりのバニラフランが入るお店のシグネチャー的メニュー。

濃厚なのに、後味すっきりで素材のよさが分かるおいしさです。

お食事系フラン・パティシエも絶品

期間限定のグリーンアスパラガス1000円、トッピング ポーチドエッグ 追加400円、アイスコーヒー500円。

お食事系のメニューもあります。

本田シェフの出身地・長野県のグリーンアスパラガスを使用。シェフの知人の農家から直送の新鮮・安心の素材です。

コーヒーは、ご近所の『ROSTRO』さんが焙煎したブレンド豆を使用。ジェラートもそうでしたが、地域の飲食店がつながっていくのは素敵ですね。

お食事系には、ポーチドエッグのトッピングがおすすめにゃー♪

この濃厚さが伝わる黄身の色がたまりません。

素材を活かすため岩塩で味付けしたグリーンアスパラガスのフランに、ポーチドエッグがよくなじんで悶絶級のおいしさです。

フランスの伝統菓子を堪能できて、今回も大満足の“黒猫スイーツ散歩”だったにゃー♪

PAQUET MONTÉ(パケモンテ)
住所:東京都渋谷区代々木5-38-13/営業時間:10:00~18:00LO/定休日:火・水/アクセス:小田急電鉄小田原線代々木八幡駅から徒歩4分・小田急電鉄小田原線・地下鉄千代田線代々木上原駅から徒歩12分

取材・文・撮影=ミスター黒猫

ミスター黒猫
日本一パンケーキを食べる男
朝は喫茶店のモーニング・昼はカフェでランチ・おやつはパンケーキ・スイーツを食べ歩くのが日課。雑誌FLASHでは【日本一パンケーキを食べる男】として紹介される。カフェ・純喫茶・パンケーキ・スイーツなどを年間約1000店以上訪問。Instagramでも約6万人のフォロワーに毎日2回スイーツ情報を発信し、テレビ・ラジオ・webメディアなどでも活躍中。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 普段は見られない庭園のライトアップなどを堪能 倚松庵で「納涼夕涼み」開催 神戸市

    Kiss PRESS
  2. 食パンに挟むとおいしい具材ランキング!3位 卵焼き、2位 ハム、1位は…

    gooランキング
  3. 宝島さん夫婦殺害で逮捕…31歳長女のメンタルと演技力 夫逮捕後もシラ切り続け笑顔で接客

    日刊ゲンダイDIGITAL
  4. 6月27日、「京の飴工房 憩和井 JR宇治駅前店」がオープン!宇治金時ソフト食べてきた!【京都府宇治市】

    ALCO宇治・城陽
  5. バレーボール男子日本代表が準決勝進出 カナダにストレート勝利でリベンジ【ネーションズリーグ】

    SPAIA
  6. パリオリンピックに向けて準備万端! 自転車競技、女子ケイリン佐藤水菜は展開を読み切ってメダルを狙う!

    ラブすぽ
  7. お中元にもピッタリ!ひんや~り美味しいスイーツ3選

    TBSラジオ
  8. 子どもの勉強のプロ・石田勝紀先生が伝授!子ども視点で家の環境を整えると、子どもは伸びる!

    ラブすぽ
  9. 生活音をシャットアウト。トイレの間取りのひと工夫

    リブタイムズ
  10. 西松屋「1,779円→548円に!」「これは激アツ」これから使える!衝撃価格のセールアイテム4選

    たまひよONLINE